• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ノートPC内臓HDDの不良内容を教えてください)

NECノートPCの内臓HDDの不良内容と解析結果

このQ&Aのポイント
  • NECのノートPCの内臓HDDがアラームを発生し、SMART機能で障害が検出されています。解析結果によると、代替処理済不良セクター数が1であり、ハードディスク使用時間が88であることが分かります。また、スピンアップ再試行回数が253であり、磁気ヘッドアクチュエーター負荷値が90であることも分かります。
  • このPCは以前に息子が使っていたものであり、ある日クラッシュして全データを失った経緯があります。現在はSMARTでアラームが出るものの、一応は動作しています。
  • NECのノートPC内臓HDDのアラーム発生と解析結果によると、代替処理済不良セクター数が1であり、ハードディスク使用時間が88であることが分かります。また、スピンアップ再試行回数が253であり、磁気ヘッドアクチュエーター負荷値が90であることも分かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yossu
  • ベストアンサー率60% (270/446)
回答No.4

代替処理済不良セクター数 →使用領域にエラーの出るブロックがありそこに使用不能の マーキングをして代わりに予備の領域を使用しています。  (赤なので多すぎるのでしょう。) ハードディスク使用時間 →累計での使用時間 (多目で黄色なのでしょう) スピンアップ再試行回数 →HDDのプラッタ(円盤)の回転を必要な速度まで上げようとした回数 磁気ヘッドアクチュエーター負荷値 →読み取りヘッドにかかっている負荷 (代替領域に読みに行く分負荷がかかってるのでしょう) 単純に言うと壊れかけのHDDって事です。 フォーマットしても代替セクタが出る場合は 物理フォーマットと言う大元のフォーマットをすると 改善される可能性もあると言う話ですが 時間も膨大にかかり無駄足に終わる可能性もあるので HDDを換装するのが最良かと思われます。 クラッシュした時に物理的に僅かに損傷している可能性があります。 メーカーに出すと結構な修理費を取られ元と同容量で返ってくるのが 普通なのでPCショップで取り替えてくれるなら大容量HDDを指定し そこでやってしまうのも良いかもしれません。 リカバリディスクがなくHDDにリカバリ領域があるので そこを救出してからの方が良いでしょう。 リカバリ購入としてもXPの在庫出しですので早目が良いでしょう 修理レポートがありましたので載せておきます。 http://com-works.net/article/97589110.html http://nx-media.ssnet.co.jp/ PCに疎いならご子息かショップで相談された方が良いです。

happi1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 エラー項目の解説どうもありがとうございました。 幸いにしてこのPCはHDDの取出しが簡単に出来るので この際ですから少し容量の大き目のHDDに交換する積りです。 息子は文科系なのでこういう事はさっぱりなんですが (笑) 私の方はすでに2台換装したことがあるので おそらく出来るのでしょう。 修理レポートのページ紹介ありがとうございました。 大変に参考になりました。

その他の回答 (3)

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.3

しきい値を境にその動作がかわります。 ただししきい値から小さい数値が良いか大きい数値が良いのかはその数値の意味が解説書に記述してあると思います。 しきい値が一体何物なのか調べてください。

happi1
質問者

お礼

回答ありがとうございます 「閾値を境にHDDの動作が変わる」と言うより 「閾値は良不良判定の目安に使う値」ではないのかな と思っていますがどうなんでしょうかね? しきい値=閾値=スレッシホールドレベル

  • kmrt
  • ベストアンサー率47% (43/91)
回答No.2

まぁエラーの詳細さておきこのままそのPCを利用しても正直つかいものになんないです。 ただ、正確にはPCが駄目ではなくHDD(ハードディスク)のエラー おそらくHDD内部のディスクかヘッドだと思います。 HDDは消耗品だと割り切って交換すれば利用可能ですよ。

happi1
質問者

お礼

ええ、HDDは交換する積りです。

  • noah7150
  • ベストアンサー率46% (116/251)
回答No.1

Diskの自己診断プログラムで異常を訴えてます。 多分BIOS設定にメッセージを出さなくする項目があると思いますが いつ死んでも大丈夫なようにバックアップは取っておきましょう 出来ればDisk交換されたほうが良いと思いますが メッセージの解説は参考URLをごらんあれ http://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/Self-Monitoring,_Analysis_and_Reporting_Technology
happi1
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 このURLは先に見ていたのですが この説明ではなかなか良くわからなくて 技術的興味でもって今回皆さんにお聞きしました。

関連するQ&A