• ベストアンサー

初めての東名高速走行、土曜深夜は無謀?

私は車の運転はどちらかというとあまり好きではないし、上手くもありません。 下手ではないと思いますが。慎重派だと思います。 唯一、駐車だけは得意ですので、自分でいうのもなんですが車幅感覚はあるほうだと思います。 反対に苦手なことは、進路変更です。 あと、85km/h以上になると、ハンドル操作の影響が大きく出る感じが恐怖です。(これがけっこうなネックだと思います) ただ、これまでの運転歴約20年ちょっとの中で(歳がバレますね/汗)、もらい事故はあるものの、これといって大きな事故は起こしていません。 こういうことを踏まえて、皆さんにご意見を伺いたいと思います。 今週の土曜日の深夜に生まれて初めて東名高速を走ろうと思うのですが、無謀でしょうか? 距離は約80キロぐらいです。 ちなみに、私の教習当時は、高速教習は生徒の希望制だったので、私は希望しませんでした。 なので、全く一度も運転をしたことがありません。でも、助手席では何度も乗っていますので、運転以外の一連の流れについては分かっているつもりです。 外出先から自宅へ帰るためなのですが、いつも(昼間)は一般道で帰っているのですが、 なにぶん今回は深夜になるので、逆に一般道を走るほうが危険なのでは?という考えを抱きました。 一般道はちょっとした山道があります。 以前、一度だけ深夜に走ったことがあるのですが、たまたま信号が青の連続で、1時間ぐらいを高速でノンストップで走らされて恐怖と疲労でヘロヘロになりました。 「走らされた」というのは、1車線の所(クネクネの山道)で退避することも出来ず、トラックにものすごい勢いで煽られたからです。 そんな思いをするぐらいなら、いっそ東名のほうが安全なのでは?と思ったのです。 こちらのサイトでも「高速走行が怖い」という方の質問がけっこうありますが、 それを読むと、「高速道路のほうが走りやすい」という意見がけっこう見られました。 また、私の周りの人も同じことをよく言っています。 私も、合流さえクリアできれば、なんとかなると思うのですが。 バイパス等の他の有料道路は走ったことがあるのですが、やはり合流が怖いです。 これもやはり経験者に言わせると、むしろバイパスのほうが加速車線が短いからそっちのほうが難しいと思うよ、とのことでした。 今までは、必要に迫られなかったので、経験しないまま人生を送ってきました。 でも、今回ばかりは解禁かな、と自分自身でも感じている次第です。 もともと女性のわりに地図が好きで、高速を走ることが出来たら、運転は苦手ながらも行動範囲はかなり広がるなぁと思うからです。 それが楽しみでもあります。 だからといって、いきなり深夜デビューはどうなのかな、と不安もあります。 でも、免許とりたての学生さんでも実家に帰るために高速を使わなければならない場合は多々ありますよね。 それを思えば、やみくもに恐れることは無いのでは?とも思います。 相談・・・というよりは、背中をちょっと押してもらいたい、勇気をもらいたいという気持ちが強いです。アドバイスをよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syncope
  • ベストアンサー率59% (54/91)
回答No.2

東名高速道(東京~静岡) を 何度も通行している者です。 結論から申し上げれば、問題ないのでは …? と思います。 高速道路はある意味、一般道より安全ではないかと考えられます。 その理由は、 ・交差点が無い ・歩行者・自転車がいない ・対向車とすれ違うことが無い (中央分離帯があるため) ・急停車するタクシーがいない  (一般道では、直前を走っているタクシーが客の乗り降りで急停車する事はよくありますよね?) … などなど。 また、時間帯は深夜とのことですが、東名は夜間照明が非常によく整備されていますので、夜でもかなり明るいです。 深夜なら通行車両の数も日中より少ないですし。 (ただ、トラックの数は 日中より多いかもしれません。) 進路変更が苦手なのであれば、特に理由が無い限り (極端にノロいトラックを追い越す、など) 第一走行車線 (一番左の車線、つまり俗に言う 『走行車線』) を 100km内外で走りましょう。 あまり極端に遅いスピード (渋滞もしていないのに 80km未満など) は、かえって危険だと思います。 何事にも 「初めて」 はあるし、何事にもトライあるのみ! お気をつけて。

