• 締切済み

大学の生涯学習や聴講などについて

地元の短大を卒業し、現在32なのですが上京し転職(マスコミ関係)しようと思ってましたが、両親から資格やたいしたキャリアや身内も・・・ないのに行っても仕方ないだろ言われました。仕事といっても3Kとかしかない。勉強しろと言われました。それからネットで調べ大学の生涯学習とか聴講生など社会人でも会員になり、図書館を利用したり単位を取得したりできる場のあること知りました。(編入は試験が難しいので無理です。)これらは就職に有利なのでしょうか?大学側はそのような学生に求人を紹介してくれるのでしょうか?気に入った物件を見つけたので、そこに住み勉強したいのですが、両親はもちろん保証人になってくれないという現状です・・・入居するも転職するも東京は特に大学が強みになると聞かされました。学生には変わりないと思いますが、生涯学習のようなものがどのくらい効力?があるのかな、とおもいました。不動産は大学生としてみなし、保証人をつけなくてもいい、とみなされますか?(多分、無理・・・)各大学特色があり。答えづらいとは思いますが、経験された方や、1点でもアドバイスしていただければ、幸いです。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • kamo17
  • ベストアンサー率29% (46/157)
回答No.2

聴講生とか生涯学習というのは、基本的には大学でやっている講義や、その大学でやっている特色のある研究(の一端)を学外の人にも学べるチャンスを与えようという趣旨で開講しています。確かに勉強しなければ単位修得できませんから、図書館を利用する権利は与えられますが、基本的に大学は彼らを学生とはみなしていません。 従って、聴講生に求人を紹介するということは有り得ないと思います。(大学によっては正規学生に対してもほとんど就職の情報提供をしていません。) 実際に聴講生や生涯学習で登録している学生で多いのは、そこの大学への編入(学部であれ、大学院であれ)を目指している学生か、引退して教養として学ぶ社会人です。資格などに関する講座も、資格を取得して意味があるのであって、聴講しても何も価値がないとお考え下さい。 また、貸家への入居ですが、大学生でもほとんどの場合には保証人をつけます。そうでないと収入がない人に貸したら危なっかしくて、家賃を滞納されることになりかねないからです。保証人を必要としないのはそれなりの物件だと考えた方がいいかもしれません。 32歳であれば、仮に3Kであっても、将来その実務経験を生かせるような職業を探した方がいいのではないでしょうか。

0cross0
質問者

お礼

世間では生涯学習は就職するにあたりあまり効力がないんですね。 学校側もほとんど干渉されないのですね。 大体の位置づけがわかってきたように思えます。  自分が何をすべきかテンパってました。 もうちょっと落ち着いて考えます。 アドバイスどうもありがとうございました。

  • my3027
  • ベストアンサー率33% (495/1499)
回答No.1

私の経験上、企業は一旦社会に出てから大学に戻った場合、殆どそれを評価しません。 技術系でもそうですから、文系もそうだと思います。まだ資格取得した方が良いと思います。従って、資格を取る手段として大学に入るのであればまだしも、残念ながら大卒という資格だけでは年をとる分不利になり全く就職には有利にならないのが現状です。

0cross0
質問者

お礼

そうなんですね・・・ 思ってた以上に現実は厳しいようです。 親から言われたように自分も甘いと改めて感じさせられます。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A