- ベストアンサー
略語の利用
略語を使用することにより、言葉が分からなくなることはありますか?? 例も挙げてお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
・単三電池 昔、中学校のクラブのとき写真部に所属していて、顧問の先生が 単三電池が入用だったのでクラブ部員の男の子に単三電池とは言わず 「タンサン」買ってきてと千円札を渡したらその男の子は喜んで買いに 行って帰ってきたら「炭酸飲料」を買ってきたという思い出がある。 だから今でも単三電池の「単三」の言葉を聞くだけでこの思い出が すぐに浮かんでくる。
その他の回答 (3)
略語が多いのはなんといっても自動車関係でしょう。エンストぐらいなら誰でもご存知でしょうが、エンブレと言われたらはたして何人が答えられるでしょうか。 といったわけで、ちょっと聞いたぐらいでは理解できないような用語、自動車雑誌などで使われている略語でとりあえず頭に浮かんだものだけを取り上げてみましょう。 エンスト・・・・・・エンジンストップ(エンジンの停止) エンブレ・・・・・・エンジンブレーキ(エンジンの回転抵抗を用いて走行速度を落とす方法) プラグ・・・・・・・スパークプラグ(点火栓) サス・・・・・・・・サスペンション(懸架装置) ショック・・・・・・ショックアブソーバー(緩衝装置) スタビ・・・・・・・スタビライザー(走行安定装置) デスビ・・・・・・・ディストリビューター(配電装置) ハイテン・・・・・・ハイテンションコード(高電圧用コード) エアクリ・・・・・・エアークリーナー(吸気ろ過装置) 半クラ・・・・・・・半クラッチ(クラッチを滑らせている状態) メンテ・・・・・・・メンテナンス(保守) ドラテク・・・・・・ドライビングテクニック(運転技術) 鉄チン・・・・・・・鋼製ホイール フルチェン・・・・・フルモデルチェンジ(全面的なモデルチェンジ) マイチェン・・・・・マイナーチェンジ(部分的な仕様変更) ドラミ・・・・・・・ドライバーズミーティング(ラリー用語)
- to9311mu
- ベストアンサー率31% (268/842)
・MP3 単純にファイルの拡張子なのか、携帯オーディオプレイヤーの事なのか・・・
- nishinarit
- ベストアンサー率20% (41/201)
・ハードディスク→ハード 通常はハードといえば「ハードウェア」 「ハードを交換した」と言ったら、パソコン本体を買換えたのか?と思われます。 ・USBメモリ→USB USBとは、パソコンと周辺機器を接続するための通信規格。 要するに「接続端子の名前」のようなものです。 「USBに動画を保存した」では意味が通じません。 実際は「パソコンからUSB端子経由でメモリに保存した」はずだから。 ・Windows98→98 98だけでは、昔のNEC製パソコン「PC98シリーズ」を連想する。 略したいのなら「Win98」と書いたほうが間違いが無い。 あとは、会社の同僚でYahoo! JAPAN(検索サイト)のことを、なぜか「ジャパン」という人がいます。 例えば「ジャパンで検索してみたら?」という感じです。 ジャパン(日本)で検索って何を検索するのでしょうか。 普通はヤフーと言いますよね。