• ベストアンサー

ライバル企業に勤める彼

こんにちは。製薬会社のMRをしています。一年目です。 今付き合ってる彼は、他の会社のMR3年目です。私と彼の会社は競合品も多く、うちも「○○会社に追いつけ追いこせ」といった勢いでみんな頑張ってます。 なのでそんな中、ライバル社の人と付き合ってる事に若干負い目?のようなものを感じる自分が居ます。 会社の先輩や上司にこの事を伝えたらやはり嫌な目で見られるんでしょうか。 似たような質問を見て、「平社員同士の付き合いレベルなら問題ない」という答えも拝見しましたが、いかんせん職種まで同じで(取引先がかぶってる所もある)、しかも仕事はMRという情報を扱う仕事なだけに、不安に思います。もちろん情報を流す気はありませんが、会社からは疑いの目で見られるのか・・とか。 みなさんの意見をお聞かせください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

 こんにちは。 外資系で人事部に勤務している者です。     就業規則等、お互いに会社の守秘義務を遵守していれば問題ないと思います。  あくまでも情報漏えいが起こったときに問題となるのであって(故意でなくても)、それが起こらなければ大丈夫です。  釈迦に説法ですが、とくにMR職ですので、顧客情報や価格情報の管理には細心の注意を払われたほうがよいですね。     ただし、質問者様が気にされる(例えば、担当エリアが同じや誤解されるのを避けたい)のであれば、すでにどなたかが回答されているように、上司経由で会社に相談してはいかがですか?  おそらく、守秘義務の確認で済むでしょう。さらに、あったとしても、彼氏と担当エリアがかぶらないよう担当エリアの変更があるくらいでしょう。  入社1年目ですよね。 彼氏に負けず、優秀なMR目指して頑張ってください!     

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kuku82
  • ベストアンサー率25% (367/1464)
回答No.4

はじめまして まず、仕事は仕事、プライベートはプライベートでしょう。 確かにMRさんで競合同士ですと、他の会社の情報を・・・ と素人なら考えそうですが、そんなセコイ世界じゃないでしょ? 情報は漏れて当たり前と考えるのが今の世の中じゃ普通と思いますが。。。 だって、ヘッドハンティングすりゃ簡単に情報取れますもんねぇ。。。 まぁ、注意するなら新製品情報くらいと思いますよ。 ということで、気にしない気にしないに一票です。 ちなみに、他社のMRより看護師さんのほうがよっぽど情報持ってますよ。 担当医の趣味・趣向・会話の特徴なども含めてね。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gn_drive
  • ベストアンサー率22% (175/789)
回答No.3

いずれにせよ結婚したら会社辞めるか業務内容変更になる立場に追い込まれそうですね。 平社員だって上司と同じだけのMR情報扱っているんですよね? 会社の人に話をしたら相手会社情報を聞き出すスパイ行為を頼まれるかもしれません。偶然同じようなもの発表し先越されたら怪しまれるかもしれません。 とっとと結婚してスッキリした方が良いですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

 上司など事前に伝える必要があると思います。 また、それが原因で現職のMRという立場を失う可能性もあります。 しかし、事前に伝えないと「情報漏れ」などの事態が発生し、追及の過程で事態が発覚すると、それだけで容疑者扱いされる可能性大です。 会社としては、多額の資金と人員を費やして開発しているので、多少のリスクでも回避したいと考えるのは自然なことです。  会社も鬼ではないので、正直話して上司と相談すればMRでも彼と直接利害の関係しないように調整できるかもしれないです。

sunny1818
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに最悪なタイミングでバレるのは避けたいです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • J_Hiragi
  • ベストアンサー率13% (165/1182)
回答No.1

>ライバル社の人と付き合ってる事に若干負い目? →そんなことを思ってるから、上司や同僚に白眼視されること  がありえる気がしてますが、、 どうなんでしょう・・?まずなんですが、貴女はこの仕事を続けながら その彼とも結婚も視野に入れているわけなんですよね? 確かに今現時点で入社1年目の貴女と入社3年目の彼氏が持っている 情報がどうのなんて言う人もまずいないでしょうね。。 ただ今後結婚を機に変わってくるかもしれませんね。。 (たぶん貴女が仕事を辞めろという話は普通にあり得ると思う。) 彼氏もずっと平でいるわけじゃありませんしね。 >会社の先輩や上司にこの事を伝えたらやはり嫌な目で見られるんでしょうか。 →もう今の時代なら。。(会社の体質にもよると思われますけど・・) 付き合ってるぐらいは別になんともないのではないでしょうが ただ結婚しても仕事したいとは言えないと思われます。

sunny1818
質問者

お礼

ありがとうございます。すぐでは無いですが、結婚も考えています。 情報、というか、お互いが競合品をどのようなポイントで差別化し宣伝しているかという情報はみんなが欲しがっているかと思います。 やっぱり良い所とりだけは出来ないんですね・・・

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A