• ベストアンサー

既にBフレッツは接続済。別の部屋に2台目(ミニノート)を接続するのにこういう方法は可能ですか?

表記についてはこのサイトでもいろいろ検索したのですが、理解度がいまいちなので改めて質問させて下さい。 既にPCを接続済(Bフレッツ・LAN接続・有線・月々の通信料はプロバイダ込で約3500円)です。 (NTTの"WBC V110「M」"というルータ(?)で接続) 2台目(メールとネット閲覧のみ希望)として、ミニノートを別の部屋に設置して使いたいと思っています。 私の場合、ミニノートを買っても自宅でしか使わない予定なのですが、 ミニノートについて調べると、外出先で使用する前提の商品らしく「無線LAN搭載」となっています。 でも「無線LAN」というものはイメージはできるのですが、電源はどうなっているのか、月々のランニングコストは高いのか安いのか、どのように通信料を請求されるのか等がわかっていません。 で、ここからが質問なのですが、 ここまでご説明させていただいた前提で、2台目としてミニノートを使う場合、一番「シンプルで経済的な方法」はどういう方法でしょうか。 私はできるなら、今の1台目のBフレッツでの有線接続状態で、無線接続という状況を2台目用におこせば(そういうことができるなら)、そんなに料金もかからなくていいのでは、と思っています。 説明が稚拙で申し訳ありませんが、ご回答いただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dragoon08
  • ベストアンサー率25% (45/179)
回答No.5

一番安上がりで簡単なのはIEEE802.11g対応の無線LANアクセスポイント を買って来て今あるルーターに接続することです http://direct.planex.co.jp/shop/goods/goods.asp?goods=4941250163250 これが手軽だと思います。 ネットブックは最新規格の無線LANには対応して無いと思いますので 大体が一万円以上するIEEE802.11nのルーターやアクセスポイントを 購入しても無駄になります。 今後無線LAN搭載機種を購入する具体的な予定でもない限り ご紹介の機種で十分だと思われます。

20020903max
質問者

お礼

ご紹介くださったサイトを見てきました。 「3.無線LANコンバータとして」としての機能でいいんですよね? 安くて画期的で楽ちんですね! これは素晴らしい! 今のところ、10メートル以上の延長ケーブルが売っていたら、それを購入して有線接続でもいいかなあと思っていたのですが、一気にこの「無線LANポケットルータ」が欲しくなりました。 あ、でも今のルータ「V110」に対応しているのかどうかがわからないので、確かめないといけないですね。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • 2T-GEU
  • ベストアンサー率31% (60/189)
回答No.10

NO.4です。 我が家でもルーターから10mほどのLANケーブルで接続しています。 今では細くて薄っぺらなLANケーブルがありますから 家の中でも邪魔になりません。 ちなみに我が家のは厚さ1.2ミリしかありません、極細です。 また長さも15や20mなんて普通に売ってますよ。

20020903max
質問者

お礼

2度もご回答くださりありがとうございます。 何度もお恥ずかしい。 10メートル以上の延長ケーブルって普通に売っているんですね。無駄に悩んでました。 明日、近くのノジマに「延長ケーブル」と「無線LANポケットルータ」を見に行く予定です。 とにかくどちらも「それ一つ買えばいい」し、「安い」のが何よりの魅力です。 本当にどうもありがとうございました!

  • RiRiEL
  • ベストアンサー率53% (1140/2129)
回答No.9

こんにちは。 ネットブックはPCカードスロットがない機種も考えられますので、USBで接続できる端末のほうがいいと思います。 docomoにもUSBで接続するデータ通信専用の機種があります。両機種ともFOMAハイスピード(下り最大7.2Mbps)対応です。 A2502 HIGH-SPEED http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/a2502/index.html L-02A http://www.nttdocomo.co.jp/product/relate/l02a/ 利用料金は「定額データプランHIGH-SPEEDバリュー」と「定額データ割(2年契約)」を組み合わせることでたくさん使っても月5,985円に抑えることが出来ます。 定額データプラン http://www.teigaku-docomo.net/

20020903max
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ネットブックの仕様にもいろいろあるんですね。 私はあまり外に持ち出すことはないかと思いますが、持ち出すことがあった場合には、USBで接続する方式のものの方が無難であろうということは、なるほど、でした。 アドバイスありがとうございました。