azulmarino
質問者

お礼

>進路変更が苦手なのであれば、特に理由が無い限り (極端にノロいトラックを追い越す、など) 第一走行車線 (一番左の車線、つまり俗に言う 『走行車線』) を 100km内外で走りましょう。 はい、そのつもりでいます。もちろん遅すぎにも留意しますね。 ありがとうございました。

azulmarino
質問者

補足

無事に行ってきました。 結論からいうと「案ずるより生むが易し」でした。 出発したのが夕方で、徐々に暗くなっていったので、自然な形で夜の運転に慣れることができました。 おっしゃる通りで、とても走りやすかったです。 インターを降りた後の市街地を走るほうがずっと怖かったです。 スピードも、助手席に乗っていたときより、ハンドルを握っている時のほうが恐怖感は少なかったです。 ほぼうまくいきましたが、問題点もわかりました。 (料金所のゲート選択を失敗して、進路変更に苦労した) 次回の課題にしたいと思います。

その他の回答 (4)

  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.5

私も同じくらいの運転歴で、あまり高速道路は使わない方ですが(それでも年に一度くらいは旅行で長距離も走ります)、やはり運転はしやすいと思います。うちは一般道の長距離移動も結構頻繁なんですが、疲労感が全然違います。 合流さえしくじらなければ、特に急ぐのでもなければ本線をひたすら一定速度で走り続ければいいのです。 あまりゆっくりだと、後ろから来た車に嫌な追い越し方をされたりしますが、そういうのは気にしないようにして、変に焦らず舞い上がらず、落ち着いて。 深夜である事のほうが、確かに逆に走りやすい状況だったりするかもしれません。我が家のそばに東名のインターがありますが、夕方のラッシュ時とかもうすごいです。初心者じゃ絶対インターにすら入れず(三車線で大渋滞)通過しちゃってまたぐるっと回ってくる破目になる…といらぬ心配をしたりします。 それに、友人に聞いた話ですが、免許取りたてで東名に乗って、名古屋方面に入るはずが東京方面にのっちゃってパニクッたそうです。交通量がそこそこあったので、スピードに乗ったままとっさにどちらの車線に入るのか判断できなかったのが敗因らしいです。 高速道路は戻れませんからね…。 深夜はおそらく空いているので、そういう状況はないだろうから、昼間よりは走りやすいとは思います。 首都高横羽線を走る時は深夜の方が走りやすいなーといつも思います。 でもくねくね山道の件を見ると、ちょっと心配です。 いくらくねくねでも、避ける所が全くなかった筈はないですよね。そういう時は、とっとと良い場所を見つけて行かせてしまわなければ、危ないですよ。それが出来なかったとなると、高速道路はどうなのかな…と思います。 スピードが出ている分やはり何かあったら大きいですから。咄嗟の判断が出来ないと厳しいと思います。 怪しい運転の車もいますから、そういう車には近づかないとかいった目配りも大事です。 その時、お1人ですか?初体験は出来たら頼れる人が助手席に乗っていてくれる方が安心だとは思います…。 1人だと、どんなに怖くなっても交替できないですからね。そういうゆとりも結構大事だったりするんですよ。 今年、私と息子(小学生)で高速を乗り継いで出かけたのですが、運転も高速も慣れているはずですが、もかなり緊張しました。 普段から私が運転する方が多いのですが、やはり高速道路だと、助手席に運転できる人がいないというのは気が張るものです。 私も3の方と同様に、一度だけでも練習してからの方が良い様な気はします。 でもまあ、突き詰めてしまえば、ご自身が走れると思うなら何とか走れるだろうし、自信がないならやめた方がいいです。 自信がない状態で走るとろくな事ないですから。

azulmarino
質問者

お礼

おっしゃる通りです。 焦る、舞い上がる。それを一番心配しています。 >でもまあ、突き詰めてしまえば、ご自身が走れると思うなら何とか走れるだろうし、自信がないならやめた方がいいです。 自信がない状態で走るとろくな事ないですから。 そうですね。もう一度、よく考えてみます。 ありがとうございました。

