締切済み ジグヘッドに中通しおもり 2008/12/01 11:59 ジグに中通しオモリをつけても食いには問題ありませんか? ガン玉のほうが良いのでしょうか?よろしくお願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 cheesetart ベストアンサー率48% (134/278) 2008/12/01 23:22 回答No.2 中通しオモリを使うのでしたらわざわざジグヘッドを使わなくても普通の針で良いんじゃないですかね? (いわゆるキャロライナリグです) 中通し+ジグヘッドでオモリが2箇所に付いているとキャスト時に仕掛け全体がまっすぐ 飛ばなくて飛距離が落ちると思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 mentos555 ベストアンサー率40% (402/993) 2008/12/01 20:21 回答No.1 ジグヘッド以外にオモリを使用するとバランスが悪くなります。 何釣りで使用するのが目的か不明なのでアドバイスし難いと思います。 質問者 補足 2008/12/01 20:58 ご回答ありがとうございます。 ソフトルアー根魚を狙った釣りです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアウトドア釣り 関連するQ&A ウキと遊動仕掛のおもり 2つの質問します。1つ目はウキのおもりの負荷が1号と書いていたんですがこれってガン玉の1号ですよね。じゃあ大とか大大っていうのはガン玉の3B4Bに相当するってことですか。2つ目は遊動仕掛けのことなんですが、ウキ止め、シモリ玉、ウキ、ゴム管の順番に付けてサルカンの前におもりを付けるとき、ガン玉ではなくて中通しのおもりを使ってもいいんでしようか。 自立棒ウキにあったオモリ 自立棒ウキについて教えてください。 このウキはオモリを付けなくてもウキが立つので軽いガン玉1個とかでも大丈夫でしょうか?それとも浮力表示に合ったオモリを付けないといけませんか? 1号のウキにBサイズのガン玉などは使えますか? Mリグのおもりがはずれないようにするには? 最近はやりのMリグをCD-7を使って作りました。先日、使用してみたのですが、おもりがすぐにはずれてしまいます。おもりがはずれないようにする良い取り付け方法はないでしょうか?ちなみに、使用したおもりは5Bのガン玉です。よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 中通しオモリとナス型オモリの違い 中通しオモリとナス型オモリの違いはなんでしょうか? ナス型オモリの穴に結ばずに糸を通すだけでも同じ効果は得られるのではと思うのですが 電車の中のおもり 電車の中で天井から糸でおもりをつるし、右向きに電車が出発すると、おもりは右向きに動くと友達に言われたんですが、何故なんでしょうか。どうしてそうなるんでしょうか。本当に分からないので教えて下さい。よろしくお願いします。 問題 鉄の重りを海の中におとすと おもりは何メートル流れて落ちるか について 問題を 解くために 協力していただけるかた よろしくおねがいします 直径3センチ 長さ30センチの 円柱の形をした 鉄の 重りがあります この重りを 毎分30メートルの長さで一定の方向に流れている 海中に 船の上から 落とします 海底までの 深さは500メートルとします 鉄のおもりが 海底に到着するのは およそ8分後のとき 鉄の重りは 落とした地点と 海底の到着地点は およそ 何メートル離れているでしょうか??? また 円柱の重りは 縦のまま 落ちていき 鉄の比重は 8 g/cm^3 海水の比重は 1 g/cm^3 とします この問題なんですが 角度がわからない 高さ500メートルの直角三角形の 底辺を 求めるということになると 思うのですが 細長い円柱の鉄の重りが 毎分30メートルの流れを どのように受けるのか またどう 比重を 使うのか また海底に到着するのが8分後であること そのあたりがわかれば 解けると思うのですが どうか よろしくおねがいします 重りの違い 釣り初心者です。 投げ釣りで使うジェット天秤と中通し重りは何が違うのでしょうか? 今夏、川で鰻の夜釣りを予定してます。 私はジェット天秤しか重りはありません。釣りの本とか読むと鰻の投げ釣りは中通し重りで仕掛けを作るように書いてあります。 この中通し重りをジェット天秤にしたら駄目なのでしょうか? 釣果は変わるのでしょうか? 解る方親切な方 教えて頂けませんか? 錘が6つあって。 おもりが6つあって、そのうち二つがほかの4つより重いおもりで天秤を使って、二つの重いおもりを最短で見つけるにはどうしたらよいのでしょうか オモリについて 初心者の自分に教えてください。 ・ウキに中や大など書かれていますが、何号ぐらいのオモリなんでしょうか? どこかのサイトに0.5号と1号があれば大抵大丈夫と書いていましたが。 オモリのぎらつきを無くす方法 知恵をお貸し下さいm(_ _)m ・市販のオモリ(ナス型オモリ や 中通しの丸型オモリ や おたふくオモリ など)は、銀色?