- 締切済み
コンピュータ名を変更して再起動をかけると autochk program not found ・・・と表示されて延々再起動を繰り返します。
宜しくお願いします。 XPでコンピュータ名を変更して再起動をかけると autochk program not found ・・・と表示されて延々再起動を繰り返します。 原因を究明し改善を図ろうとしても、まったく検討がつかない状態です。 どなたか同じ経験をされたかたはおられないでしょうか?? 基本的な現状は上のとおりですが、現在いろいろ試していることは、再インストールを行う際にサービスパックをその都度都度当てるのは面倒なので、手元にあるWindowsのディスクを使って、SP2およびSP3の当たった状態でインストールできるCDを作成してインストールを行っています。 SP3を当てたものを作って実際にインストールを行うとwindowsインストーラにエラーが発生していてこれも原因がよく分からなかったので、& あんまりSP3がいいような噂がなかったので速攻で消去し、今まで使っていたSP2で継続使用を行おうと思いインストールし、windowsインストーラにエラーが発生しないことを確認し、その他のソフトをインストールしていたのですが、ふとコンピュータ名が自分と思っていたものと違っていた(フルオートでXPがインストールされるように設定していたため)ので変更し、再起動をかけると最初に記載したような症状になってしまって困っています。 まだ初期(元のCD)のSP1を試してませんが・・・ 出来たら状態を改善してSP2でのインストールが出来るようにはしたいと思っています。 また、現在表示される autochk program ・・・に関しても再インストールではない方法での完全が出来たらと考えております。 宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3
- 有田 賢治(@ARIKEN43)
- ベストアンサー率50% (563/1116)
回答No.2
- denbee
- ベストアンサー率28% (192/671)
回答No.1