使いやすい手帳を教えてください。
こんにちは。
学生の時ほど手帳を使わなくなったのですが、最近、やっぱ必要だなぁ、と思うことが多くなり、手帳を購入しようと思いました(今何月だよ?って感じですが)。
学生の頃は、レフィル式(穴があいていて中身を取り替えるもの)のサザビーを愛用していましたが、皮なので重いし厚いしかさばるし、で、外側も変えようと思います。
レフィル式じゃなくて、できるだけ薄くて小さいもの、という自分なりの基準があって、それを満たすものというと、「能率手帳」か、「クオ・ヴァディス」なのですが、実際、使い勝手ってどうなんでしょうか?伊東屋あたりに行けば、目移りして困るほど候補があるのでしょうが、思い立った時にすぐに簡単には行けないので、今度行ったときにでも見てこようと思っているのですが・・・。
「能率手帳」もしくは「クオ・ヴァディス」をお使いの方、それぞれの利点・不便な点を教えてください。私が挙げた二点以外にも、こっちの方が使いやすいぞ!という手帳がありましたら、ぜひ教えていただきたいのです。
ちなみに、仕事のスケジュールを書くわけではないので、細かいタイムテーブルが必要とか、メモの欄が多くなきゃ、とかいうことはありません。
よろしくお願いします。
お礼
確かにメモで済んでしまうかもしれませんね。参考になりました。