で 光に反射し それが魚が警戒する? 魚にダメ? みたいなので、反射しなく・出来たら魚にバレにくいであろう目立たない色にしたいのですが、 あまり手間いらず・あまりお金かからない方法で、何か方法はないでしょうかm(_ _)m オモリ選び(フカセ釣用) 黒鯛釣り歴3年です。 私は、つい最近まで『ヨーツリ』などの安い使い捨てガン玉を使っていまして、今回、何回も使えるガン玉が欲しいと思い、『ガン次郎』のG5~4Bセットを買いました。 ネットで調べたところ、ガン次郎も『硬く何回もは使えない』と書いてありましたが、実際はどうでしょうか? また、オススメのガン玉などありましたら教えて下さい。 重りを上先端につけると 棒はより遅く倒れる ある番組でやっていた問題なのですが、 二つの棒が今鉛直に支えられて立っています。ひとつの棒には先端に重りがついていて、もうひとつには何もついていません。そして、支えをはずして、この二つの棒を同時に倒すと、どちらが速く倒れるか、 という問題です。図を参照下さい。 答えは、重りがついていない棒なのですが、その解説が分かりませんでした。 記憶では、重心が上にあるから、とか慣性モーメントが重りがついているほうが大きい、など 少々曖昧な解説で終わっており、それから未だ疑問に思っております。重りがついていることで、慣性モーメントは大きくなりますが、その分大きな重力が働くため、大きなトルクを得ることができるはずですが、どうでしょうか。どうか解説頂けますと幸いです。 宜しくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム おもりのつりあい まっすぐな棒の中心に糸を取り付け、天井につるすと、棒は傾かずに水平を保ちました。 この状態から左の腕に支点から左に12cmのところに重さ300gのおもりAをつるし、右の腕に支点から右に2cmのところに重さがわからないおもりDを、支点から右に17cmのところに重さがわからないおもりEをつるしたところ、棒は傾かずに水平を保ちました また、左の腕に支点から左に13cmのところに重さ300gのおもりAをつるし、右の腕に支点から右に5cmのところに重さがわからないおもりDを、支点から右に17cmのところに重さがわからないおもりEをつるした場合も、棒は傾かずに水平を保ちました おもりDとおもりEの重さを求めなさい ↑これがわかりません!!(図はかけないので自分で問題の文章を作ってます)誰か求め方と答え教えてください!!! 『掌錘』の読み方 『掌錘』の漢字の読み方を教えて頂けませんか? 錘を掌にのせる『掌錘実験』で使用されている言葉です。 インターネットの辞書で調べたのですが、私の探し方が悪いためか見つけられずにいて困っています。 ご存知の方、よろしくお願い致します。 重り よく福原愛選手や王皓選手がつけている、ひざに巻いている「重り」みたいなやつなんですが、あれはどこで売っているのでしょうか? また、シューズにも重りを入れたいのですが、シューズの耐久性などは縮まらないでしょうか? たくさん書いて申し訳ありませんが、回答よろしくお願いします。 いらなくなったオモリの捨て方 オモリは産業廃棄物だと思うので、いらなくなったオモリの処理について悩んでいます。 溶かして再利用しやすい物だと思うのですが、メーカーではリサイクルしていないのでしょうか? 個人的には釣具屋さんでリサイクルBOXを設置して回収して欲しいのですが..... どの様に処理すればいいか教えて下さい。 タイヤのおもり?について タイヤのホイールについているグラムのおもりは右のタイヤと左のタイヤではちがうんでしょうか? タイヤをみたらおもりがとれたのかわからないんですがあきらかにおもりの数がちがうのでいいのかなと?前のタイヤと後ろのタイヤもちがうみたいなんですが同じサイズなのにおもりの数はなぜちがうんでしょうか? またおもりはまたなぜついているのか気になったので教えてください おもりの意味があるんでしょうか? おもりについて 1kgのおもりを両足につけて生活するのはやはり体に悪いのでしょうか? 足につける重り 足首に、重りをつけてテニスをしていました。 中に細かい金属の玉が入ったものでした。 破れたので他のを買いたいのですが、なにかお薦めの商品はありますか。 使い勝手などについてしりたいのです。 前のは悪くなかったのですが、外の皮がすりきれて中の玉が出てきてやめました。 よろしく。 落とし込み釣りについて。 錘負荷が20号から40号の船釣り用の竿に、 がん玉の3Bくらいの重さの錘をつけて、落とし込み釣りをすることはできるのでしょうか。 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 登山・キャンプ釣りバーベキュー・アウトドア料理その他(アウトドア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
ご回答ありがとうございます。 ソフトルアー根魚を狙った釣りです。