株に熱中するのはダメだとわかっているのですが。。。
社会人2年目で最近株売買をはじめました。
とりあえず、株がおもしろすぎて仕事より夢中になっています。
株はすごいシンプルだと思うのです。
・地震で原発が壊れたから、東京電力の株が下がるだろう。⇒空売り
・原発に変わる新エネルギーは何か?風力かな?⇒日本風力開発を買おう。
・国民は太陽光エネルギーに興味がありそう。太陽電池はどうかな?⇒インターアクションを買おう。
こんな感じでシンプルに考えるだけでいいんですよね?
株価が5倍ぐらいになっていることを考えたら間違えていないような気がします。
8%損切りをしていたら借金まみれになることも少ないと思います。
経済にも敏感になりますし、儲けた金の1割を被災地に寄付をしようという余裕も出てきます。
株に熱中するのはダメだと思いますが、おもしろすぎるのです。
僕に渇を入れていただけたらうれしいです。
お礼
ありがとうございました。 最近のブームも交えて教えていただいて非常に興味深かったです。 「エネルギー株」という単語に関しては、「資源や発電などエネルギーに関わる企業の株」という理解でよろしいでしょうか?