- ベストアンサー
個人間で代金引換。
こんばんわ。 個人間で代金引換を利用して商品を(私が送る側です。)発送したいのですが、どのようなサービスが使えるでしょうか? その場合、いくらくらい掛かるでしょうか? 商品のサイズは横50センチ、縦30センチくらいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
蛇足です。 事前の登録・届出が無くても個人で直ぐに利用が出来るのは、 郵便局の「代金引換郵便」です。 代引郵便は2種類有って、普通郵便系(定形・定形外)と、 小包系(ゆうパック・冊子小包)で、それぞれ専用ラベルに 必要事項を記入して、荷物に貼付して発送します。 >商品のサイズは横50センチ、縦30センチくらいです。 「梱包後のサイズ・重量」と「内容物」によって、前述した 発送形態が変わりますから、送料等も変わって来ます。 【定形外】 長辺60cm以内、三辺合計90cm以内、重量4kg以内。 ※サイズか重量のいずれかが超えた場合は、ゆうパックになります http://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_size.html 上記サイズ以内なら定形外は重量制の送料区分です。 http://www.post.japanpost.jp/service/standard/one_price.html 【冊子小包(ゆうメール)】 冊子状の印刷物や、電磁的記録媒体を発送可能。 http://www.post.japanpost.jp/service/you_mail/soufu.html 三辺合計1.7m以内、重量は3kg以内。 重量制の区分。 ※重量を超えた場合は、ゆうパックになります。 http://www.post.japanpost.jp/service/you_mail/use.html 【ゆうパック】 三辺合計1.7kg以内、重量は30kg以内。 送料は、配送区間とサイズ制です。(重量は問わず:30kg以内) http://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/use.html http://www.post.japanpost.jp/service/you_pack/charge.html 以上は、発送形態による送料の違いの説明です。 代引郵便は、配達時に、代金等と引き換えに荷物を渡すシステム。 引換金は、「落札代金」「送料」「引換手数料」「送金手数料」 などを合算して請求します。 この金額は専用ラベルに記入します。 ・落札代金 ・送料:発送方法によって違う ・代引手数料:250円固定 ・送金手数料:引換金を差出人に送金する手段によって変わる (ゆうちょ総合口座への電信払込)送金額3万円未満525円、以上735円 (普通為替が自宅宛に郵送)送金額3万円未満420円、以上630円 http://www.post.japanpost.jp/question/61.html 差出人(出品者)の差出時は、送料と代引手数料を一時的に仮払い しなければ受け付けてもらえません。 相手が受取拒否などをした 場合、郵便局が送料等の取りはぐれを防ぐためだと思われます。 ここまで読んで判らなければ、郵便局窓口で確認しましょう。
その他の回答 (5)
- PU2
- ベストアンサー率38% (1101/2843)
ヤマトや佐川など一般の宅配便は契約が必要で一般の個人ではできません。 できるとすれば郵便だけでしょう。 ただし、代引手数料だけでなくその代金を振り込まれる際の振り込み手数料や印紙代も発生します。 実はこれは他の宅配便でも同じでショップはこの点と悪戯などのリスクなど 考えて手数料など決めています。 今のゆうパックがどうなっているかわかりませんが一般の宅配の場合は もし、受け取り拒否されると送料は返送分も含めて2倍かかります。 つまりかなりコストアップします。 この点をしっかり明記していないとトラブルの原因となります。 だってオークションとか個人取引は目先の金しかみてませんから あとから付いてくるものはトラブルの理由になりやすいです。 だからNo.4さんの意見の通り、この点をしっかりと明記できる(理解させる事のできる) 取引以外はあまり利用しない方がいいのでは?と思います。
- nick9090
- ベストアンサー率26% (102/378)
代引きは絶対にやめたほうがいいと思いますが。 余計な手間や料金もかかるし、代引きだからと言って安全なわけではないし。代引きなら詐欺対策に有効・・・と勘違いしている人もいるようですが、中身が空っぽの箱を送ってしまえばそれまでです。 また、購入者が急に翻意して、受け取り拒否するケースなども多いようです。 ですから、あらゆるトラブルの種となりうる代引きは絶対に利用すべきではありません。先に「代金+送料」を振り込んでもらって、入金を確認してから発送しましょう。どうしても代引きにこだわる人とは取引しなければいいんです。そういう人は必ずトラブルを招きます。
クロネコや佐川は業者用で事前契約が必要なので、一般人は郵便を使うしか有りません。 輸送方法は厚みがなければ定形外、厚みが10cm以上ならゆうパック。ただし厚みが無くても重量が3kg以上あればゆうパックがいいです。 商品代金+送料(定形外やゆうパック送料)に加えて、代金引換手数料250円+送金手数料(質問者の所へお金を送金する手数料:下のサイト参照)が掛かります。 結構ややこしいので、郵便窓口で、よく説明を聞いて下さい。 なお送金方法は郵便貯金(旧ぱ・る・る)があれば電信払い込み、なければ普通為替しか利用できません。 また相手がバックれる(受け取り拒否)と、送料や代金引換手数料は全額発送者負担となりますので、注意して下さい。
日本郵便で代金引換経験がありますので そこからアドバイスを。 No,1の方が書いてるリンクをみてください 代金引換料250円だけではありません。 ここから受け取った代金をどこに振り込むか、で 料金が違ってきます。 通常 ゆうちょ銀行口座 に電信扱いで振り込むと 525円かかります。 結構料金がプラスされますのでそれを計算しないと 受け取る側が損してしまうんですよね。 (自腹で525円払うのはいやだと思います)
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
佐川急便の「e-コレクト」 http://www.sagawa-exp.co.jp/business/service/addition/e-collect.html (料金も載ってます) 日本郵便のゆうパックで代金引換 http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/daibiki/index.html 個人で使えるのはこの辺です。ヤマト運輸は個人(除・個人事業主)に代行しての代引きサービスはやってないので。