締切済み 素材の貼り付け方 2003/01/26 15:05 素材やさんに行ってみたりするんですが、その貼り付けかたが、全然分かりません。 保存はしてみてるんですけどあってるかどうか・・・・・・(汗。 そのあとは何一つ出来ませんです。。。。。 誰か教えてください><。 みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 noname#236902 2003/01/27 14:31 回答No.3 HPにはりつけるタグは <IMG SRC="画像名"> です。 ディレクトリがなく、フラットな場合です。 詳しくは勉強された方がいいと思いますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Good-S15 ベストアンサー率33% (149/439) 2003/01/26 15:16 回答No.2 こんにちは。 貼りつけ方として、ホームページビルダ等のソフトをお使いの場合は、 「挿入」-「画像ファイル」-「ファイルから」でOKです。<ホームページビルダの場合> >あってるかどうか・・・・・・(汗 あってるかどうかは、ブラウザ表示してみて、画像が表示されていれば、ほぼ間違いなく ネット上で貼りつけた画像を見ることができるでしょう。 もし、素材やさんへの登録をお望みならば、そのサイトへ連絡し、やり方を聞いて下さい。 頑張って下さい。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Hageoyadi ベストアンサー率40% (3145/7860) 2003/01/26 15:08 回答No.1 どこに貼り付けるんでしょ? MS-Office関連ソフトですとAlt+I+P+Fで保存してある画像を指定すると貼り付きますが・・・ ちがう? 質問者 補足 2003/01/26 15:19 ぇ~っと、、貼り付けるのは自分のHPデス>< 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A 素材が表示されません・・・(初心者です。) 今、学校の課題でHP作成をしているのですが、 欲しい素材があって、それを右クリック「名前を付けて画像を保存(S)」までは分かるのですが、保存した後、<img src="保存した画像名">とした時、どれも素材が表示されません。 " "の部分に「http://~」からアドレスを入れると、一応表示されるんですが、それって直リンクしてることになるんですよね?(>_<) どなたか教えてください。 ちなみに家で使っているパソコンはWindowsXPです。 パソコンについて全然詳しくないので、意味不明な質問ですみません(汗) できれば初心者に分かるような説明でお願いします(汗) 素材の貼り方 teacupブログに、素材屋さんの素材を貼りたいんですが出来ません。 素材を「名前をつけて保存」→反映させるための場所にURLを入力 をしてるんですが反映されません・・・ 何か、間違ってるんでしょうか? どなたか教えてください!! 素材の張り付け方 保存した素材を貼り付けようとしたらその場所まで動かすことができません。 何か範囲の指定方法などがあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム 素材画像の保存 パソコン初心者です。 素材サイトで、素材したい画像の上で右クリックの「名前をつけて画像を保存」で保存したら、同じページにある他の素材画像も一緒に保存されてしまいます(ページにある素材画像が全て一つの画像として)。 保存したい素材だけを保存するのには、どうしたらよろしいでしょうか。 よろしくお願いします。 素材の保存方法。 素材屋さんを回っていい素材を見つけたので 保存しようとしたら今までは普通に保存できていたのですが、 最近になってgifやjpgの素材が全てbmpでしか 保存できなくなり、全て無題と表示されます。 素材屋さんではgifやjpgで素材の名前を変えないでください となっている所があり大変困っています。 これはどうしてなのでしょうか? 素材屋さんの入り口はなぜわかりにくい? 自分のHPを作るために、いろんなフリーの素材サイトを巡っています。 が、しかし、なぜ素材サイトの入り口はごちゃごちゃしたトップページで見つかりにくい所にリンクを張るのでしょう。 素材サイト同士のリンクも多くて、すぐ迷子になります。 やたら広告リンクも多くて、間違って踏むと損した気になります(汗) 素材が使えない!! Windows98にMicrosoft frontpageをインストールしホームページを作成中です。色々な素材をホームページ専用のファイルに保存しましたが、画面で開きません。画像が『使用不可』になっています。どうしてなんでしょうか。 せっかく探し当てたスポーツ関係の素材なので、がっかりです。よろしくお願いします。 メール素材 サイトで可愛いGIFの素材をみつけ保存しようとしても bmp形式でしか保存出来ません。bmp形式だとせっかく 動いてるのに静止したままです。 ちょっと前はちゃんとGIF形式で保存出来ていたのに・・・ 知らない間にどっか触ったのかな? これだとせっかく可愛い素材みつけても動いてくれないので、 どなたかGIF形式で保存する方法、原因を知っていたら教えて下さい。 よろしく、お願いします! 靴下の素材について 足が凄く蒸れやすい体質で、いつも足に汗をかきます。知人から靴下の素材は綿とか麻などの自然素材?100%が蒸れなくて良いと聞きました。ポリエステルとか化学系は蒸れやすいとの事ですが認識はあってますか? また、麻と綿ではどちらが蒸れないでしょうか? この素材は、速乾性はありますか? 女性です。私は、夏場にはかなり汗をかく体質です。 先ほど、とても気に入ったインナーを見つけました。 吸水速乾のあるコーナーにありましたが、その商品自体には、「吸水」「速乾」などの謳い文句はありませんでした。 