- 締切済み
高校生 PC
現在高校1年生です。自分の部屋にPCが欲しいと思っているんですが、自分が通っている学校はバイトができません。なのでお金はあまり出せません。最高で5万円だと思います。自分の希望としては自作PCをつくるつもりなのですが、その5万円で2Dのオンラインゲームができる最低限のスペックのPCをつくることできますか?また、オススメのメーカーPCはありますか? 文がぐちゃぐちゃですが、すいません回答よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 漢字Talk7(@skmonono)
- ベストアンサー率41% (68/163)
親父や、親戚の兄貴に頼んでヤフオクにて落札できるのならば、とてもよい選択肢が選べますよ。 俺はちょい前、Intel Xeon MP 2GHz2発にメモリ3GBマザボ、アルミ筐体DVDR/W-ROMに電源付きを12000円で落札し、グラボGeforce6600GTを4000円落札して、ATAのHDD6000円新品店買と組み合わせて遊んでます。現状サウンドカード無いんですがね・・・・3Dゲームも出来てます。 とにかく、中古で考えるべきです。基本はPentium4でAGP8倍速スロットのものを選べば良いと思います。P4は今となってはあまり良いCPUではありませんが予算5万円ならこれを狙うべきだと思います。
- spring-pia
- ベストアンサー率0% (0/0)
私も高校生ですが、3万ほどでパソコンを自作しましたよ! 結局、HDたしたりディスプレイを買ったりしてたら10万ほどになっちゃいましたが; ちなみに・・・ 箱:5千円 HD:4千円(320Gだったはず) OS:1万円(アカデミック) あとは忘れました、すみません。 パソコンの部品は店によってかなり値段がかわってくるので・・ いろんな店を見てまわるのがいいと思います。
- gespenst
- ベストアンサー率54% (57/104)
>メーカーPCを買うとなると一気にかわなければいけません。ですが、自作なら5000円今月もらったから今日はHD買いにいこうとかそーゆーことができわけです。別に短期間でつくるたいとは思いません。1年ぐらいかかってもつくる覚悟でいます。 ちょっとそのやり方だけはやめておいた方がいいと思います。 パソコンのパーツは進化がものすごく激しく、同じグレードのものが半年も経たずに半値以下になる、と言う事はざらにあります。 また規格の提唱も他の業界では考えられないくらい早く、買った時の規格がマシンが完成する頃には廃れてしまっていて、最悪の場合使えなくて無駄になってしまう、と言う事態も考えられます。 そうでなくても、1つのパーツが古いせいで他の新しいパーツの足を引っ張り、他のパーツが本来の性能を発揮出来ないと言う事が高い確率で起こると予想されます。 そうでなくても完成する頃には所々のパーツが格下の性能になってしまい、これならお金を貯めてから一気に揃えた方が安くて高性能になった、と言う事になるでしょう。 (書いている間に他の方が同じ指摘をされているようですが、削らずに残しておきます) それと、ここで先述の「相性の問題」が起こります。少しずつ買っていくと言うやり方だと動作するか確認出来るのは全部か、あるいは最低限のパーツが揃った時点で初めて可能になるので、 起動してみて動かなかった、あるいはおかしい、初期不良だった、と言う事が初めて判明したとしても メーカーや販売店の保証は数ヶ月かいいとこ1年、初期不良で交換を受け付けてくれるのはせいぜい数日から数週間と言ったところですから 起動がさせられる頃にはそのサポートの期限は大体切れてしまっていて損失を余儀なくされる、と言う事になるかも知れません。 ですので、自作にこだわるにしてもある程度までお金を貯めて最低限でも動作出来る状態まで揃えて、その後で無くてもいいけどあると便利なパーツを段々買い足していく、と言うようにする事をお勧めします。 欲しい機能を後からでも自由に付け足せるのが自作の最大の利点ですからね。 一番初心者にいいのは絶対動くと保証してくれて、サポートもあって、保障期間も長いメーカー製のものを買う事ですが…。 最後に、参考URLのPCはネットブックのデスクトップ版と言った趣のもので、ネット以外の用途に関しては少々心許ないですが必要にして十分な機能を揃えています。 ちょっと完全な初心者向きとは言い難いですが、これならば本体もOSもディスプレイも全部含めて5万円以内にギリギリ収まると思います。検討してみてください。
