- ベストアンサー
家庭菜園のプランターでのわけぎについて
家庭菜園初心者です。 わけぎは何度も収穫できると書いてあったので購入したのですが、何度もとは何年も(たとえば5年、10年)育てる事が出来るのでしょうか? それに比べて二十日ねぎは、何度も収穫は出来ないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>沖縄だと年中そのままでほりあげる必要はないと思われますでしょうか わけぎは秋から冬にかけて栽培収穫する作物で、夏場は食用になる地上部は枯れてしまします。先にも上げましたようにらっきょと違って、夏場球根をそのまま放置すると腐敗して朽ちてしまいます。要は暑さには耐えられない作物です。 地上部が枯れると球根を堀上げて陰干し乾燥させておき、本州では9月頃に再度植えつけて栽培します。沖縄でもこのサイクルは同じと思いますので、地上部が枯れた頃に球根を堀上げて、風通しの良いところで陰干にして保存し、秋に(10月から12月頃)になって植え付けになると思います。
その他の回答 (4)
- goskfurutone
- ベストアンサー率39% (237/598)
>ほりあげて陰干しにする目的とは何でしょうか 元来は種子を蒔いて育てるのでしょうが、これだと相当な時間と手間がかかります。幸い旧株の球根は保存出来るので、休眠期間を与えて種子ではなく親株から育てるのが生育が早い分一般的になっているのだと思います。 自分は現在関東に居住していますが、瀬戸内の温暖な地で生まれ育ちました。この時わけぎは、冬季の間も手を加えることなく何時でも食べることが出来ました。しかしここ関東は大寒に入ると防寒対策を施さないと球根だけになってしまいます。その分霜が降りた昨今はめっきり柔らかくなって美味しくなっています。 栽培地が沖縄であると冬季の間も生育を続けると思われますので、関東以北の栽培とは大きく異なると思います。しかし味は違うのではと想像します。
補足
それでは、沖縄だと年中そのままでほりあげる必要はないと思われますでしょうか? 何度もすみません。。。 わからずやで(^^;)
- goskfurutone
- ベストアンサー率39% (237/598)
通常の栽培は球根を植え付けて育てますが、収穫出来る期間は概ね半年です。 夏場は栽培出来ません(暑くて成長しない)ので、収穫の終わった球根を陰干しにして保存し、9月に入ってから植えつけます。このサイクルは途切れることなく続けられるので、何年でも栽培出来ると表現したのではないでしょうか。らっきょとは違い掘り上げないで放置しておくと、消滅してしまいます。 いずれにしましても、わけげは一年草です。
補足
収穫の終わった球根を陰干しにして、との事ですが、ほりあげて陰干しにする目的とは何でしょうか??←(暑いから?それとも球根を休ませる時期が必要?) ちなみに、地域は沖縄です(^^;)
- debukuro
- ベストアンサー率19% (3634/18947)
引き抜かずに葉を必要なだけ切り取って使えば何度も取れます 切った後からまた新しい葉が出てきます 終わりになると根元が曲がって倒れますがこれは正常です 5月ごろに枯れたら堀上げて風通しのよい日陰に吊って置きます 8月ごろに植えればまた芽が出て収穫できます 何度もというのはこういうことです 五年でも十年でも球根さえなくさなければそれこそ永久に収穫できます 種からでも出来ますが収穫までの日数が長くなります 土は植えるたびに新しい物を使った方がいいです
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
1年です。何度もはできません。
お礼
ありがとうございます。 本当に助かりました。(^^)