• ベストアンサー

19VのノートPCで16VのACアダプターを使用する

FUJITSUのFMV-722NU/5を使用しています。 PCの必要電力は「19V」なのですが「16V」のACアダプターを使うのは危険ですか? 危険でしたらその危険度を教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unos1201
  • ベストアンサー率51% (1110/2159)
回答No.2

細かい情報を得られなかったので、一般的にどうか、という程度を記載します。 19Vのたとえば3Aのアダプターを必要としている機種であれば、最大消費電力が50W程度までは問題ないと思います。計算方法は19x3=57で57W分程度まで供給できるからです。 それを16V定格出力電圧のもので、同じ電力を要求すると、4A程度の能力が無いと補い切れません。いつもそこまで要求するわけでないのですが、CDを焼いたりするとき、また、USBの機器をつないだときなどに、電力不足、あるいは、電圧はともかく、電流不足、あるいは、アダプターの能力不足になりそうです。 もともと最大出力が4Aのもので、4A強の電力を連続して供給させると、アダプターが過熱することもあります。その事故が一番危険かも知れません。また、バッテリー運用のときには、電圧を下げ、ある程度、低消費運転に切り替わる機種も多いですから、パソコンは動いている分には電力不足の際には再起動になったり、フリーズするでしょうから、HDDには悪影響が出る程度だと思います。 それと、バッテリーが安定して充電できない可能性があるので、バッテリーがほとんどないとき、起動させると、充電側に負担がかかり、正常な運転ができない、あるいは、充電もできないでその回路が破損することも考えられます。 いずれにしても、想定外の利用方法ですので、トラブルが出ても、修理もできない状態になるかも知れないし、火事には気をつけましょう。アダプターの火災、結構、多いものです。検索すると、驚くほど出てきます。

pc-sagan
質問者

お礼

了解しました。ありがとう御座いました。 ちなみにPC底に書いてあるACは「FMV-AC314」となっています。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

ある程度動作するでしょうが、電力が不足しているので動作しなくなる可能性が高いです。 危険とかいう以前の問題です。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

・まともに電源が入らない。 ・充電できない。 ・かろうじて動いていたとしても、負荷が大きくなった時に突然停止する。 ・ディスプレイのバックライトが暗くなる、バックライト電源の寿命が極端に短くなる。 ・パソコン内部の電源回路に負担がかかり、寿命が短くなる。 ざっと考えてこれくらいは思いつきます。 内部の機器に対して19Vの電源が来ている事を前提に各回路は設計されています。 ご自分で使われるものですから、壊れるのを覚悟して、好きなものを接続されるのは自由ですからね。 パソコンは、昔のACアダプタの様に電源電圧をかなり適当でも動く事を前提に作られては居ません。 パソコン内部で発熱による損失を最小限度で済ます為にと言う事を考えて、かなり正確な電圧が出るような電源を外に追い出していることで、内部で発生する熱を抑えています。 そう言う事を前提にされた電源を勝手に変える訳ですから、何が起こるのかは判りません。 爆発することはまず無いと思いますが、中途半端な電圧の為に、内部回路に負担がかかり、動作しない事や、それが原因で故障する事は、普通に予測できる範囲です。

pc-sagan
質問者

お礼

了解しました。 ともかく、PCに負担がかかり危ないということですね。わかりました。