- umimarukun
- ベストアンサー率59% (279/469)
まとまったお金がないから、お小遣いの中から少しずつパーツを買って組み立てる。質問者さんのそういう姿勢には共感を覚えます。私が高校生の頃は、ラジオやオーディオ・アマチュア無線機の自作をやっていましたが、やはりお金がなくて、少ないお小遣いで買える範囲で、トランジスタやIC・抵抗器・コンデンサといった部品を買い集めて自作したものです。ボードも配線パターン製作から自作でしたね。 ただ、PCに関する限り、そのような考えはどうかと思います。エレクトロニクスの分野は日進月歩で新しいものが開発されます。それらを用いたPCもまた然りです。今自作PCの構想を練ってパーツを買い始めても、それらが揃っていざ組み立てる頃には、その自作PCのスペックは古いものになっているでしょう。ハードウェアの面だけではありません。ソフトウェアだって同じようなことが言えます。たとえ自作PCであっても短期間で組み上げて「PCを使う」ことに重点を置くべきだと、私は思います。 他の回答者の方のアドバイスにもあるように、メーカーPCの中古品でもいいのではないでしょうか。個人ユースやファクトリーユース以外のリース落ち品であれば、中古品でも改造がなくてきれいなものが結構見つかるものです。この夏のことですが、タワー型(ミニタワーでなくフルタワーです)のPen4 3GHz搭載でも1万5千円くらいで入手できました。Vistaが発売されて以来、シングルコアCPUの中古PCは値段が下がる一方ですので、本体+モニターでも5万円でお釣りがきます(笑)シングルコアだとWinXP止まりになりますが、WinXPのサポートが終わったあとは、無料OSであるLinuxを入れて使う手がありますので、大事なお小遣いの投資を簡単に無駄にすることもないでしょう。
>モニタなどは5000円ぐらいで売っていませんですかね? 箱や付属品の無い15インチ液晶モニターなら5千円くらいからあるみたいです。ただし、日焼けや変色などがあるかもしれませんし、パソコンと接続するためのケーブルが別途必要な場合もあります。ケーブルは千円~2千円くらいです。 >モニタが5000円に抑えてPentiumを買いたいと思います。(自作するなら) PentiumってPentium 4のことじゃありませんよね?Pentium 4はすでに時代遅れの低スペックCPUなのでわざわざ選ぶメリットは全くありません。 PentiumというのがPentium Dual-Coreのことを言っている場合は予算的に厳しいかもしれません。Celeron 430ですら結構キワドイ感じですから。私が紹介している価格は値段の安さだけで載せているので全ての部品をあの価格で買おうとしたら交通費がすごい事になりますよ。また、通販で購入するとしても送料と代引き手数料などがかかるので金額が上がります。 >自作なら5000円今月もらったから今日はHD買いにいこうとかそーゆーことができわけです。 どの部品も交通費+部品代でお小遣いを使い切っちゃいそうですけど大丈夫ですか?私も高校時代はお小遣い6千円でバイトが出来ないという似た状況だったのでちょっと心配です。学生の頃は色々と欲しいものが多くて大変ですからね。
- beat15th
- ベストアンサー率54% (120/222)
