- 締切済み
エラーについてお教え下さい
最近4、5日前よりパソコン起動時に必ず(Windows-デイスクがありません)ExceptionProcessingMessagec0000013Parameters764cbf7c4764cbf7c764cbf7c キャンセル 再実行 続行 と表示されるようになりました。 キャンセル又はXを1,2回クリックするとこの表示は消えるのですがこれが何故表示されるのか私には分かりません。いずれにせよあまり気持ちの良いものではありません。この表示を出さないようにするにはどうした良いのでしょうか?上記のエラー文面通り解釈しますと何か私がCDドライバーにCDROMを入れなさいと言う事ですよね、しかし私はそのような操作を要求されることはしていません(例えば借りて来た映画のDVDビデオをCDドライバーにいれ忘れたとかですね) このエラーについてNECとも話し合ってみたのですが結局分からずじまいでした少し様子をみてくださいとの返事でした。 只、最近フリーソフトのPicasa3を導入したので、もしかしてこれが原因かなと思いPicasa3をアンインストロールしてみましたが、結果は変りませんでした。 今のところ、このエラー表示によって私のパソコンに支障を来たしていることはないので、この表示が出る度にキャンセル或いはXで消してパソコンを使用しています。 又、システムの復元と言う手段もあることは知っていますが、実はこの手段は余り使いたくありません、と言うのは一寸、前に矢張りエラーが出てこれを使ったことがあるからです。システムの復元は多用すべきではないと聞いたことがあるものですから 以上私の文章の拙さから、諸先輩の皆さんに上手く伝わったかどうか分かりませんが、このエラーについて何方かお教え願えれば幸いです。 尚、私のパソコンはNECのVALUSTAR PC-VW500GG1K MycrosoftWindows MediacenterEdition Version2002 ServiocePack3です。以上宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
補足
violet430さん、この年末の多忙な時にご回答頂きまことにありがとうございました。 1;起動ソフトを止めてみたらどうですかの助言 開いてみたら(常駐ソフトを起動しないようにする)以下、全部目を通してみたのですが残念ながら参考になる項目を見つけることが出来ませんでした。大体起動ソフトを止めると言うこと自体、初心者の私には理解出来ません 2;システムの復元も良いですがレジストリーが壊れるので覚悟して下さいとはどう言う事なのかこれも又理解出来ません(どのパソコン誌にもシステムの復元についてレジストリーのことは触れられていません) 只、何かの雑誌でシステムの復元はあまり頻繁に使うべきではないと言うことは見たような気がします。覚悟をしてくださいと言われとシステムの復元を使うのに、躊躇してしまいます。 3;パソコン再セットアップ(リカバリー)のことと思いますが、私のパソコンには、リカバリーCDがついていませんタイプですので、先年一度だけ再セットをやったことがありましたが、非常に煩雑でもう出来ることなら二度とやりたくありません。 結論としては、今は年末年始の休みに入っていますが,マイクロソフト社に聞いてみたいと思っています。又これはへんな話ですが、このままこのエラーがでたら毎回Xで消して(パソコンに支障が出ないなら)使って行ってみても良いと思っています。 何れにせよ、この年末のお忙しい時期にお返事頂き誠にありがとうございました。