材質は「レーヨン95% ポリウレタン5%」。 “速乾”と聞くと、どうしても“ポリエステル”を思い浮かべてしまうのです。 「レーヨン=冬」というイメージで、ユニクロのヒートテックにレーヨンが入っているからです(レーヨンがどういう材質なのかは分かりませんが…)。 私はかく汗の量が多いので、汗を吸って、でも蒸れずに、早めに乾いてくれるインナーが欲しいのです。 素材の特徴についてよく分からないので、このインナーの特徴と、どういった素材が入っていれば“速乾性”と言えるのか、教えて下さい。 素材のダウンロードについて AMIGO CHAT(http://www.amigo-chat.com/ ) というところでHPを作らせていただいてるのですが、 素材のダウンロードができません。windowsで (1) ほしい素材に右クリック (2)「名前を付けて保存」に左クリック で保存して、アップロードしようとすると「アップロードできないファイル形式です」とメッセージが出ます。 さっきの手順で保存するとペイントになって保存されるのですがそれがおかしいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 運動時の服の素材(生地) 汗を吸収しやすい素材は綿だと思っていたのですが、スポーツ用品店では、綿の素材の服は殆どありません。 お店に人に聞くと、「今はポリエステルが主で十分汗を吸う」とのことでした。ポリエステルは、汗を吸うのでなくはじくような気がするのですが、そういうものなんでしょうか? どういう素材の服を選べば良いのか、お教え下さい。 よろしくお願いいたします。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム 素材をサーバーに転送する方法 素材屋さんの画像を自分のブログ(エキサイトブログ)で使いたいと考えています。 その画像をPCに保存したんですが、その後の“自分のサーバーに転送”の仕方がわかりません。 初心者なので用語もよくわかっていなく、色んなサイトで調べましたがわかりませんでした。 転送ソフトFFFTP というのもダウンロードしたんですが全くわかりませんでした(汗) よろしくお願いします!! 汗ばみが目立たない生地・素材 シャツ スラックス 汗ばみが目立たない生地・素材 シャツ スラックス 汗っかきで夏場、シャツ一枚の姿でいると、脇や背中、胸に汗を吸収した痕が浮き出てきます。 下品で汚らしくみえてしまうので嫌です。 ・目立たない生地、素材はありますか? ※ちなみに、このとき着ていたシャツの素材はコットンです。コットンは吸水性が良いため、どうしても汗が浮き出てしまいます。 素材を自分のHPに貼り付けるのは・・。 今HPを運営していて、素材屋さんのかわいいボタンやイラストを見付けたんですけど、その素材を、自分のHPに貼りつけたいのですが、どうしたらいいんでしょう??パソコン用語は全くわからない初心者なので、どうかよろしくお願いします(≧∧≦)保存すればいいとか言われたけど、保存した後はどうすれば・・??あとどこに保存してもいいんですか??マイピクチャに保存・・と言ってた人もいたのですが、マイピクチャがないんです(^^;)どこにあるの??誰か詳しく教えてください!切実ですッ(≧∧≦) ウール素材の帽子のかゆさ!!何とかなりませんか? ウール素材の帽子を買って、すっかりおきに入りになっているのですが、汗などかくとかゆくてかゆくてたまりません。このかゆさは皆さんも必ず通る道だと思うのですが、何かいい方法はありませんか?教えてください!! 柔らかくて元に戻る素材 柔らかくて元に戻る素材を探しています。 柔らかさはヨガマットのようなある程度強度・弾力のある硬さで良いです。 できれば色をつけたり透明など素材の幅が広いと尚良いです。 ちなみにゴムで検討もしたのですが、外でも使う製品を考えているため 紫外線や汗・水に強い素材を探しています。 今はG-shock等で使われている「ポリウレタン」(種類はいろいろあるかとは思いますが)で検討しています。 何か良いアドバイスいただけたら幸いです。 わかりにくい質問・知識不足の内容かとは思いますが、よろしくお願いします。 HP用素材を作りたい!! HPをいろいろ作っているうちに、自分で素材つくりをしたくなりました。 いろいろ検索してサイトを研究してみたのですが、 いまいち自分の知りたいことがわかりません。 今一番知りたいのが、ハートの素材です。 素材の作り方で、保存の仕方とかソフトのいじり方とかじゃなくて、 こうやったらハートが作れるとか、そういったサイトがあれば教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみにPhotoshop5.5とエレメンツもっています。 illustrator/1つの素材づつ保存できますか? 古いですが、イラストレータ8.0を使っています。 WEBの下絵としてイラストレータに素材をすべて作りました。 その素材をgifとして保存していきたいのですが、1つ1つ新しいキャンバス に貼り付けて保存していかなくてはいけないのでしょうか? ビルダーのアートデザイナーのようにキャンバス上にある画像を選択すればそれだけが保存できればうれしいのですが。。。 CDに印刷したい素材は 気に入った素材をCDのラベルに印刷しようと思い ピックアップしてPC内に保存していたのですが いざ、その素材を出そうとしても出てきません。 私は、EPSONのプリンターを使用していて 「EPSON CD Direct Print3」でやってみようと思っているのですが 「新規作成」→「イラスト」または「背景」の時点で [参照]で保存しているところを選んでも、全く何も表示されないのです。 元々の素材の保存の仕方が悪いのでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ぇ~っと、、貼り付けるのは自分のHPデス><