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.8

ANo7です。 >面倒くさがりな私には、PHS(持ったことないんです)の基本から学ぶのが、ちょっと無理・・・となってしま ガシャコンとパソコンに挿しこんで1回だけアップロードで設定は終わりです。 設定というほどのものでもありません。 あとは普通のパソコンと同様にPOP3等の設定をすればOKです。

20020903max
質問者

お礼

2回もご回答アドバイス下さりありがとうございます。 予想外に簡単なんですね。ちょっとビックリです。 そんなに簡単でしかも格安料金なら、この方法も候補の選択肢の一つですね。 トータルな料金も含めて調べてみようと思います。 重ね重ね、ありがとうございました。

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.7

>私の場合、ミニノートを買っても自宅でしか使わない予定なのですが、 あえて外出先で使う、それも頻繁にと言う厳しい条件なら・・ PHSでパケット無制限の定額契約を結び、PHSのインターフェースを買う。 メチャンコ安くてどこでもインターネットです。(PHSの電波が届くところなら) 屋外、地下街、オフィスビル、学校、住宅街・・・

20020903max
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 仰る通り、ネットとメールが使えればいいなら、PHSが安い、しかし画面が小さすぎ・・・。 よって、買うならミニノートかなーと思い始め、ここで質問に至ったしだいです。 今、その「PHSでパケット無制限の定額契約を結び、PHSのインターフェースを買う」という方法について、ネットで、設定から料金等をイメージ化しようといろいろ検索してみたのですが・・・面倒くさがりな私には、PHS(持ったことないんです)の基本から学ぶのが、ちょっと無理・・・となってしまい。 仰る通り、外ですごく使う人にはすごく有効な方法だろうなーって思いました。 ありがとうございました。

  • nozomi0
  • ベストアンサー率45% (293/647)
回答No.6

> NTTの"WBC V110「M」"というルータ(?) http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/v110/index.html これですかね?私も B Flets ハイパーファミリーでこれ使ってます。が、 net 通販で購入しました。これに Web Caster FT-STC-Va/g という Card を購入装着、設定すれば無線 LAN 接続が可能です。 http://kakaku.com/item/00775110492/ レンタルだと月額 \600 だそうです>NTT。サポート込みなので高いか安い かは使う人のスキルで異なるので何とも言えませんが、私なら買ってしま うでしょう。レンタル 10ヶ月分で元がとれるので(Web Caster V110 を 購入したのも同じ理由) 私は他社製の同等品(無論メーカー動作保障外)で無線 LAN してますが、 2 年前は Web Caster FT-STC-Va/g が高額だったからで、現在では同等品 を選ぶリスクは無駄な気がします。 貴殿の環境(住宅が木造、マンション? NetBook 使う部屋と V110 との 距離?)が不明ですので何とも言えませんが、マンションで離れた部屋間 だと FT-STC-Va/g は厳しいかも知れません。木造 2 階と直下の居間で 40% も減衰しますから(居間 100% 電解強度時)この場合は No.5 さん の回答がお勧めです。 ランニングコストは他の回答者さんが回答済なので割愛します。

20020903max
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 そうです、私が使っているルータはその「V110」です。 「WebCaster V110 FT-STC-Va/g 」が、ルータ「V110」の取説にあった、「専用カードが必要」のことなんですね。 うちは鉄骨鉄筋マンションです。 無線でつながるとはいえ、100%同じ強さでつながるものじゃないんですね。やはり壁は障害になるんですか。知らなかったです。 No.5様のご回答がお勧めとのこと、心強いです。 ご回答どうもありがとうございました。

  • 2T-GEU
  • ベストアンサー率31% (60/189)
回答No.4

どうも、LANとインターネット接続(プロバイダ接続)を混同されているようですね。 LANとはLocalAreaNetworkです。 社内のみとか家庭内のみのネットワークのことを指します。 したがってインターネットをするかしないかとは一切関係有りません。 そのLANにルーターやモデムを設置し、プロバイダ契約をし、 回線(光なり、ケーブルテレビなり)を接続して初めてインターネットができるのです。 よって、無線LAN対応だからインターネットができるとは限りません。 質問者さんの場合には無線LANの接続先(アクセスポイント=無線の親機)が宅内に必要になります。 そこからV110を経由してインターネットに出て行くことになります。 NTTのV110は無線LAN機能を持っていた機種もあったと記憶していますが、説明書を確認してみてください。その場合にはアクセスポイントを別途用意する必要がありません。 プロバイダ契約は1箇所1契約で大丈夫なので、複数台PCをつなげても 契約料金は変わりません。 またもし有線接続で問題ないようでしたらV110にLANケーブルでつないじゃえば一番安価です(ケーブル代のみです)。