回答No.4

月に一度は東京から関西へ高速で夜実家へ帰ってますが、回答者のように一般道より走りやすいし、順法で走っていれば問題無いと思いますよ。 疲れれば温泉や銭湯も有るし、サービスエリアでゆっくりと休む所も有りますから。 問題はトラックの無謀運転などに気をつけることですがそれも一般道でも一番悪い運転はトラックが多いので、一般道と変わりません。 年末年始はトラックも少ないので。

azulmarino
質問者

お礼

やはり、トラックは要注意なのですね。 一般道でもトラックと並走すると、相手が特に悪くなくてもスーッと吸い寄せられるような感じになりますね。 気をつけるようにします。ありがとうございました。

noname#79650
noname#79650
回答No.3

>今週の土曜日の深夜に生まれて初めて東名高速を走ろうと思うのですが、無謀でしょうか? 一度でいいし、一区間だけでいいから、 昼間に走ってみてからにしてほしい。 普段は寝てる時間帯だろうから、当然眠くなる可能性は高い。 となると、普段と同じような判断ができると考えない方がいい。 「仮眠すれば大丈夫」というのも、 その後のことを考えるとあまりおすすめできない。 「夜でもかなり明るい」というのも、 他の道路と比較すれば、というだけの話。 夜なんだから、昼に比べれば暗いに決まってる。 >背中をちょっと押してもらいたい、勇気をもらいたいという気持ちが強いです。 背中を押すのや勇気をあげるのは簡単だけど、 ここでそれをやっちゃうのは、あまりにも無責任だと思う。

azulmarino
質問者

お礼

>一度でいいし、一区間だけでいいから、 >昼間に走ってみてからにしてほしい。 「深夜に初めて走る」というは最悪の状況を想定して質問させていただきました。 復路があれば当然往路もあるわけで、出費を抑えたくて「行き」は国道を使おうと思っていたんですが、やっぱり昼間に走ってみることにします。 1000いくらかをケチって大変なことになっては元も子もないですからね。 >背中を押すのや勇気をあげるのは簡単だけど、 >ここでそれをやっちゃうのは、あまりにも無責任だと思う。 真摯にうけとめたいと思います。 ただ、決して「みんながGO!!っていってくれたから大丈夫だわ!」などと安易な気持ちで出発するわけではありません。 交通事故は被害者も加害者も、その後の人生がメチャクチャになる。 その悲惨さは十分理解しているつもりです。 ですから、より慎重になってしまうのです。 アドバイスありがとうございました。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.1

深夜は、長距離トラックの運ちゃんなどの暇してるやつ、飲酒癖がある奴が、面白がって幅寄せしてきたりします。私も昔やられました。 ・・・と、まあ、脅しはともかく、下手な考え休みに似たりと申しまして、やってみないことには適性はわかりません。高速が苦手な人の多くは、合流侵入が苦手ということで、それは気をつけるしかない。切れるまで待ってればいい。どうせ深夜は車自体少ないし、むしろ昼間よりはやりやすいかと。 それ以外は、80で走りたいならそのスピードで隅っこ走ってれば、誰も文句はつけない。あとは、夜間で見にくい件については、スピード緩めにしてやればいい。寝むけの問題もありますが、そのばあいはPAで仮眠すればいい。 とにかく、一回やってみてくださいな。それでどうしても無理なら、もうやめたらいい。

azulmarino
質問者

お礼

>深夜は、長距離トラックの運ちゃんなどの暇してるやつ、飲酒癖がある奴が、面白がって幅寄せしてきたりします。 脅かさないでください~(^_^;) というのは冗談です。そういう情報もありがたいです。 心に留めておきたいと思います。 ありがとうございました。