- 締切済み
結婚と就職について
初めまして、私は今大学三年の女性です。私には一つ年上の彼がいます。 もう二年以上付き合っていて、付き合って半年の頃から同棲してます。将来は結婚の約束もしています。 そんな彼は今年卒業で、四月から社会人です。 彼の就職先は県内五ヵ所にある家電量販店です。 一か所が市内にあり、あとの四か所は地方にあります。 一番遠い場所で今住んでいるところから片道三時間はかかります。 まだどの勤務先になるかはわからないのですが、おそらく私が卒業するまでの一年間は離れて暮らすことになりそうです。 それは別にかまわないのですが、来年は私の就職も控えています。 彼の給料だけでは二人で生活していくことはできませんし、何より私は働きたいと思っています。 IT系の学校を出ているのでそれなりのスキルはありますし、働きだしたら彼よりも稼げる予定です。 彼も私が働くことには賛成なのですが、ここで問題が出てしまいました。 私が目指す就職先の勤務地は市内ばかりなのです。 IT産業なので中心地に集中するのは当たり前なのですが・・・ しかし彼の勤務地は一か所を除いてすべて地方。 社会人一年生が勤務地を指定できるはずがありません。 2~3年後には結婚して子どもを作ろうと考えています。 もちろん、出産後も働くつもりです。 しかし、今の状態ではほぼ彼の単身赴任が確定・・・・ 私も自分の夢はあきらめたくないです。 女だから諦めて家庭に入れとか、女だから彼の勤務地に対応できるような仕事をしろなんてことは絶対に嫌です。 私も一人の人間で、一人の社会人になるのです。 もし子どもを産んでも一人で育てなければいけない状況にも不安があります。 妻の勤務地や子どもがいるからという理由で彼が市内に一か所しかない勤務地を指定できたりするものなのでしょうか? 彼に転職をしてもらうというのも一つの手ですが、彼にはスキルなどがなく、しかもこの就職難のご時世ですので再就職先が簡単に見つかるとは思えません。 彼も今の仕事につけて喜んでいるので、できればお互いが納得できる仕事をしたいと思っています。 すでに就職活動を始めているのですがこれだけが気がかりで先に進めません。 どうかアドバイスをお願いします。長文失礼しました。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- rapisupyon
- ベストアンサー率39% (908/2278)
まだ学生のあなたでは当然ですが、結婚というものの本質を理解されていないと感じます。 本当に結婚というもの、家庭というものを理解していたら、男にとって仕事がどれだけ大切なことなのか、現実の厳しさの中で子どもを持ち、子どもの人生と生命を背負って生活していくということがどういうことなのか、また、会社に自分の要求を通すことが簡単に出来るかどうか分かるはずです。 あなたの気持ちは分かります。 でも、今のような考えや気持ちのままでは、誰と結婚してもおそらくうまくいかなくなると思います。 つまり、あなたはまだ結婚がどうこうと考えるだけの段階にないということです。 今は、きちんと互いに就職し、自分たちの足元を固め、一人前の社会人としての経験を積み、社会の厳しさを学び、責任の重さを実感し、家庭を守りぬくことが出来るだけの能力を身につけるべきだと思います。 学生と社会人では雲泥の差ですし、同棲と結婚も雲泥の差です。 生半可な覚悟や責任で乗り越えていけるものではありません。 それに、結婚生活というのは、先の見えない道なき道を、煩わしいしがらみの中、自分の全てをかけて、互いの人生と生命を背負い、厳しい現実生活を送り、プライドも何もかも捨ててでも、死を迎えるその日まで、大切な者、家庭を守り抜くことです。 1分先は、何もかも分からないのです。 どんな不本意なことがあっても、結婚した以上は、何もかもが夫婦二人の責任です。 これから先の不幸も全て一緒に背負うのが結婚です。 それを乗り越えていかなくてはいけない以上、自分の意見や気持ちはほとんど貫き通すことなんて出来ません。 