- ベストアンサー
ネットチャットで略語がうっとうしい!正しい英語を使ってもらう方法は?
- ネットでアメリカ人とチャットしている際、相手が頻繁に略語を使うことにイライラしています。略語を使われると翻訳がメチャメチャになってしまうため、略語をやめて正しい英語でコミュニケーションしてもらいたいと思っています。どのように伝えれば相手が怒らないで理解してくれるでしょうか?
- 略語の使用による翻訳の混乱や時間の浪費が問題となっています。相手に略語の使用をやめてもらうには、理解を求めることと共に、略語を使用せずに正しい英語を使うことのメリットを伝える必要があります。また、相手への配慮を示し、チャットが円滑に進むことの重要性を伝えることも効果的です。
- 略語の使用により翻訳の精度が低下してしまうことや、相手が返信するまで待つ時間が長く感じることにイライラしています。略語の使用をやめてもらうためには、丁寧な言葉遣いで相手に依頼すると共に、略語を使用することで生じる問題点を具体的に伝えることが重要です。相手が理解するまで繰り返し伝えることで、略語の使用を減らしてもらうことができるでしょう。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
この間あるコラムを読みました。 海外展開するアメリカ企業でホームページを現地化する仕事をしている日本人(つまり日本語化担当)のコラムです。彼女いわく 「英語を母国語とする人々(英米人)にはそもそも言語を翻訳する、という感覚に疎い」 ということのようなのです。 インターネットをはじめ、世界の様々なニュースや知識はまず英語に翻訳されその後必要に応じて現地語化されます。そのため英語で読めてしまう人々は「現地語化」する苦労を経験しない、ということのようで、英米系の航空会社のホームページなどの日本語ページがそもそも使いにくいのは、それに対する「必要性を認識できないからだ」ということのようです。 つまり日本で見ている英米系のホームページのお粗末さは日本語だけでなく、韓国語でもタイ語でも同じだと英米企業で働く各国の人々は考えているようです。 ようするにいくら伝えても彼らには伝わらない恐れがあるということで、根本的に意思疎通のレベルで無理があるということを念頭に置いたほうがいいのだと思います。 >あと、これは関係ない質問ですが、外国の人は自分に合わせるのが当然と思っている傾向がありますか? という点については、そもそも彼らには「英語を外国語に翻訳する」という言葉の意味が分かっていない、外国語に翻訳する苦労を経験したことがない、から「自分たちに合わせろ」という意識もない、ということだと思うわけです。 次に、 日本人は正しく翻訳されるように正しい日本語を使おうとしますが、外国の人はお構いなしに文字を打つ人が多いように感じます。 これは難しい問題です。そもそも「なにが正しい○○語」なのかは、とても難しいからです。youをuと訳すのはアメリカでインターネットが使われ始めた頃にはすでに出現している表現であり、すでに20年以上使われています。このuという表現はすでに「一般的」で正しい表現だといえるからです。 インターネットでの情報交換は日本ではせいぜい10年ですが、アメリカでは20年ぐらいの歴史がありそれ以前もキーボードによるタイピングの歴史とそれに伴う略語の歴史も長いですから「日本語と変換するための翻訳機、辞書」に乗っていないからといって、かれらの「正しい英語」ではないとはいえないのです。 それに輪をかけるように「翻訳の苦労を知らない」のですから、翻訳するために「正しい言葉」=辞書などに載っていそうでちょっと古い言い回し、などの感覚も持ち合わせていない、ということです。 それを踏まえないと苦労と怒りばかりがこみ上げて、コミュニケーションが取れなくなる恐れがあります。
その他の回答 (5)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#2です。補足です。 >>一応仲良しになりましたから^; こんな一方的なのは、ほんとうの「仲良し」ではありませんね。先が思いやられます。
- ucok
- ベストアンサー率37% (4288/11421)
「Could you please write in plain text book English?」(平易な教科書英語で書いてもらえませんか?)という言い方もできます。 ただ、インターネット全般では教科書英語で書いてくれる人が多いですが、チャットにはチャットのルールがあるような傾向はありますね。すごいスピードで動いていくものですし、いちいち教科書英語でタイプするのが面倒と感じる人もいるかもしれません。日本の2chの一部のスレッドで、一般人には意味不明な2ch用語ばかりが飛び交うのと一緒です。 また、基本的にはほとんどの英語圏人が、外国人(例えば日本人)に配慮して文章を書いてくれるものですが、若かったり教養がなかったりすると、そもそも正しい綴りをきちんと知らなかったりします。日本人でも教養のない人は、間違った漢字でわかりにくい文章を書いてしまいがちですよね。それと同じです。 余談ですが、たまに知っている日本語を交えて英語を書く英語圏人がいますが、2つの言語のバランスが悪いと、日本人にとってはかえってわかりにくいものですよね。
- mydoughboy
- ベストアンサー率50% (225/447)
No. 1 です。要求を先に言う方がいいので、ご紹介した二文を入れ替えます。 Could you spell out every word for me from now on? I'm having a hard time understanding all these abbreviations.
