- 締切済み
日本大学芸術学部か大阪芸術大学か?
今年芸大の写真学科を受けよう と思っているんですが、 日芸か大阪芸大どちらがいいでしょうか? 現在、一浪中なんですが 親から東京か大阪どちらかにしろ と言われ困っています。 就職先や学校の校風からみて どちらがいいのでしょうか? わからないので教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- JR1NVB
- ベストアンサー率0% (0/0)
大阪芸術大学写真学科の卒業生です。と言っても数十年前の事ですが。 就職先や校風の事について、気にされている様なので、大阪芸術大学についてお答えさせていただきます。 就職先ですが、お世辞でも大阪芸術大学が抜群に良いとは思えません。 私が卒業時に『就職氷河期』に当たった世代として、大阪芸術大学写真学科でも例外ではありませんでした。広告業界や写真スタジオ関係は、景気が上向いても、2~3年恩恵が与れません(つまり、実体経済がすぐに反映されないです) ましてや、今回の世界金融危機で真っ先に切られるのが(どの不況時でもそうですが)広告予算です。それに伴い、写真学科は卒業したけど…写真と縁遠い業界に就職出来れば良い方。最悪、フリーターや無職です。 大阪芸術大学という立地上、就職するのであれば、大阪の就職先が多く紹介が来ます。逆に東京での就職先は狭められるでしょう。 このご時世で、就職がどうのとか、安定した就職先というのを今も今後も写真学科に求めるのが無理な話です。『とにかく就職』を求めるのであれば、日芸でもなく、大芸でもない他の一般に名の知れた大学に行った方がマシです。 ただし、あなた様の努力と才能次第で在学中でも写真展を開く事は可能ですし、いろんな縁に恵まれれば、写真(もちろん写真以外)でメシを食う事も可能です。 校風ですが、こちらも私が在学していた当時は、『校則』なるものは無く、着ている服も多種多様、キャンパスファッションなるものがありませんでした。ゴスロリの服を着ている人も居ましたし、軍服を着ている人もいました。高校等の指定制服を着なれた人は戸惑うでしょう。 また、当時喫煙率も高く、何処の廊下のベンチには必ず大きな缶詰があり、その中に吸殻が入っていましたし、学内スパスパ学食でも禁煙席なるもの無く、煙草を吸っていました。ただ、写真学科棟だけは何故か禁煙でした。。。でもゼミ室の教授の部屋だけは喫煙出来ましたが。(今は大阪芸術大学のほとんどの場所が禁煙です……) ま、それだけ自由で個性的な校風でした。 しかし、政治闘争に明け暮れる学生は居なかったなぁ。宗教のサークルも無かったです。 また、写真学科で特筆すべき点と云えば、アンリ・カルティエ・ブレッソン撮影の『ガスマンプリント』コレクションを大阪芸術大学が所有している事ですね。このコレクションは、世界で5セットしか無い物です。日本では大阪芸術大学だけ所有している、貴重なものです。(しかし、その内の何点かは他の美術館等の写真展に貸し出していて、常時揃っている訳ではないですが) なので、私が在学中に、その『ガスマンプリント』コレクションが全て揃った写真展を大阪でした時は、写真学科所属の全員がレポートを提出させられた様な?気がしました。 まぁ、一方的に大阪芸術大学の事だけを載せてしまいましたが、日芸・大芸両方のキャンパスを実際に訪問して、良く吟味して判断される事を事をお勧めします。
- nidonen
- ベストアンサー率55% (3658/6607)
日芸と大阪芸大の関係は、いわば東大と阪大の関係です。 東大と京大でなく、あくまで阪大です。 カメラマンで大阪芸大出身と言えば、なるほどねと思って もらえます。悪い学歴では決してありません。しかし日芸の 認知度やブランド力にはかなわないのです。なので両方に 受かるのであれば、日芸を選ばない理由はありません。 なお、日芸は1-2年が埼玉の所沢校舎で、3-4年が 有名な江古田校舎になります。いっぽう大阪芸大は4年間 同じ校舎なので、彫刻やメディアアートなど大きな作品を 作る人なら、大阪芸大の環境はメリットがあります。 ただ、大阪芸大はすごい田舎にあります。南河内郡河南町 というところで、近鉄長野線という、大阪人でも一度も乗った ことがない人がたくさんいるローカル線にあります。なので 山の中で美大生が世間離れしたことをしている雰囲気です。 いっぽうで日芸のある江古田は古くから日芸の街として 知られる学生街です。1-2年の通う所沢校舎は電車で 30分以上離れてますが、埼玉の主要都市である所沢市街に 近いこともあり、さほど不便ではありません。大学生らしい 大学生活を送りたいなら、日芸のほうが便利でしょうね。
日芸写真学科卒、現在新聞社のカメラマンをしています。 大阪芸大のことを知らないので何とも言えませんが、日芸の場合、学校を卒業してもニチゲイというブランド力だけでカメラマンになれるわけではありません。学校の校風は、私が在籍した当時(89~93年)は放任主義でしたね。漠然と「写真を学びたい」という気持ちだけで受験して合格したとしても、卒業までには具体的にやりたい写真のイメージを持たないと写真を職業にするのは難しいと思います。 一般的な大学とは異なり、会社にニチゲイの学閥などはないのが普通です。世の中に名前が売れているカメラマンで写真の4大卒の人がどれだけいるでしょう?日芸・大阪芸大の二択ではなく、進路をもっと広く考慮した方がいいのではないでしょうか
- kogane0611
- ベストアンサー率30% (60/196)
日芸は日東駒専ではないと言われます。つまり、MARCHに近いほどの難関だということでしょう。MARCHということは関西では関関同立・・・大阪芸大が関関同立と近い評価をされることはないでしょう?
- z_574625
- ベストアンサー率16% (144/899)
写真をやるなら東京でしょう。 著名な写真家はほとんど東京に住んでいますし、 大きなコンテストや写真展はほとんど東京で開催されますし、 雑誌社や広告代理店の多くはほとんど東京に本社があります。