• 締切済み

中学生です。友達と喧嘩(?)しました。

中学生(男)です。 今日友達と喧嘩をしました。 喧嘩までは発展してないのですが、酷いことを言ってしましました。 その友達は図書委員会で学級文庫を1か月に1回のペースで取り換える係の人です。今日が取り換える日なのでその友達に「俺が今読んでる本また持ってきてくれない?」と頼んでのですが、その友達が「その本つまらないから嫌だ」と言ってきたんです。別に僕の読みたい本を持ってくることによって僕が幸せになり、友達も好感度が上がっていいと思うんです。その友達は前にその友達が買い物してるときに メールしてきたので僕が「ついでにこれ買ってきてくれない?」と頼んだのですがその友達が今金無いから無理」と断られました。その僕が頼んだものは500円の品物で友達はそれが売ってるコーナーにいたのでめんどくさいということはありえないです。中学生にもなって500円すら余ってないなんて考えられないです。そのこともあり今日友達に僕が「お前って人の幸せを嫌に思うタイプだよね」って言ってしましました。それで友達は怒ってないのですが泣きそうな顔になってその場を立ち去ってしまいました。この場合どちらが悪いのでしょうか?それと明日はいつも通り気軽に話しかけた方がいいのでしょうか?

みんなの回答

回答No.7

雑用を押し付け、断られたら「お前最低」と言う。 あなたならこう言う人間をどう思いますか? 他の方もおっしゃられているようにお友達はパシリではありません。 自分の用事は自分で済ませましょう。 学級文庫の「取り替える」の意味がよくわからないのですが、 もし図書館の本を学級文庫の本として取り替えているのであれば 交換後は自分で図書館まで足を運ぶべきです。 そして買い物を頼む事は親友同士でも普通はやりません。 自分の言動で相手を深く傷つけたと思うならちゃんと謝るべきでしょう。 「昨日はどうかしてた。変な事言ってごめん」 と言って頭を下げてみるしかありません。 それで相手が許してくれるか分かりませんが、言葉に出して伝えるべきでしょう。 後、これは私の経験ですが、謝るときはできるだけ早めに謝りましょう。 やられた方は時間が経てばたつ程怒りが増します。

  • tenten48
  • ベストアンサー率23% (144/606)
回答No.6

お友達はね、「自分の事は自分でしてほしいな」と思ったんじゃないかな? 中学生のうちからお友達に「ついでに○○買ってきて」とはあまり言わないと思うな。 なんか「パシリ」にされてる気分かも。 中学生になって500円もあまっていないなんてありえないとあなたはいうけど、それぞれのお家でそれぞれの「ルール」がある。 彼は無駄遣いをしないために必要なお金しかもって出なかったと考えられない事もないのね。 だから君の考え方は枠一個しかない。 >僕の読みたい本を持ってくることによって僕が幸せになり、友達も好感度が上がっていいと思うんです これはねあくまで君ならこう考えるという内容でね、皆が皆そうは思わないんだよ。 君に対する高感度を上げても何かいいことがあるのだろうか?学校の単位、君が上げてくれるのかな? これは君がお友達を「上から目線」で見ているようにとられてしまうよ。 この時期の「友達」は場合によっては本当に一生の宝になる。 心から申し訳ないと思うのなら君は彼に謝罪し、自分の視野をもう少し広く持つべきだと思う。 「時間と言葉は取り戻せない」と小さい頃何かの格言で読みました。 もっともだと思います。 謝ったほうがいいと思います。

回答No.5

友達が読みたい本を持ってきてくれない。500円程度の物を買ってきてくれない。 それがどうかしたの?と思ってしまいました。 親しき仲にも礼儀ありという言葉を知っていますか? 質問者様とお友達がどれくらい仲が良かったのか知りませんけど、質問者様は礼儀を知らない子なのかなって感じます。 友達を頼りにするのもいいですが、自分のことは自分でしましょう。本も自分で借りてくる。欲しい物は自分で買いにいく。 頼むときだって「お金に余裕があったらでいいんだけど」と前置きしてから頼むのが普通だと思いますよ。 律儀な人だと更に「今度ジュースかなんかおごるよ」って、付け加えて頼みます。 ちなみにきちんと働いている社会人でも、手持ちのお金がなくて、財布に500円も入っていない時があります。 相手のことを考えもせずに批判したのは、まずかったですね。完璧にあなたが悪いです。 普段どおり話すのは、きちんと謝ってからにしてください。 もう少し大人になると、逆に「お前何様?」と思われます。

noname#77757
noname#77757
回答No.4

君が友達を無くしたくないのなら、またこうして質問する事は君は反省しているのです。この事から言い訳をしないで、僕が悪かったと誤ってください。その事で友達が前のように付き合ってくれたら成功したのです。相手にダメージが強い場合は同じ学校にいる間は話し友達で終わってしまいます。 酷い一言が将来も続く場合があります。僕も図書員をしていた時友達が本を乱雑に扱ったので注意すると、お前何様だ図書員だからと威張るなと言われた。これって酷いと言うより僕を愚弄した言い方だった。その後僕は同窓会でも街で会っても話はしなかった。相手は後悔してと遠くから会釈するだけであった。 後で考えるとどっちが悪いのかな?って思う事がある。僕も相手が反省しているから遠くから挨拶しているんだ。許して僕から声をかければ済むことだけど、と思うが勇気がない。 僕は君に言いたいのは社会人になり就職した時、酷い言い方は自分の首を絞めることになるから、今このような体験も、ある意味人生のよい経験になったのです。ガンバ(^・^)

  • ANZIRA
  • ベストアンサー率33% (4/12)
回答No.3

友達は、本当にお金が無かったかもしれませんよ。 本のことも、意地悪でなく、そこまで気が回らなかっただけかも。 明日、会ったら素直な気持ちで・・・ 「昨日は、言い過ぎた。ごめんね!」 それで、いいと思う。男の子は、言葉足らずで、自分の気持ちを うまく伝えられず、誤解されやすい。 人に優しくしてもらうためには、人にも優しくね。 でも、みかえりを求めては、いけないけどね。

回答No.2

あなたの頼んだことに対して思う様に友達が動いてくれなかったことで >「お前って人の幸せを嫌に思うタイプだよね」って言ってしましました 確かにそこまでいうのは言い過ぎですね。 持ってきて、買ってきてと友達をパシリのように使うことは言われたほうはいい気がしません。 言い方もありますし、今までの二人の関係(信頼性)もありますからこの文面からでは詳しくわかりませんが。 頼んで嫌な思いをしたなら頼まなければよかったと自分で反省することはあってもその友達を責めるのはおかしな話です。 自分でできることですから。 あなたがその友達を大切に思っているなら友達もあなたを大切に思ってくれているはずです。 昨日はゴメンと一言言えば気持ちいいです。 言えないならせめてメールで。

  • pete_7
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.1

ちょっと文章がわかりづらかったですが・・・ 自分だったら、 図書館の話は、その本つまらないから嫌だ。といわれたら、自分は読みたいんだから別にいいだろう。といえばいいことだし。 買い物の話は、「500円すら余ってないなんて考えられない。」とは思わず、「そうか、ないならないでしょうがないな。」と思います。 友達とどの程度の関係かは知りませんが、泣きそうな顔になって立ち去った友達は少なからず傷ついていると思います。 少しでも言い過ぎたと思うのならそのように気持ちを伝えればよいと思います。 まだ、お互いがお互いのことをよくわかっていないんじゃないでしょうか。 ↑ 今の若い子がよくわからないおっさんの考えです。

関連するQ&A