- ベストアンサー
花子で学校新聞
高校で新聞部の部長を務めている者です。 さっそくですが、新聞部の活動で初めてPC新聞を作ることになりました(それまでは作った文書や構成のデータを業者の方に渡し、印刷をお願いしていたのです)。部室にあった花子というソフトをインストールしてみたのですが、これが使いずらい・・・。いつもはwordを使っているのですが、まるで違います。 そこで質問したいのは、 (1)一行13文字で八段の割り付けに編集したいのですが、どうすればいいでしょうか(フリーハンドで線を引くだけではうまくいかないようです) (2)花子よりも使いやすいソフトがあれば紹介をお願いします の二点です。文書はできてるのであとは打ち込むだけなのですが、発効期限がもう二週間もないということで、できれば(1)の花子の使い方の方をお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
(1)への回答は皆さんにお任せします;; 新聞系を作られるのであれば 「CorelDRAW」 というソフトと「パーソナル編集長」がオススメです。 ・CorelDRAW Essentials 4 http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1224688091709 ・CorelDRAW GraphicsSuite X4 http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1191272117978 ・パーソナル編集長 http://fudemame.net/products/digicame/personal/ CorelDRAWはアカデミック(学割)もあるので安いですし なにより操作に融通が利くので 「ここ縦書きにしたい」 「ココに写真入れたい」 「ここの文字の位置をずらしたい」 こういったものの調整が楽です。 Wordでも出来ないというわけではないですが とても面倒かつ出来ない場合もあります。 ただ、質問者さんがおっしゃっている「13文字で八段の割り付けに」 というのが本当にそれだけなら多分Wordの方が楽なんでしょう。 是非体験版を使ってみてください。 画像を作ってみましたが解釈が違っていたらすみません;
その他の回答 (3)
- koko88okok
- ベストアンサー率58% (3839/6543)
「花子」は、「統合グラフィックソフト」という位置付けのソフトで、CAD的な使い方もできるということで、購入を検討したこともありました。 「4.花子入門 花子とは」 http://homepage3.nifty.com/soshigaya/teki/004/4001.htm > (1)一行13文字で八段の割り付けに編集したい ワープロ的な発想ですが、多分、そのような機能はないと思います。 Wordのテキストボックスに相当するようなものを上下に8個挿入し、等間隔に配置するイメージではないでしょうか?(あくまで想像です。) > (2)花子よりも使いやすいソフト 使い慣れているWordをお勧めします。 1列×8行の表か、8個のテキストボックスを挿入して、記事を入力するだけです。 「日経風会報の作り方」 http://owlnet.sub.jp/main/nikkeistyle1.htm 下記URLのようなテンプレートを使用する方法もあります。 「テンプレート の検索: "学級新聞"」 http://office.microsoft.com/ja-jp/templates/results.aspx?qu=%E5%AD%A6%E7%B4%9A%E6%96%B0%E8%81%9E&av=TPL000
- 某HN クロメート(Chromate)(@CoalTar)
- ベストアンサー率40% (705/1742)
MicrosoftではPublisherというソフトがあります インストールされているようでしたら使う価値がありそう 互換性が高そうですから 2003バージョンの概要 http://office.microsoft.com/ja-jp/publisher/HA010715001041.aspxトレーニング http://office.microsoft.com/ja-jp/training/CR061832741041.aspx バージョンによって操作法は異なります 花子って図形を描くソフトだと思っていました
学校にワードはないのでしょうか。あればそれを使うことをお勧めします。花子の使いづらさは私も知っていますが、それより、もう花子自体が死に体です。これからもパソコンで作るつもりなら、慣れているワードのほうがいいでしょう。また、ワードならデータをどこに持っていっても、大概の場所で使えますから、将来的なことを考えてもそのほうがいいでしょう。 もし、ないのならワード互換の無料ワープロもあります。OpenOfficedeで検索してみてください。