20020903max
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 仰る通り、LAN接続とネット接続はほぼ同じものだと思っていました。全然違うじゃないですか、お恥ずかしい。 今のルータ(V110)は、無線カードが別途必要という条件付きで無線対応可能と書いてありました。 ただ、プロバイダとの制約があるかもという不安もあるため(しかもプロバイダのヘルプデスクは土日繋がらす)、今、無線接続については今ちょっと止まっているところです。 また、今のルーターから10mも離れたところに置くPCには、ケーブルでは無理だと思っていましたので、無線での接続方法について質問しておりました。 10mのケーブルなんてないだろうと思っていましたが、だんだん売っているかもしれないと思い始めました。 延長ケーブルと無線カードのどちらでいくかは、プロバイダの制約上もありますので、その制約云々の確認が面倒になったら、延長ケーブルの購入にかたむくかもしれません。(売っていたらですが)

  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.3

基本的に無線LANは、屋内で敷設しているLANを無線化する形になるため 通常プロバイダへの通信料金が別途発生すると言うことはないです。 (ルーター・PC間のLANケーブルを無線にしただけだと考えていただければ。) ルーターが無線LANに対応しているなら -----------------------------------------------         (有線LAN) <---[ルーター]-----------[現在のPC]     │   (無線LAN)     └---------------[新しいPC] ----------------------------------------------- のようなつなぎ方で問題ないと思います。 通信費用は通常発生しません。 電気代もほぼ変わらないのではないでしょうか? ただし、ルーターが無線LANに対応していない場合は対応機器が必要になります。(一万円前後のものが通常です) (WBC-V110Mは後付で無線LAN機能を付与できるようです。もしレンタルの場合でしたら別途レンタル料金が発生するかもしれないです。) また、無線LAN自体の敷設は自身の手でする必要がるため、通常は設定をはじめから自分でしなければいけないでしょう。 ケーブルの取り回しが苦にならないのであれば、ケーブルでつなぐのが(接続手順としては)一番シンプルです。 しかし、実際の利用では無線LANの利便性はケーブルの非ではないですね。。 簡易な説明で申し訳ありません。参考になれば幸いです。

20020903max
質問者

お礼

図解いりでとてもわかりやすい説明で助かりました。 調べてみたところ、今のルータは「無線カードが必要」という条件付きで無線LAN対応のようです。 仰る通り、後付で無線LAN機能を付与できるなら、その追加機材(必要なものがるなら)の購入も考えているところです。 2台目PCの設置場所は、今のルーターから約10mというところだと思います。 よって、最初の手間の楽さをとって10mの延長ケーブルを買ってきてつなぐか、今後の利便性をとって、ルータから無線対応に仕切り直す方法をとるか、ちょっと悩んでいます。 方向性が見えてきました。 ありがとうございました。

  • wand88
  • ベストアンサー率20% (409/1958)
回答No.2

今ついているルーターを無線LAN対応のルーター(親機)に取りかえるだけです。 http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html プロパイダとの契約で使えるルーターが固定の場合があります、無線対応の場合はコース変更とかレンタル内容変更とかありますので、その辺を調べてくださいね

20020903max
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 今使っているルータの取説を見てみたところ、「無線LANのアクセスポイントとして利用できる、但し、無線LANカードが必要」とありました。 また、プロバイダとの契約でルータを変えられるか、コース変更ができるかどうかについてはプロバイダHPを見てもわからなかったのでヘルプデスクに問い合わせてみようとしたら、平日しかつながらない減る王デスクでした。がっかりです。 ありがとうございました。

noname#143204
noname#143204
回答No.1

>「無線LAN」というものはイメージはできるのですが、電源はどうなっているのか、月々のランニングコストは高いのか安いのか、どのように通信料を請求されるのか等がわかっていません。 ご自宅に無線LANを構築するということですと、新たに無線LANルータを買ってきてBフレッツのターミナルに接続する必要があります。 電源:ACアダプタです。 ランニングコスト:電気代くらいです。 通信料:家庭内であればかかりません。ただ、公衆無線LANを飲食店で利用するような場合は利用料がかかります。 その他:無線LANルータそのもので一万数千円~かかります。

20020903max
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。 無線LANを構築する、ですか。 それは自分でできるのかどうか不安なところですが、簡単なら自分でやってみたいと思います。 外出先で使う場合には別途有料になるのですね。知りませんでした。 ありがとうございました。

関連するQ&A