• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:式場決定前にやれることは)

式場決定前にやれることとは?

このQ&Aのポイント
  • 秋頃に結婚する予定で、式場の決定がまだできない状況です。
  • 披露宴会場を抑えないと、他のことが進められないとプランナーから言われました。
  • 今のうちにできることは、BGMの探しや細かい準備などです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mamekan
  • ベストアンサー率26% (59/219)
回答No.2

ご婚約おめでとうございます。 雑誌等で結婚式準備スケジュールが紹介されていたりするので それを参考に前倒しして進めてはいかがでしょうか? 「式場と打合わせの段階になってから変更せざるを得ない場合もあり」 ということを前提でアドバイスさせていただきます。 ・招待客のリストアップ ・印刷物(席次表・招待状など)の作成  :(自分たちで作ったほうが安価&思い出になる) ・引き出物の選定 ・新婦用下着選び(ビスチェなどがあります) ・ウェディングブーケの業者選定 ・ウェディングブーケをドライフラワーや額に入れて  保存を希望されているのでしたら、その業者選定 私は11月挙式日の2ヶ月前に場所を決め、大慌てで準備をしました。 場所は私が仕事帰りに打合わせに行きやすい所を選びました。 あんなに準備したのに当日はあっという間に終わってしまった感じでした。 ステキな思い出になるよう頑張って下さい。 お幸せに。

noname#3316
質問者

お礼

回答有難う御座います。 見てみると、細かい事ほど今色々見たり、決めたりしておくと後からラクそうですねー。 下着選び、ブーケの選定や保存業者なんかはなるほどです。 いやぁ、やる事って沢山ありますね…頑張ります!

その他の回答 (4)

noname#4692
noname#4692
回答No.5

横レスになってしまってごめんなさい。 披露宴のBGM 式場によっては、カセットテープしか受け付けない所があります。私達は「乾杯」「お色直し入場」などの進行別に、別のテープにして提出するよう要求されました。頭出しのタイミングなどの問題のようです。(MDに落としておけばすぐダビング可能ですが、MDとカセットテープデッキの接続のために慌てて電気屋へ走った記憶が。) ドレス用の下着 ドレス用の下着はできればドレスが決まってから買った方が良いと思います。あまり早く買いすぎるとデザイン(背中が大きくあくとか)や体型の変化(皆さん痩せます)によって買い換えを余儀なくされます。試着はお手持ちのストラップレスで充分です。 他に、皆さんの回答にないものをあげるとすれば、 新居の準備 (家具・家電・カーテンの選定:取り寄せだの納期確認だの家具入れは大安だの・・・と結構労力も時間も費やします。) お肌の手入れ(日焼けに注意) 必要なら髪の毛を伸ばす 友達と遊びに行く、親孝行くらいでしょうか☆

noname#166310
noname#166310
回答No.4

そういう時はスクラップ&資料請求ですね。 引き出物、プチギフト、印刷物などはせっせとゼクシィnetなどから資料請求しましょう。それからリンクされているのがもちろん全ての業者ではないのでyahooなどで検索します。結構時間がかかりますよ。 私はこれであわせて20社くらいは資料が届きました。引き出物のカタログギフトなどは中の商品までチェックすることを考えると時間が必要です。 それからドレスやブーケ、ヘアメイクなどは自分のイメージを相手に伝えることが大事なのでイメージの元になる切り抜きはかかせません。ゼクシィなども手元に何冊かあるでしょうから、必要なところはスクラップしましょう。スクラップ用にあとで中身を増やせるクリアファイルなどを1冊用意して項目別(「ドレス」「ブーケ」「装花」など)に切抜きをとっておきます。 部屋の整理も時間かかりますよ。 持っていけるものと持っていけないものにわけて、持っていけないものは捨てる・あげるなどして処分を。もっていくものは「持っていくけど普段使わない」ならもうダンボールに入れてもOK。 あとは写真とかたまってません? アルバムの整理をするのもいいですよ・・・って私はあと4ヶ月しかないのになんと写真が500枚以上未整理です(泣) 特に資料請求に関しては、外部持込を検討しているものほど早めに検討したほうがいいですよ。 頑張りましょうね、お互い!

noname#3316
質問者

お礼

こんにちは、回答有難う御座います。 やはり「整理」でしょうか・・・。なるほど、部屋の整理もありますよね。 写真は趣味なので、整理は大丈夫です! 外部持込は検討したい所なんですが、気に入っている所のほとんどが持込不可なんです。 ドレスとかカメラマンとか引き出物、美容師、ブーケに至って規制されている所もあったり… そうなると今動いても結局だめだったと言う事になるとかなり悲しい…(TロT)じゃないですか! いやぁ、うまくいかないものですね。頑張りましょうね、お互い!

noname#3333
noname#3333
回答No.3

招待者リストを年賀状ソフトの住所録などで作成しておいたり (宛名印刷やお礼状、年賀状の時に必要) 新婚旅行の行き先を決めたり ぐらいでしょうか? BGMも会場によっては こちらのリストからどうぞ って言うところもありますがある程度希望の曲をMDにまとめておくのも 打ち合わせ1回分は減らせるかも。。

noname#3316
質問者

お礼

皆さん、回答が早くてとってもうれしいです。 なるほど、招待者リストですねー。今は印刷物など、ほとんどデーターでやりとり 出来ますから、一度作っておくのはいい手ですね。 その後の年賀状とかにも使えるし。 新婚旅行は納得ですね。結婚式のことで一杯で全然そこまで考えてませんでした。 参考にしてみます、有難う御座いました^^

  • WANKO2
  • ベストアンサー率12% (20/161)
回答No.1

こんにちは! これからいろんな準備が始まってくるんですね。 大変でもアリ楽しくもアリ・・・な毎日の始まりですね。 思いついたことをあげてみますね。 1.披露宴のイメージ、流れを決める    カジュアルな感じとかクラシックな感じとか。それによって会場の選択も違ってきますよね。 2.大体の招待客の人数を決める    これは1と関連があって、カジュアルなのに人数が多いとちょっと思った雰囲気にならなかったり・・・ 3.ドレスを試着して回る    意外と時間がかかるものですし、似合う似合わないというのも初めはわかりません。    自分に似合うものを見つけておくためにも試着しておいたほうが良いかもしれませんね。    この時に必ず写真も撮ってくださいね。    後でじっくり冷静になって写真で見比べるといろんなことに気づきますので。 4.手作りものにチャレンジ    これはそう言うものに興味があれば、ですが。(ベアやウェルカムボードなど作る人が多いですよね。) ほかにもあるかもしれませんが、とりあえず今思いついたのはこんなものでしょうか? 参考になるとうれしいです。 頑張ってくださいね~!!

noname#3316
質問者

お礼

うわぁ、早速のお返事ありがとうございます。 1と2は大体の大枠は決めてから会場周りをしました。 ただ既に予約はほぼ埋まっているので、来月末には好きな会場はもう無さそう…。 3は私もそう思って試着して回っていたのですが、会場の方で「専属衣装屋でないとダメ」という 持込ドレス不可の所が何件かあって、やっぱり会場決めないとダメかなぁとガッカリしてたんです。 しかも、会場が決まってない人にはどことなく案内の人の対応も違うような…(i-i)。 4はなるほどですねー! 今から手作りモノの素材や本などの切り抜きとか集めておくのはいいかも。 不器用なので時間も必要ですし…大体のサンプルが出来ればあとは早いでしょうしね。 参考になりました、ありがとうございます!

関連するQ&A