- ベストアンサー
彼女のことは好きだけど、付き合ってるのが苦しい
私は今21歳(3月で22歳になります)で今3年半付き合ってる彼女がいます。 私は社会人になって2年目であり、彼女は短大生で今年卒業し、4月から働きます。 彼女は結婚願望が強く付き合い始めたころから結婚の話をしてきました。 私はその頃、まだ学生だったので、結婚のことなんて本気で考えていなく、適当に話を合わせていました。 しかし、最近になってもよく結婚の話をしてきて、内容もリアルなんです。 4月になればお互い社会人になりますので、余計にリアルに聞こえちゃうんです。 自分に自信があれば結婚を本気で考えますが、私は超がつくほどマイナス思考人間なので、結婚のことを考えると鬱になります。 家計のことや彼女の家族や親戚との人間関係、不安で不安で結婚の話をされると嫌になります。 それに、彼女の家は父親が消防士、副業に農家をしているので、裕福に育ってきたんです。さらに弟は自衛隊で仕送りもしているんです。 それに対して、うちは他人より不幸な人生を歩んできました。 これによって、今は平気でも一緒に住んでみたら価値観などの違いがはっきりしてくるのではないかと心配です。 結婚して、今まで裕福に生活できていたのに、急に貧乏生活になったら嫌ですよね。 いい職業に就きたいですが、学歴もなく能力もない。というか、このご時世に転職なんて贅沢ですよね。 こんな状況なのでこの前、別れを告げようとしたのですが、拒否されてしましました。私も彼女が嫌いだから振るというつもりではなかったので、 別れなかったのですが、やはり彼女が結婚をかなり意識してるのが辛いです。 付き合う=結婚を考えなくてはいけないのでしょうか? まだわかりませんが、現時点で彼女との結婚を考えていないのであれば、 彼女と別れたほうがいいのでしょうか?文才なくて申し訳ありません。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (3)
- usa-0718
- ベストアンサー率16% (1/6)
- hardtechno
- ベストアンサー率13% (123/914)
- bex0925
- ベストアンサー率29% (5/17)
お礼
ご回答ありがとうございます。 sakusaku0さんの回答を参考に先程、彼女と話し合いました結果、 残念ながら別れることとなりました。 しかし、落ち込まないで彼女と付き合って学んだことはたくさんあるので、 次に活かしたいと思います。素晴らしい回答ありがとうございました。