• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:のりパネ?と呼ばれるボードはポスターを張るのに使えますか?)

のりパネを使ったポスターの飾り方

このQ&Aのポイント
  • ポスターフレームが高価なため、のりパネという発泡スチロールを使った方法が注目されています。のりパネに接着剤をつけてポスターを貼ることができます。
  • のりパネは写真やプレゼンテーション資料の展示にも適していますが、ポスターを飾るのにも使えます。価格も手頃なため、お金をかけずにポスターを飾ることができます。
  • のりパネにはさまざまな種類がありますが、ポスターに使う場合は厚さやサイズに注意が必要です。ポスターの大きさや重さに合わせて適切なのりパネを選ぶことが大切です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 04510
  • ベストアンサー率58% (548/937)
回答No.1

使えると思いますよ。 普通に印刷された用紙(写真用紙)なんかをパネルに張れば 展示会などで使用されるような看板を作ることも可能ですし、 よほど特殊なポスターでなければ大丈夫ですが、 パネルにしてしまうと二度とはがせない上に フレームだと空気をある程度遮断したりUVカットしてくれるものも あったとおもうので色あせがあまりないですが そのままパネルに張ってしまうと。。。 上から透明なフィルムを貼ることもできるとおもいますが、もちろんそれらも はがすことはできません。 種類はそんなに使ったことがないので恐縮ですが 会社でアスクルで頼んでいたもの(多分こちらだとおもうのですが) は使いやすかったですよ。 http://www.platinum-pen.co.jp/hproduct.htmlhttp://www.platinum-pen.co.jp/hproduct.html

heygibson
質問者

お礼

ありがとうございます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A