ベストアンサー アスロン64のOSは32ビットOSつかえないのでしょうか 2008/12/01 09:43 友人からアスロン64のマザーメモリなど一式もらったのですがOSが64ビット版持ってません。いま使っている32ビットの通常のWinXPやVistaなどは利用できますでしょうか みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー sknbsknb2 ベストアンサー率38% (1158/3037) 2008/12/01 17:08 回答No.2 現状、インテルのx86系CPU(Pentium系,core2系,core i7系,Xeon系)とその互換CPUで64bit版OSしか走らないものというのは存在しません。 そもそも32bitのメモリ空間しかなかったCPUに、互換を保ったまま64bitのメモリにアクセスできるよう命令拡張をしたのがAthlon64ですから、32bitのOSが走らなかったら殴られてしまいます。(^_^; 4GBを超えるメモリが必要とされる分野(サーバとか)では64bit版OSという選択もあると思いますが、32bit版で動くソフトが動かない場合があるという現状では、一般の人が64bit版を選ぶ理由はないでしょう。 質問者 お礼 2008/12/01 17:51 ありがとうございました。 参考になりました感謝します。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) URD ベストアンサー率21% (1105/5238) 2008/12/01 09:46 回答No.1 普通に使えます そもそも現在64ビット版OSを入れても意味がありません 質問者 お礼 2008/12/01 17:53 ありがとうございました。 参考になりました感謝します。 アスロン派なのでこれからの参考になります 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンPCパーツ・周辺機器その他(PCパーツ・周辺機器) 関連するQ&A 64ビットOS 64ビットCPUとRAMメモリの関係について教えて下さい。 (A) 64ビットCPU:一度に処理出来るデータの量が、64ビットであるCPU のこと。 (B) 64ビットOS:64ビットCPUに対応したOS (c) 64ビットOS利用:RAMメモリに一度にアクセス出来る量が、2の64乗、即ち128GB迄。 (A)も(B)も理解出来ます。(C)も言ってることは理解出来るのですが、何故、(A)、(B)から(C)を導くことが出来るのでしょうか? それとも64ビットCPUとRAMメモリは直接関係ないのでしょうか? 何方かお詳しい方教えて頂ければ幸いです。 32bitや64bitのOSとマザーボード?? 32bitや64bitのOSというのはインストールするのに マザーボードは関係ないのですか? 厳密に言えば、マザーボードのメモリ規格などにより 32bitや64bitのOSをインストールできるなどが決まるのでしょうか? 教えてくださいよろしくお願いします。 64bit CPUでは・・・ すごく初歩的な質問ですみません。 64bit対応のCPU(Athlon64x2とか、Pentium4の上位とPenD,PenEx)では、64bit版のOSを使わないとならないのでしょうか?(普通の32bit版では動作しないのでしょうか?) 64bitではまだ、周辺機器のドライバの対応が不完全だとか、不安定だとか聞いたのですがどうなのでしょうか? また、もし32bitでも動作するのだとしたら、その場合64bitで動作される場合に比べて処理能力が落ちたりするのでしょうか? ちなみに、当方でメモリを8GBも必要とされていないし、もし動作不安定だったり、互換性が問題あるのなら、できればWinXPでは32bitで行きたいと考えています。 質問が多くなってしまって、すみません。よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 自作機が64ビットOSに対応してるか確認するには XPサポート切れが近づき、自作機のOSも更新を考えています。 現在は32ビットXPなのですが、せっかくなので、64ビットにしようかと思案中。 で、問題なのですが現在の機器構成は64ビットOSに対応しているかという点です。 CPUはAMD Athlon(tm)II X4 645、マザーはGIGABYTEの880GMA-UD2Hで問題なし。 他に、このカードが64ビットに対応していないと動かないというものはあるでしょうか? ドライバに64ビット版があれば問題はないでしょうが、32/64の区別が無いドライバがあったりするので。 よろしくお願いします。 Windows 7 の64ビット版について 64ビット版である事で困った事はありますか? 32ビット版でなく64ビット版である事で、良かった事はありますか? 私はvistaの32ビット版を使用していますが、vistaにも64ビット版はある訳で、何故32ビット版を選択したかと言うと、4GBを超えるメモリを搭載する予定がなかったのと、64ビットコードで書かれたアプリケーションを使用する予定がなかった事が理由です。 vistaの発売当時、64ビット版を選択する人は特殊でした。 