- 締切済み
音楽の違法?ダウンロードとモラル
音楽に限った事じゃないけど、簡単に無料でダウンロードできちゃうサイトとかソフトあるじゃないですか、そしてその方法を教えている雑誌等・・・。 違法とか違法ギリギリとかじゃなしに、曲を一生懸命何日もかけて作ったもの、苦労を無料でとって何も感じないのかなって。 それと無料ダウンロードされてる歌手・会社って収入に影響したりしないんですかね? その辺印税やレンタル店の仕組みどうのこうのは詳しくないんですけど、 みなさんの考え聞かせてください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mokonoko
- ベストアンサー率33% (969/2859)
>違法とか違法ギリギリとかじゃなしに、曲を一生懸命何日もかけて作ったもの、苦労を無料でとって何も感じないのかなって。 お金を得る苦労を知らない人には感じにくいのではないでしょうか。 それに与えられているものは使ってよいものだという認識が子供の多くには存在するでしょう。 もちろんそれは間違った認識ですが、それを正す機会が少ないと思います。 >それと無料ダウンロードされてる歌手・会社って収入に影響したりしないんですかね? 影響しているでしょう。 しかし、逆にそれで広く知られて販売量が増えたと考えられる現象もあります。 トータルで見ると今どちらに向かっているかは実は良く分かっていません。 この辺りは利益配分が十分に開示されているわけではないので実態を把握することが非常に困難です。 著作元が実態被害を明らかにしていないため議論が進みにくいのが現状です。
- onkyohagi
- ベストアンサー率40% (28/69)
雑誌で大題的に無料ダウンロード!とか書かれていると やはり、目が行って手を出したくなりますよね。 無料でダウンロードされては、歌手・会社共に大打撃です。 身銭にならないのですから。 個人のモラルといってもここまで広がると差がありますし 理解してる人は無料ものには手を出さないと思います。 なぜ、雑誌で公表できるのか不思議ですよね。 サイトに責任があるとでもいうのでしょうが。 ただ、有料ダウンロードの仕組み等にも問題があると思います。 大体の配信はwma等、圧縮された形式で行われます。 お金取ってんのに、CDと音質が違うと違和感を覚えます。 違いが分かるかは人それぞれです。 あと、CDが高いと思います。 売れないとレコード会社は嘆いていますが 90年代が売れ過ぎたのです。なのに、PCのコピーのせいと CCCD等、反感を買うような行為を行ってきたのも事実です。 CD自体を安くすれば、かなり改善されると思います。