- 締切済み
自作したPCの不具合について
少し前、パソコンを自作したのですが、少し不具合があり、どのように解決したら良いか分からず困っております。 具体的な症状としましては、その日初めてパソコンをつけようとすると、 必ず1回目は画面に映像が出力されず、HDDのLEDを見ても点滅せず、起動することができません。再び電源をつけるとすぐに強制的に電源が切れ、 再び電源がついたところで画面に映像が出力されます。 このようになる原因がマザボによるものか、電源によるものか、 また解決方法について教えていただけると幸いです。 環境は、 CPU CeleronD FSB533 L2 256kb 2.93GHz M/B G31MX-K Foxconn RAM A-DATA DDR2 PC2-6400 2GB×2 電源 剛力 550W Scythe HDD SATA 500GB Seagate です。マザボのCPUのFSBが800~1333で、CeleronDが533で、 今は動いているので心配ないのですが、こちらについても問題がありましたら 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kikaimania
- ベストアンサー率42% (72/170)
>マザボのCPUのFSBが800~1333で、CeleronDが533で、 ここに原因がありそうですね。やはり規格外のものを使えば、動作が安定しなかったりすると思います。 一応、BIOSでは、FSB:533MHz、CPU:CeleronDと正常認識していますでしょうか? パーツを疑うのなら、ほかのPCで動作確認できればやってみてください。これで、マザーボード・電源が悪いのかを判別します。 僕の予想ですが、やはり、FSB800MHz~のマザーボードにFSB533MHzのCPUを乗せているところが不安定な原因のように思えます。
お礼
返答ありがとうございます。 BIOS上ではちゃんと認識できていました。 やはりFSBの可能性が大きいかもしれません。 1台正常に動くものがあるので、そちらのCPU(QuadQ6600 FSB1066) と替えて試してみます。