- ベストアンサー
起動ディスクが動かない
BIOSの設定が終り、WINDOWSの起動ディスクを入れてリセットしてもFDドライブが全く読みに行かずまた、BIOS画面になってしまいます。BIOS上ではFDを最初に読むように設定しましたし、電源&IDEケーブルも確認しました。友達が起動ディスクが壊れてると駄目かも?と言っていましたが、休日で起動ディスクを借りれないので困ってます。他に対処方があれば試してみたいのですが。ちなみにこの書き込みはインターネット専用端末のため起動ディスクは作れません。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
> WINDOWSの起動ディスクを入れてリセットしても > FDドライブが全く読みに行かずまた、BIOS画面に > なってしまいます。 これは、起動ディスクに問題があるかどうか以前の現象です。再起動後そのままBIOS(設定)画面に行くのは、 1.正しくBIOS(設定)画面を終了していない。 2.キーボードの故障が考えられます。 1.は、マザーボードによって表現が少々異なりますが、SAVEして終了を選択すれば(この時点でWINDOWSの起動ディスクを入れておいてください)、BIOS設定を終了して自動的に起動ディスクが立ち上がるはずです。 これで、再度BIOS(設定)画面に行くのは、 2.が考えられ、マザーボードによって「キー」が異なりますが、キーボードの特定のキーが押されたままになっているか、正しく接続されていない可能性があります。 起動ディスクが壊れている場合は、ディスクがないなどの表示が出るはずです。BIOS設定画面へ戻ることはないと思います。 一度おためしください。それでもダメなら補足にUPしてください。
お礼
ご回答ありがとうございました。実は原因が判明いたしまして、AMDのAthronのThunderbirdとASUSのK7V(VIA133KX)はサポート外であることが解りました。大チョンボでした。ちなみにマザーをMSIのK7Pro(動作確認有り)に変更するか、CPUをノーマルAthronに変更するか迷っています。良きアドバイスがあればよろしくお願いします。