- 締切済み
遠距離恋愛中の彼との将来について
長文です。よろしくお願いします。 現在お互い25歳の彼と遠距離恋愛中です。 彼の実家は小さな会社を経営しており、彼はそのあとを継ぐつもりで親元で修業を最近始めました。 先日彼と将来の話になったのですが、彼は「親元を離れる気はない、週末婚をするつもりもない」とのことで(一切ゆずる気はないようです)、私が現在の仕事を辞めて彼のもとへ嫁ぐか、別れるかの決断が私に委ねられることになりそうです。 現在私は地方公務員をしており、転勤の可能性は一切ありません。また、父親を早くに亡くしたため、母親を一人残して遠くに嫁ぐことに不安があります。 彼とはとても気が合い、一緒にいて落ち着く存在です。ただ、少し頼りないところがあり、会社の2代目経営者としての覚悟や責任感に欠けているような印象があります。今はお父様に甘えており、考えが足りない部分が多くあります。また、私の目から見て、経営者にあまり向いているタイプではないように思います。そのため、私自身は、結婚後も専業主婦ではなく、万が一何かあってもなんとかなるくらいの収入を稼ぎ続けたいと思っています。 彼の実家はど田舎にあるため、正社員としての雇用は(特に女性は)ほぼありません。 そんな状態で、せっかく手に入れた現在の仕事を辞め、親を置き、友達も一切いない状態で彼だけを頼って彼のもとへ行く決断がまだできません。 また、彼はとても優しいのですが、意志が弱く、考え方が幼く、足りない部分が見られるため、結婚相手として考えたとき不安になることがあります。 今後私はどうするべきか迷っています。 今可能性として考えているのは、 1.彼のもとへ嫁ぎ、仕事はパート・アルバイトを探す。 2.田舎でも採用のありそうな看護師等の資格を取得し、彼のもとへ嫁ぐ。 3.あきらめて他の結婚相手を探す。 の3つです。 とても悩んでいます。 様々な方面からのアドバイスをいただきたいです。 色々な視点から考えたいと思っているので、どんなアドバイスでも結構です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- forever116
- ベストアンサー率32% (485/1473)
お礼
ご意見ありがとうございます。 >あなたは、彼を嫌いになることで、別れて今の生活を続けたい と思っているのでしょうか。 正直分からないです。環境が大きく変化することへの不安や恐れが大きいのは確かです。将来への不安を除けば、現在の環境に満足しているので、これから先環境が大きく変わる彼との結婚を考えるとどうしても逃げ腰になってしまうのかもしれません。 でも、私にとって、彼と同じくらい自然に一緒にいられる人を今後探し出せるのかは疑問です。結局私も考え方が自己中なんでしょうね。。 あと、妹は一人いるのですが、母をおいて私がいってしまうと、全て妹に押し付けるような形になってしまうので、気になっています。 あたたかい励ましのメッセージ・アドバイスありがとうございます。最初と最後のそれぞれ一文に、思わず泣いてしまいました。