- 締切済み
Dell Dimension8300のディスクトップ型パソコンですが、メモリを増設したら起動できなくなりました。
メモリを増設したらDELLの画面で止まってしまいます。F2F12 の表示が画面右上に出ます、押しても反応しません、しばらくするとズラーと英文が出てきて最後にThe amount of system memory nac changedsと表示され、しばらくすると英文が表示され、F1 F2の選択が表示されF2を押すとBios画面が表示されます。増設メモリーをはずしても同じです。Bios画面で増設したメモリー容量は確認できました。設定の仕方を教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kusa_mochi
- ベストアンサー率76% (1597/2087)
回答No.5
- POWERVAULT
- ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.4
- POWERVAULT
- ベストアンサー率39% (573/1467)
回答No.3
- kusa_mochi
- ベストアンサー率76% (1597/2087)
回答No.2
- 774danger
- ベストアンサー率53% (1010/1877)
回答No.1
補足
アドバイス有難うございます。付録:パスワードを忘れたらからシャットダウンをすると言う項目なのですが画面が立ち上がらないためスタート画面からのシャットダウンが出来ません。電源を切ってのシャットダウンのためか、パスワードは無効になりませんでした。(System time Sistem Dateがリセットされませんでした)なにか良い方法がありましたらアドバイスをお願いします。