ことごとく壁にぶち当たり、スムーズに事が運べません。 そんな困難の中でも、大切な物を見失わず、配偶者と共に同じ方向を向きながらどれだけ労わり合って、譲り合って、理想を現実にしていけるかですよ。 自分の考えに固執していたのでは、大切なものは守れません。 恋人同士のときは、一緒にいるだけで幸せですが、結婚は、一緒にいて幸せになるために、歯を食いしばって、血が滲むような努力を続けなくてはいけないのです。 結婚したら、生活をしていくことが目的になるのです。 それが、家庭を守るということです。 あなたが一人の人間であることには間違いありません。 でも、家庭を持ち、子どもを持てば、妻として、母として生きていくという責任も求められるのです。 その時に、あなたが幸せだと思えるかどうかです。 子どもや互いの親のために、どうしようもない事情で仕事を辞めることになってもそれを当然だと思えるのかどうか・・・夫のために自分が家に入ることを幸せだと思えるのかどうか・・・大切なものの責任を背負うというのは、そういうことです。 男だから・・女だから・・ということではなく、愛する家族のためだから・・大切な絶対に失いたくない守りたいものだから・・・と思って、あなたがどう行動できるかなのです。 とにかく、今は、まだまだ視野が狭いと思います。 結婚にしても、出産にしても、あなたと彼がもっと大人になることが必須です。 社会人となり、現実を知り、自分たちの足元を固め、生活の基盤をしっかりと持ってから、自分たちの覚悟を自問自答してみてください。 そのときにこそ、本当の答えが出ると思います。
何を優先させるかをまず決めないといけないのでは ないでしょうか? 彼との結婚?仕事?夢? 他の方も仰っていますが、全ては手に入りません。 その全てを手に入れたいと思って、彼に転職をして もらったりするようでは、それはただの我侭です…。 shourin256様はまだ大学生との事。 社会に出てみると、学生時代の考え方の甘さにビックリ すると思います。 社会に出たら、選択肢は今よりももっと少なくなると 思っていた方がいいと思います。 >女だから諦めて家庭に入れとか、女だから彼の勤務地に 対応できるような仕事をしろなんてことは絶対に嫌です。 私も一人の人間で、一人の社会人になるのです。 これは…そういうおつもりはないと思いますが、専業主婦の 方に失礼です。 働かないと人間ではないのですか?家を必死に守っていても 社会人とは認められないのでしょうか? 結婚をして、お互い近い職場に就職をして、子どもを生んで、 会社に復帰して、働きながら育てて…。 それは多くの人が望んでいる事だと思います。でも、そうして いる人が少ないのは、世の中がそんなに甘くないからです。 私も先日結婚をしました。 夫は大手の会社勤務ですが転勤族です。 多分5年周期くらいで色々な所に出されます。 私もそれなりにいい会社で働いていますが、転勤になったら それこそ3時間などという距離ではありませんので、ついて 行くしかありません。 私も夢があって、今の仕事に就きましたが、夫が転勤に なった場合はその転勤先で同じ業種を選ぶしかありません。 ですが、特殊な仕事なので、見付かるかどうかは判りません。 それでも結婚したいと思えるかどうかではないでしょうか? それで夢を選ぶようなら、結婚は諦めるか、3時間かけて でも彼の所から職場に通勤するか、お互いの職場の真ん中 に家を構えるか…。 そこは彼の勤務地が決まってから考えてもいいと思います。 まだ結婚は先のお話ですよね? それであれば、何年かはお互い離れていてもやりたい事を 一生懸命やればいいと思います。 そこまで望む夢の為なら、そのくらいは出来ると思います。 ちなみに、表向きは「育児休暇あり」などといっている 会社の多くは「子どもが出来た、産まれた⇒ご苦労様。 今までお疲れ様。」と切り離しにかかります。 今のご時勢、育休で来ていない人にお給料を払える程 景気はよくありません。それが出来るのはせいぜい公務員 くらいではないでしょうか? 私の友人もそれで何人も会社を辞めさせられました。 そういう事もあります。 まずは社会に出て自分のやりたい事を、やりたい職場でやって みる事だと思います。 計画通りになんてなかなか進まないですよ。 臨機応変に対応する事が一番いいと思います。
