• ベストアンサー

ホームセキュリティ用機器がインターネットにつながらない

家庭に取り付けて使う警備機器を自宅に設置してみたのですが、その通信がセンターのあるサーバPCのグローバルIPアドレスと通信していないようでした。 その機器をそのサーバPCのLAN内で通信テストを行わせてみたら正常に通信します。 なぜ、通信ができないのでしょうか。自宅では普通にホームページがみれているのでネット接続は正常だと思われます。 わかる方いらっしゃいましたらご教授よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.2

>サーバマシンは5000番というポート番号でこの機器からの通信を待っている それが原因でしょう。宛先のポート番号が5000番のパケットの通過を許可すれば問題は解決すると思います。プロバイダがどこかは関係ないでしょう。 宅内のインターネット接続環境を利用することを前提としたセキュリティ機器であるなら,このトラブルはメーカーとしても想定済のFAQではないでしょうか。マニュアルや公式サイト情報を参照すべし,という回答は変わりません。

maeken0012
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 今使用しているプロバイダである”ぷらら”には”ネットバリアベーシック”というファイアウォールサービスがあり、そのセキュリティレベルが最強に設定されていることがわかり、レベルを下げてみたところ正常に通信できるようになりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • jjon-com
  • ベストアンサー率61% (1599/2592)
回答No.1

「普通にホームページがみれている」という状況は,極めて限定されたパケットのみを用いています。宛先のTCPポート番号が 80番(http)および443番(https) のパケットのみ通過を許可すればその状況は実現できます。一般的には,ファイアウォール機能によってそれ以外のパケットの通過を制限してセキュリティを高めている例がほとんどです。 質問者がお使いのホームセキュリティ機器が,http/https以外のプロトコルを用いている可能性が大です。そのホームセキュリティ機器の製品マニュアルなりメーカーの公式サイトなりをお調べになってはいかがでしょう。 それ以上のことは具体的にその機器がわからないとなにもいえません。

maeken0012
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 そのセキュリティー機器はわけあって名前は出せないのですが、確か、この機器に詳しい方から聞いた話だと、サーバマシンは5000番というポート番号でこの機器からの通信を待っていると聞きました。 それと、その設置した場所の方が契約されていたプロバイダは”ぷらら”と言っておりました。

関連するQ&A