• ベストアンサー

メールフィルター拒否について

拒否通知メール返信を設定すると拒否した相手に通知されるとありますが、この通知とはどんな物が行くのでしょうか。 例えば「このメールはエラーで送信できません」と相手に送られるのでしょうか。なりすましメールの場合に、予期せぬ第三者にメールアドレスが知られてしまう可能性があると有ります。 この設定により、迷惑メールは減るのでしょうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syuyama
  • ベストアンサー率34% (72/209)
回答No.1

AUのメール拒否は2通り選べます。 拒否した相手があなたにメールを出した時、 拒否されていることを通知するパターン。 もう1つは通知しないパターン。 通知しないパターンは簡単です。 相手は拒否されていることは気づきません。 送った気になっています。 ですが、あなたには届きません。 相手がメールを出したかどうかすら、あなたにも分かりません。 ですので、相手は「メールを出しても返事をくれない」と 思うことになります。 もう1つの通知するパターンは、 相手にはメールをその相手には送信できなかった旨のメールが 跳ね返ります。 そしてそれは存在しないメールアドレスにメールを送った時に跳ね返ってくる内容とは違う内容です。 露骨に日本語で「あなたは拒否されています。」とは書かれていませんが、 見る人が見れば「拒否されているんだな」と分かります。 因みにあなたにはメールが届きませんし、相手がメールを出したかどうかすら分かりません。

scottie203
質問者

補足

通知するにすると存在を知らせている事になり、あなたは拒否されていますになる事が分かりました。 通知しない方は無口と考えてよいという事ですね。

その他の回答 (3)

  • papepo_08
  • ベストアンサー率45% (246/539)
回答No.4

こんばんわ。 #3さまの仰るように、「通知しない」に設定した方がいいですね。 例えば、どこにいるかわからない大勢の中で、 適当に「ゆきこさん」と呼ばれた場合、 無視(拒否通知しない)していれば、いるか、いないかわかりませんが、 返事(拒否通知する)をしてしまえば、どこにいるかわからないけど、確実にこの中にゆきこさんがいるとわかってしまうのと同じことですね。 メールの場合は、送り主名を変えてまた送ってくるでしょう。 >「このアドレスは存在しません」みたいなの… たぶん、メールアドレスが実際は登録されているのに、このような表示を使うことになるとサーバー側の条件設定をこまかくして、プログラムを組み直さなければなりませんし、既存の設定にメールフィルター追加で防げれば組み直す必要もないので、コストをかけてまでする必要がないってことだと思います。

scottie203
質問者

お礼

参考にさせていただきます。 ありがとうございました。

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2683/4030)
回答No.3

ちょっと待ってください! 一般に迷惑メールの大半は、配信を申し込んだ覚えもないのにどこかからであれ勝手にアドレスをかぎつけ(無作為に文字列を作って送信している例も多いのですが)送られてくるものや、どこであれアドレス情報を盗み出して送ってくるものが多いです。 要は送る側は、そのアドレスが現存するものかどうかもわからず送信し、「該当するアドレスがないために配信できませんでした」とメッセージが返ってこないものは「存在し、配信が有効なアドレス」と確認することができるわけです。 受け取ったあなたの立場ではとにかく拒否したいだけなのでしょうが、「拒否通知メール返信を設定」しますとわざわざ「私のアドレスは現存しますが、受け取りを拒否します」と相手側にご丁寧に教える結果となります。 それが何を生むかといいますと、確かに送信してきた先からの受信拒否と意思表示には有効ですが、平行してあなたのアドレスが現存することを紹介していることにもなります。 送信者サイドは、次は発信アドレスを変えてまた次々と送ってくるだけで、結果としては一通に拒否通知をしたばかりにさらに今後は莫大な迷惑メールを呼び込む形となりかねませんよ? 「カモがわざわざ拒否したつもりでご丁寧に自己紹介して来やがった!」と受け取られるということです。 それよりは通知をせず、相手には「送信できた」とだけ思いこませておいて、実はあなたは受信していないとして「通知しない」パターンの方が、根本的な解決にはなりませんが「まだマシ」な結果が期待できます。 根本的には「このアドレスは存在しません」と通知するサービスがあればいいのですがね? 「予期せぬ第三者にメールアドレスが知られてしまう」とは、無作為に送信した相手に「私は実在します」と教える結果となることを指します。

scottie203
質問者

お礼

長い説明ありがとうございました。

scottie203
質問者

補足

通知するにすると存在を知らせている事になり、あなたは拒否されていますになる事が分かりました。 通知しない方は無口と考えてよいという事ですね。 PCメールのアドレス違いで横文字「このアドレスは存在しません」みたいなのが来た事がありますが、そんなのが有ると便利かなって思ったりします。 なぜそう言うの作らないのでしょうね。余っ程効果が有るとは思うのですが。

  • syuyama
  • ベストアンサー率34% (72/209)
回答No.2

#1です。 すいません、質問の回答になっていませんでしたね。 回答は「減ります。どんどん迷惑メールのアドレスは拒否してください。」 念のため、先ほどの回答の「通知しないパターン」で拒否するといいのでは?

scottie203
質問者

お礼

分かりやすい説明で助かりました。

scottie203
質問者

補足

拒否します。なるべくサイトの登録などは控えれば良いのでしょうね。

関連するQ&A