何もかもを手に入れようというのは無理でしょう。 何かをあきらめるものです。 優先順位をつけて考えるのです。 また次のことは考えましたか? 彼は地方の家電量販店とのこと。 首都圏の大手に吸収合併されたら? また、お子さんを考えているとのことですが、お子さんを授かれば、仕事を続けられるのは「絶対」じゃなくなりますよ。 運がよかった、時になります。 お子さんが病気をもっていたら?障害をもっていたら? 双子だったら? 早産だったら? その前に妊娠中に絶対安静になりずっと入院してベッドの上の生活を余儀なくされたら? 健康に生まれても、突然の病気で1ヶ月くらいの入院ってこともあります。 そうなれば退院しても保育園にいくことはできません(感染抵抗力が弱い時なので)数ヶ月自宅療養ですよ。→私の子がそうでした。 もし彼の勤務地がクリアしてもすべてが思い描いたようにいくというのはとても運がいいことなのです。 また実際に仕事をしてみて考えがかわることもあります。 今からいろいろ想定するのも悪くはないですが、頭でっかちにならずに。
- cubetaro
- ベストアンサー率24% (1290/5172)
僕が聞いた話では、むしろ逆で、結婚したり一戸建てを建てたりすると、地方に飛ばされるという話を聞いてます(簡単に会社を辞められる状況ではなくなるため、そういう人間を飛ばす)。 まずは、結婚・出産を遅らせて、ITのスキルを磨いた方が良いです。何年か勤めれば、転職・独立(フリーランス・契約等)も容易になるので、そのスキルを持って地方に行くか、彼に転勤のない職業に転職してもらうか…という所でどうでしょうか。
- Piranha
- ベストアンサー率32% (10/31)
自己中心的に全てを手に入れようとしてますよね。 将来の旦那さんの配属先が近場である事を夢として祈り、アイデアとして転職まで想像している。 それ以外の自分に関する事は実現すべく目標と掲げ邁進して行く。 そこでPriorityとして考えましょうよ。 就職戦線。同棲生活の延長。単身先への訪問。恋人同士の時間。 社会人としての活動。旦那の出世。結婚についてタイミング。 家庭の将来。出産の為の準備、通院。母としての働き。金銭面。 育児(幼少への影響)。夫婦だけの時間。家族の栄養管理。 何から何まで計画無しで思いついた事に進もうとしているから、悩んでいるのではないですか? shourin256さんと旦那さんになる彼氏と一緒に生活していく上で、互いを思いやるのと、生活の為に徹底するところと、状況を考慮して妥協するところと、時間に委ねる(半年後考える)ところなど分別しなさい。 絶対に全部やるのであれば、何一つ疑問を持たずにが信じてむしゃらにやればいい。応援してくれる人もいるだろう。 悪い事はしてないんだから。 ・・・焦るなよ、冷静に判断しなさい。
- wanekoz
- ベストアンサー率14% (199/1373)
「社会人一年生が勤務地を指定できるはずがありません。」 結婚を遅らせればよいでしょう。 事情があって結婚が数年遅れるのは普通のことです。 「妻の勤務地や子どもがいるからという理由で彼が市内に一か所しかない勤務地を指定できたりするものなのでしょうか」 できません。 しかし幸運なことに 「一番遠い場所で今住んでいるところから片道三時間」 しか、かかりません。 もっと致命的に離れていることのほうが多いのに、です。 この距離は、結婚して住居を中間地点にするか、 別居婚で休日前後を一緒に過ごすなど 折衷案の余地があります。 また、数年のうちに状況が好転することはかなりありえます。 したがって、とりあえず二人とも予定通り就職するのが よいでしょう。