ウィルコムPHSとプロバイダーの通話料について
現在ドコモのP-INにてネット接続しています。
今回、ウィルコムPHSを利用してネット接続をしようと思います。
現在の加入は、ウィルコム定額+パケット定額
プロバイダーはまだ加入していませんが、
DIONのミニミニ+パケットサービスを申し込もうかと思います。
ただ、ここで疑問が出てきました。
PHSを利用して、アクセスポイントまで繋ぐ。
そうすると、アクセスポイントまでの通話料を別途支払うのでは??と思ったのです。
その場合、考えていた料金(ウィルコム+プロバイダー)+通話料になるのかなと思ったのです。
ウィルコムに電話して聞きましたが、プロバイダーに聞いてみてくださいと言われてしまいました・・・・。
プロバイダーのHPを見ましたが、何時間見ても結局分からずじまいでした・・・。
今、携帯を利用していて、携帯の料金を下げ、ウィルコムPHSでネットをするようにすれば月額が下がると思っていたのですが・・・・外でネットもみれますし。(ダブルホルダー)速度も今より速くなるし・・・・。
でも、通話料があるとこのようにしても意味が無いと思います。
確かめようにも、なんだか怖くてウィルコムPHSで繋げることができません・・・・。
どなたか、お分かりになる方、教えていただけますでしょうか・・・。
バカな質問で申し訳ありませんがどうぞよろしくお願いいたします・・・。
お礼
ありがとうございました。参考になりました。