お礼
再度ありがとうございます^^ 要求を先に言う方がいいんですね~。 使わせてもらいます^^ 大変助かりました^^ ありがとうございます^^
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
1。相手が気を悪くしない言い方を教えてください。よろしくお願いします<(_ _)> 沈黙。略語を使わなくなるまで返事をしない。脳味噌の悪い相手なら二十年ぐらい文通の必要がなくなると言う利点があります。 2。あと、これは関係ない質問ですが、外国の人は自分に合わせるのが当然と思っている傾向がありますか? 外国人にも日本人にも一部にそう言う人がいます。
お礼
ご回答ありがとうございます^^ 沈黙^^; それはできませんね^^; 一応仲良しになりましたから^; ありがとうございました^^
- mydoughboy
- ベストアンサー率50% (225/447)
I'm having a hard time understanding all these abbreviations. Could you spell out every word for me from now on? 「これらの略語すべてを理解するのに苦労しています。これから私のために一語一語スペルアウトしていただけますか?」というのはどうでしょうか? English speakers の間では、略語を使うのは若者同士、あるいは若者でなくてもお互いをよく知っている大人同士でも使われます。(cell phone で texting するのが頻繁に行われるこの世の中、その方が時間がかからないからです。) ただし、その English speaker がどれだけnon-English speaker の相手の英語力を「気遣って」正確な英語をタイプすることができるかは本人の力量・気配りの度合いによると思います。特に若者はそこまで気が回らないのではないのでしょうか。(大の大人でもまともな英語をタイプできない人もいますが。) > 外国の人は知ってる日本語を使うことはほとんどないです。 本当に日本語が使える人でない限り「知ってる日本語」にかなり限界があるのではないでしょうか? kon'nichiwa とか sayonara とか sushi とか。その程度ではチャットに役立ちそうにないです。 ちなみに翻訳サービスを利用しなくても英語は英語のまま理解できるよう今努力したほうが、あとで楽になると思いますよ。最初のうちは相手の文法ミス・綴りのミスに惑わされるかも知れませんが、そんなときは相手に聞き返せばいいことですし。
お礼
ご回答ありがとうございます^^ 確かにおっしゃる通り、お構いなしに略語を使ってくる人は若い人が多いです^^; 英語に全く興味が無かったのですが、ネットで翻訳機などで外国人と話せるというのが楽しくて、しています。 特に英語を勉強しなくても問題ない私なので、わざわざ勉強する気はありませんが、英文を目にしたり翻訳したりしていると、なんとなくホントにジワジワと免疫がついてきてるような気がします。 こういうのを続けて、もし出来そうな気がしたらその時は勉強してみようかなと思います^^ ありがとうございました^^
お礼
ご回答ありがとうございます^^ 世界中が英語で溢れているので英語を使う国の人はそういう感覚なのかなぁとは思っていましたが、そこまでとは知りませんでした^^; ひとくくりにするつもりはありませんが、実際日本に来る中国人、韓国人などは日本にすぐ順応しますが、アメリカ人などはずっと英語しか使わず生活している人も多いですもんね。 あまりイラッとしないように気を付けます^^ ありがとうございました^^