自作を最初は、ハードルが高いので、改造しやすいPCを買って、 なれたり、保証期間が切れたところで、やってみるのはどうでしょうか。 HPやDELLのタワータイプのであれば、そういったことも可能です。 保証やサポート最低限なら、PCショップのBTOでもいいですが、 意外と安くありません。 SO-NETのキャンペーンで、2.5万円ほど安くすることも可能です。 または、改造前提で、エントリーサーバーを買って、 OSを別途買うという方法もあるでしょう。 自己責任ですが、ただの自作よりは敷居が低いでしょう。 WIKIに情報も蓄積されてます。 NEC Express5800/S70 タイプSD HDDなしモデル14700+送料無料 http://club.express.nec.co.jp/store/server/s70typesd.html 改造WIKI http://wiki.nothing.sh/1966.html XPHOMEのDSP版が10000~13000円くらい。 HDDは、500GBが5000円。640GBが6000円。1TBが8000円くらい。 モニターは、中古なら5000円位~。新品19インチワイド1.5万円前後。 ここまでで、35000円は最低かかります。 CPUが非力と思うなら、ファンが静音のままの中から選ぶと、 C2D E7200が12000円くらい。 CPUクーラー+E5200なら、9000円くらい~。 メモリが標準1GBですが、+1GBなら1000円。+2GBなら2000円。 2D限定なら、オンボードのG33でもいいでしょう。 3Dもするなら、HD4650やHD4670が電源交換なしで10000円くらい。 全部すると、5万円じゃ足りなくなるので、取捨選択してください。
こんばんは。 自作となるとOSがネックになりそうです。 なので、メーカー製のデスクトップがいいと思います。 価格comで調べたところ予算内だと DELL Vostro 220 スリムタワー 2GBメモリ搭載パッケージ スペック http://kakaku.com/spec/K0000009200/ 本体のみで37,950円。 スカイテック STM-150(15インチです) http://kakaku.com/item/00854712780/ 最安値は9,970円ですが2番目の方が送料無料で9,979円です。 合計で 47,929円です。 ところで、使用目的がオンラインゲームとのことですが、ネット回線はどうするのでしょうか? すでに引いている場合は上記になるのですが、回線もと言うのであれば、家電量販店等では、同時申込でかなりの割引が受けられるので5万円以内で結構あります、
お礼
回答ありがとうございます。ネット回線はあります。 これから紹介してくださったPCも検討していきたいと思います。
- gespenst
- ベストアンサー率54% (57/104)
おそらくその質問から考えて自分のPCを持つ事は初めてだと思いますので、それを前提に話を進めますが… まず、どうしてわざわざ自作をしたいのか、と言う事から考える必要があります。 自作は安いのか、と言うと、そんな事はありません。2000年前後にブームになった頃は確かにそうでしたが、 その頃は既製のPCの値段がまだ相当に高く(それ以前のとても高校生には手が出ないような高さよりはマシでしたが)、 自分で安い店を探して安い物を組み立てれば結果的に安く付いたという程度のものです。 またその頃には既製品でゲームに特化した構成になっているPCと言う物自体があまりなく、普通に売っているものはオフィス向けの堅実な設計か、 ブームになっていたインターネットをする人向けの簡素な構成か、あるいはCDやDVD等を楽しむマルチメディア用、と言った程度のもので、 ゲームがしたいとなれば必然的に一から組むしか無かったので、仕方なくやっていた、と言う性格が強かったんです。 しかもメーカー製のものは省スペース重視のものが多く、あれこれ載せ換えると色々な壁にブチ当たってしまう事になるのでそれならどちらにしろ一から作らざるを得ない、という状況にもなっていましたので…。 そしてその後どんどん既製品のPCは値段が下がっていっており、最近は自作の方が高くついておまけにリスクも高いくらいです。 そして自作の場合は「表計算しかやらないからグラフィックは切り捨てて安く上げる」とか、「動画編集をしたいからCPUとHDDに注力する」とか、「音楽を本気で鑑賞したいからサウンドカードと周辺の回路を増強する」とか、 自分の目的に合わせて好きな構成を自由に作れるのが魅力なのであり、「安く上げたいから」と言う目的では自作をする意味が全くどこにも見出せません。 しかも3Dのゲームをしないと言うのであれば、有名メーカーで現行の新製品で一番安いのを買えば大体どれでも動きますよ。 