ラップトップPCにバンドルされているvista64ビット版を見た事がありません。 ところが、Windows 7に関しては、ラップトップPCに64ビット版がバンドルされている事もあります。 最近では、ついに64ビットコードで書かれたアプリケーションが増えて、OSが64ビットでもデメリットが少なくなってきている?のでしょうか? ワークステーションやBTOのPCでなく、街で普通に売られている個人ユースのラップトップPCに乗り始めているという事は、一定の普及があるという事と思えます。 個人の見解では、vistaのマイナーチェンジである7では64ビット版化は一部の新しいもの好きか、もしくはサーバー並みのメモリ使用をPCでする必要があるような特殊な要件を持っている人にしか必要はなく、次世代のOSからかと思っていましたが、そこら辺の事に関して教えて下さい。 MACの64bit OSについて MAC OSには、64bit版OSというのは、はあるのでしょうか? googleで検索しましたが、いまいち理解できませんでした。 通常のOS(LoepardやTiger)でも64bit CPUの機能を上手く使うことができるという事なのでしょうか? レベルの低い質問ですが、宜しくお願いします。 windosXP pro 64bitにしようと思っています。 OSをwinXP HEからpro64bit版にアップしようと思っています。 そこで、64bitにした場合のメリットを教えていただけないでしょうか。 また、調べているうちにアプリケーションが動作しない場合がややあるということがわかったのですが、 現在どの程度確認されているのでしょうか。もしほとんど、もしくは重要なアプリケーションが動作しないようであれば導入はあきらめたいと思います。 環境 現在のOS:windows XP Homeedition プロセッサ:AMD Athlon64 3200+ メモリ:2.0G メーカー製ではなく自作したものです。 他に必要な情報があれば補足します。よろしくおねがいします。 お勧めのOS みなさんが思うお勧めのOSを教えてください。 ・Win XP Home ・Win XP Pro ・Win XP Pro 64bit ・Win Vista Business ・Win Vista Business 64bit ・Win Vista HomeBasic ・Win Vista HomeBasic 64bit ・Win Vista HomePremium ・Win Vista HomePremium 64bit ・Win Vista Ultimate ・Win Vista Ultimate 64bit この上記の中からお願いします。 個人的にどうせ買うなら上位製品を。って感じです。 家に今あるXP機はProを使っています。 今度、OSを買うことを考えると悩んでしまいます。(一度Vistaを買おうとしたがサクセス被害に…。) 部屋には3台PCがあり全てXPです。 なので今度はVistaを買ってみたいのですが、Vistaはメモリを多く乗せたほうが良いみたいなことを言いますが、32bit版なら約3.5GBしか認識しませんし、64bit版なら色々とソフトの面で苦労すると知り合いから聞きました。 本心では64bit版を買い無駄に8GB程メモリを乗せてみたいんですけど…。 以前買おうとしたのはVista Ultimate 64bit版です。 みなさんの思うお勧めのOSを教えてください。 64ビットOSプリインストールPCに、32ビットOSを上書きインストー 64ビットOSプリインストールPCに、32ビットOSを上書きインストールできる? 購入予定のPCが、Windows7の64ビット版しか設定がありません。 しかしどうしても使用せねばならないアプリケーションが32ビットのみの対応のため、新規に32ビットWinsows7を購入してインストールしようと考えています。 メモリが3GBしか使えなくなるのは覚悟の上ですが、根本的にこれはハードウェア的に問題ないのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 OSについて OSをXPから7に変えようと思っているのですが Windows 7 Home Premium 64bit通常版 即納OS(リテール版) \24,780 Windows 7 Home Premium 64bit DSP版+内蔵型USB拡張カードセット 即納OS(DSP版) \13,280 これはどのような違いがあるのでしょうか?? XP32bitのPCから、7の64BITにしても大丈夫なのでしょうか? 今のPCは OS XP(32bit)のSP3 CoreDuoE8500(3,16GHz) メモリ4G HDD1TB GF280GTX(1G) です Athlon64について CPUがAMDのPCを購入しようと思っています。 OSは32ビットOSのXPしか使わない予定ですが、 同クロックのAthlon XPと64では何か違いはありますか? もし、変わらないのであればAthlon XPにしようと 思っているので宜しくお願いします。 