- ベストアンサー
インクカートリッジの行方?
プリンターメーカーはインクカートリッジを回収していますが回収したインクカートリッジはどのようになっているのですか?一部の物はリサイクルインクとして商品として出しているのですか?ご存知の方は教えて下さい。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
プリンタの修理屋です。 以前にプラスチックの射出成形(たいていのプラスチック部品はこの方法で作ります)の会社で勤務をしていました。 昨日、日テレ系の報道番組を見ていましたけど、プラスチックのリサイクルについては理解されていないことも多いようです。 さて、リサイクルというと、使用済みの商品を回収し元の商品を作るというように考えがちですけど、これが大きな認識の誤りです。 まず、プラスチックの種類ですけど、リサイクルという側面で見ると無数の種類になります。 一般的にはポリエチレン、ポリプロピレン、アクリル等の種類が知られていますけれど、色んなメーカーから商品が出ていて物性が微妙に異なります。 新品の部品を作るときでも、樹脂の種類のほかにメーカー、グレードの指定は当たり前でしょう。 生産時点では、ランナー(プラモデルの枠と同じような物、溶けたプラスチックを導くための部分)、不良品などが発生します。昔はそういったものは廃棄処分されていたのですけど、最近では一定の割合で新品材料に配合して使うような指示も出ているはず(コストの問題)。 そういった場合は必ず同じメーカー、グレードの材料を集めてリサイクルしています。 他の樹脂が混じると物性の劣化は避けられません。 ランナーなどは一度溶かされて細い穴から押し出され、細かい粒に加工されます。これを「ペレット」と呼びます。 ただ、プラスチックは加熱することで分子の破壊が進み、物性の劣化が進みます。加熱のほかに紫外線やオゾンなどによって壊れていくこともあります。 したがって、現在の容器リサイクルは技術的に非常に難しい問題なのです。 もう一つ、樹脂のリサイクルで問題になるのが色です。 白い樹脂でもライターなどの火であぶれば、燃えなくても変色します。 成形などのときに色が変わることもありえます。 さらに、使用済みの部品の場合、汚れが付着していることが多く、これを完璧に取り除くことは至難の業です。 したがって、黒い染料を入れて分からなくしたり、後で塗装する前提の物、外観が問題にならないところなどで使われます。 キヤノンのカートリッジリサイクルは業界でもかなり早くから取り組んでいて、リサイクル専用工場で処理しています。 100%再資源化といっていますけれど、厳密には焼却処理するものが1%は出てしまっています。(熱エネルギーを回収してますし、灰はセメントなどで使用しています) http://cweb.canon.jp/ecology/crg/index.html 説明はトナーカートリッジが多いですけど、インクタンクについての工程は不明。 メーカーとしては、インクタンク自体のりユースはしていませんしので、破砕、洗浄後にペレット化して再使用しているものと思われます。 プラスチックの洗浄が難しいといいましたが、最大の問題は(一般的に)樹脂自体に吸湿性があり、キチンと湿気を抜かなければ加熱できない貯めです。 ところが、インクタンクに使われているポリエチレン(と思います)は吸湿性がほとんど無い樹脂で、洗浄した後でも軽く乾燥させれば加熱→リサイクルがしやすいはずです。 なお、メーカーの使用済みインクタンクにインクを詰め替えて販売している「リサイクルインク」といわれるものは、本来は「リユース」でリサイクルではありませんね。
その他の回答 (3)
- wako65
- ベストアンサー率56% (59/105)
主要プリンタメーカーで共同で回収しているところがあります。 場所は郵便局です。 「インクカートリッジ 里帰りプロジェクト」 ここだとちゃんとメーカーに戻っていくようです。 キヤノンの例: http://cweb.canon.jp/ecology/satogaeri/index.html 家電量販店だと「エコリカ」しかなかったりしますので。
お礼
いろいろ教えて頂き有難う御座いました。大変勉強になりました。
- symgt
- ベストアンサー率56% (68/120)
http://www.ecorica.jp 全てではないと思いますが、ちゃんと再利用されています。 エコリカ リサイクルインクカートリッジってどういうものですか? http://www.ecorica.jp/support/faq_ink.html#about_product_01
- 参考URL:
- http://www.ecorica.jp
お礼
symgtさん早々回答いただき有難う御座いました。またいろいろ教えて頂き大変参考なりました。
- rimurokku
- ベストアンサー率36% (2407/6660)
不良がないかの検査に手間が掛かりますし、次々と形が変るので再利用は難しいようです。 廃棄した場合インクが環境を汚染するので回収するのでしょう。
お礼
rimurokkuさん早々回答して頂き有難う御座いました。また教えて頂き有難う御座いました。
お礼
実に詳しい回答して頂き本当に有り難うございます。お陰でいろいろ勉強することが出来ました。感謝感謝です。