それでも諦めがつかなくて、今から自作PCをやる、おまけに初めてなのに、と言うのであれば、絶対によした方がいいです。車の免許もまだ取っていないのに先に車を買って自分でカスタムパーツを色々付けようとするくらいには面倒な事になりますから。 おまけにPCパーツには「相性」という物が存在していて、「このパーツとこのパーツを組み合わせて載せたら調子が悪くなった」とか、酷い場合には「使う事が出来ない、または起動出来なくなった」なんて事も『ごく普通に』あり、 しかもメーカーや販売店の方で特別に「動かなかったら交換する、返金する」とか言ってない限りは何の補償も受けられません。PCパーツは雨後の筍のようにどんどん新しいのが出てくる上に過去の製品も山ほどあり、 全ての組み合わせをいちいち検証するのは不可能だから、これはもう仕方ない事だ、とバッサリ切り捨てられているんです。 本来は自作と言うのは全部新品でやるのが前提なんですが、この予算でとなると中古品やジャンクパーツを寄せ集めて作る事になると思います。こうなるとまず初めての人には出来ません。 おまけに高校生で収入無しでは、おそらく一度の失敗の損失にも耐えられないでしょう。 慣れている人は経験があって、情報収集が出来て、失敗しそうな時に適切な対処が出来て、失敗のリスクを吸収出来るから、安く上げられるのです。 あまりダメだダメだ言ってもしょうがないのでいい所も言うと、自作は一つの「趣味」です。どこまで目的に合ったものを作れるか、ギリギリの予算でどこまでいいものを作れるか、その為にどこをどう取捨選択するか、等の限りない楽しみがあります。 欲しいPCと言うのはやはり一人一人違うものですので、自分にピッタリ合ったPCを自分の手で生み出せる、と言うのはこの上ない喜びだと思います。 ある程度パソコンに触れれば、段々とその仕組みが理解出来てきて、慣れてくると思います。その時の楽しみとして、それまで取っておいてください。 最近では「BTO」と言う形式のパソコンがあって、店の側で基本的な組み合わせを提示してくれて、そこに自分の好きなカスタマイズを施した形で注文を受けてくれて、動作確認もしてくれて、そして全部組み上げた上で配達してくれると言う、メーカー製と自作のいいとこどりをしたような感じのショップがありますので、そこから始めてみる事をお勧めします。 見積もりは一覧から選んで即時に出せますので、これで色々な組み合わせを事前に試してみるのもいいでしょう。
- 参考URL:
- http://www.stormst.com/,http://www.wonder-v.co.jp/,http://www.bless.co.jp/,http://www.hercules21.jp/
お礼
高校生ですから親からこづかいをもらっています。 毎月5000円程度 メーカーPCを買うとなると一気にかわなければいけません。ですが、自作なら5000円今月もらったから今日はHD買いにいこうとかそーゆーことができわけです。別に短期間でつくるたいとは思いません。1年ぐらいかかってもつくる覚悟でいます。そーゆー面で自作を作りたいと思っていましたが、やはりメーカーPCの方が安いですね。。 メーカーPCも検討したいと思います。
- ani00
- ベストアンサー率37% (241/640)
すいません 下のani00です。 念の為に確認したらHPでした。 ごめんなさい。
- ani00
- ベストアンサー率37% (241/640)
こんばんわ。 高校一年生ですか、自作の経験や周りに詳しい方います? 正直、私がその年のはいませんでした。 自作は全て自己責任になるのでそのリスク(最悪、買ったパーツが全て壊れる→お金がパア)を負えるなら行いましょう。 行えないなら、今日、ネットでデルが、5万円前後でPCを出すと言うニュースを見ました。自分のやりたい事の必要なスペックを調べて、それで足りるか見てみた方が良いと思いますよ。 ちなみにCNETだったような気が・・・ まあ、良いPCライフを送れます用に頑張って下さい。
お礼
回答ありがとうございます。よいPCライフを遅れるように精一杯がんばります!
- 1
- 2
お礼
教えて頂いてありがとうございます。参考にしてみたいと思います。