はじめてのバイトで・・・
私は高校三年生の女子高生です。
もう推薦で大学が決まっているので、今日コンビニ(ミニストップ)のバイトの面接に行ってきました。ここ2,3日で採用が決まると思うんですが…
なんだか私には訳わからないことばかりで、ちょっと困っています。誰か教えてください!!
(1)バイトの時の服装・髪形・格好(私は髪の毛長いのです。爪も長いです)
(2)仕事内容(昼間から夜間の場合)
(3)休みについて(テスト休みとか風邪とか。ちなみに風邪をひいたらどうするんですか?と聞いたら、風邪をひくなと言われました。どうすればいいんだ?テスト休みもないと言われました…)
(4)シフトってなに?
(5)コンビニの機能を店員が使っていいの?(たとえば払い込みとか)
(6)他のバイトの人と仲良くなれるか心配
(7)暇な時の過ごし方
こんなにたくさんあるんです…一番重要なのは(4)のシフト。どのくらいの期間のシフト表(?)なのか。シフト表が配られたら必ず出なくちゃいけないのか。そもそもシフトってなに?とか、他の人にバイトを代わって欲しい時はどうすればいいのか…など、ほんっとに何も知らないのです!!!
これからがとても心配です…よろしくおねがいします。
お礼
嫌な上司がいたので、できれば当日に「辞めます!」って言えたらいいのですが・・・笑 私にはそんな勇気がありません。 回答者さんがなんだか羨ましいです。 回答ありがとうございました!