32ビットと64ビット vista何ですが、32ビット版と64ビット版はどう違うのですか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム メモリの対応OSについて質問です、よろしくお願いします メモリの対応OSについて質問です、よろしくお願いします http://kakaku.com/item/05201613745/ W3U1333Q-2G ↑こちらのCFDのわりと有名なメモリを購入しようかと考えているのですが パッケージを見るとVISTA対応とだけ、書いてあって、7に対応しているか、また 64ビット版に対応しているかなど、不明でメーカのサイトでもわからなかったのですが こちらの製品2008年ごろですし、どうなんでしょうか? それとも、基盤マザーだけメモリに対応していれば、OSは関係ないのでしょうか? マザーボードはまだ購入してないのですが、GA-880GA-UD3H REV2 を購入予定です。 http://www.cfd.co.jp/gigabyte/motherboard/ga-880ga-ud3h_rev2.html 初心者なので、迷っています、わかれば回答よろしくお願いします。 OSは32ビットxpですが、64ビットの7にするかもしれない状況です。 64ビット版OSを使用の方に質問です。 つぎにPCを購入するときにOSを64ビットvista UEにする予定ですが、 64ビット版のドライバは少ないなどと聞きます。 64ビットの不便なところ、良いところを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 64bit OS 仕事でワークステーションを使用していますが、最近重いデータを扱うようになって動作がきつくなってきました。そこで質問ですが64bitのXPかVistaとメモリを16GBくらいにすれば動作はかなり良くなるものなのでしょうか? 使用しているアプリケーションは64bitに対応しております。 以下現在使用中のPCのスペックです。 Xeon 3Ghz(デュアル) メモリ 4G HD 100GB(7200rpm) 64ビットOSでのエミュレ-タ 教えてください。 現在Windows Vistaの64ビットOSのマシンを使用しています。 従来のWindows XPで使用していた各種のソフトがそのまま利用できると思っておりましたが、随所にエラーが出て、正常な利用ができない状況です。聞くところによりますと、32ビットのエミュレータ機能を利用することにより、旧ソフトも使える可能性が高いと伺ったのですが、実際どのようにすればいいのでしょうか?多少のスピードの低下は致し方ないと思いますが、是非情報を提供いただければ有難いのですが・・・・・ よろしくお願いします。 XPとVISTA 64bitのメモリ8GBでは…? 現在、メモリを8GBまで拡張しましたが、OSはVISTAです。 この後、64bit版に入れ直す予定になっていますが、 気になることがあります。 もし、XPで64ビット版でメモリ8GBなら やっぱりXPの方が早いものなのでしょうか? AthlonでSD-RAM 現在KT133Aチップのマザーを使っています。 このマザーはBIOSを上げればサラブレッドも使えるマザーです。 ですがKT133AなのでDDRではなくSDRAMなのでAthlonを使っている事自体あれなんですがこれを さらに高クロックなAthlon1900+(1.6G)~2200+(1.8G)などはあまり意味が無いでしょうか? 基本的にはレンダリングやエンコードなのでメモリはあんまり干渉しそうになさそうなのですが、さっさとDDRマザーを買った方が良いでしょうか?それともCPU交換でまだまだパフォーマンスUPは期待できますでしょうか?ちなみに今はサンダーバードコアのAthlon900Mhzです。 今頭で描いているプランはこのマザーで出来るところまで使って、FSB333MhzのAthlonの登場を待ちたいのですが・・・。 Windows7 32ビットか64ビットか 9月にWindows7アップグレードクーポン付きのPCを買いもうすぐWindows7が届くのですが、 その買ったPCがVistaの32ビットのため、7も32ビットしか届かないのです。 いろいろなサイトを見ていると64ビット版にしたほうがパフォーマンスが良くなるというのを見ました。 そこでどうせならアップグレード版のWindows 7を1万4千円だして買おうと思うのですがそこまでして64ビットにするメリットがあるのでしょうか? ちなみにPCのスペックは CPU Phenom II X3 720 メモリ 4GB です。 アスロンCPUについて 従来あるアスロンと最近発売になったアスロンXP,MPの違いを教えってください。 デュアル用のマザーボードに他のアスロンCPUを使用しても可と聞きましたがほんとうですか? 従来のアスロンをアスロンXPに交換できますか? 今はアスロン1G, チップセット アポロKT133, メモリDIMM128+256で使用してます。 各CPUの互換性についても教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン PCパーツ・周辺機器 プリンター・スキャナーディスプレイビデオカードサウンドカードルーター・ネットワーク機器CPU・メモリ・マザーボードドライブ・ストレージマウス・キーボード記録メディアその他(PCパーツ・周辺機器) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。 参考になりました感謝します。