皮膚科は、脂肪の変質,異常の症状に対応してますか?
原因不明の【肉がブヨブヨに軟らかくなり、全身がグニャグニャになる】病気に悩まされております!!
体中がグニャグニャと関節,骨格全てがゆるみ、姿勢が不安定になり、
しっかり立つ。機敏に動く。不安定な体勢でもしっかり身体を支える、、、
こんな当たり前の事が出来ない体になってしまいました‥。
筋力は極度に衰えている感じでもないのです。
しかし、異常に脂肪が軟化しており、弾力が全く無いふやけて弛んだような状態になっています。
体感的にも、猛烈な異常な感覚があり、関節が異常に軽くなって、腰の無い空気の抜けたタイヤみたいな状態です。
姿勢が不安定で、加重のかかった方向へ身体が持ってかれてブレーキが利かずふらつくような感じです。
立ち小便していると、身体が上下左右にゆらゆら振られます。それを止められないのです。
バスや電車の不規則な揺れに対して、吊革をつかんでいない手ぶらの状態では、転倒してしまいます。
普通に立っていても、常に意識して力を入れていないと、膝が【グニャ~】っと前に少しずつ折れてきます。
原因は不明ですが、2年くらい前から 少しずつ肉や関節が軟化して、気が付いたら体中の関節がカコカコと弛みが出て、関節の曲げ伸ばしの際、コキコキと干渉して【ガタツキ】が出て、体幹,四肢がしっかりしてないぶよぶよな身体になってしまいました。
近所の総合病院の神経内科で、血液検査,CT,MRI(頭部),筋電図、、、各種検査をしましたが、原因が特定出来ず、各種項目に異常値が発見出来ず、『すいません、わかりません』と神経内科で言われてしまい、その後、紹介状で大学病院に紹介してもらいましたが、
【総合診療科】という科目で診察を受けるも、採血,尿検査だけしたが、異常が見当たらず、どういうわけか?【精神安定剤だけを処方される】という バカにされたような?対応をされ、本来ならば そこから該当しそうな専門の診療科に振り分けするであろうはずなのに 安定剤だけを出して通院させ、治療の見通しを追求して今後どうするのか!?詰め寄ったら、、、『他院に行ってみる?たぶん、ダメだと思いますが‥』とか言って 難病のメカニズムを探ろうとする姿勢が全く無い酷い大学病院でした。
そこで疑問に思っているのですが、【皮膚科】は脂肪の変性,軟化,組織異常などの症状を診察してくれますか??
表面的な皮膚しか診ないのか?脂肪内部の組織異常まで診てくれるか診療科なのか?
詳しい方、教えていただけませんでしょうか!?
肉がふやけて、弛んで、伸びて、ぶよぶよになっている症状です。
極端に大袈裟に言えば、タコやイカみたいな弾力の無い、肉も皮も延びたような状態です。
しかし、筋肉は異常あるのか??分かりません。筋電図では正常値と診断されました。
しかし、全力でダッシュで走ってみても200メートルくらいで、筋肉疲労と筋肉加負荷のような力が入らなくなる異様な倦怠感でしばらく動けなくなります。。
大学病院は 通院しても無駄と自己判断し、途中で予約をキャンセルして、現在はどこも病院に行っておりません。
どこの診療科目を受診すればいいのか?分からず、身体中の関節がポキポキと音を立ててガタついてどーしたらいいのか分からず、困っております!
現在、42歳の男性です。
適切な診療科目はどこがよいでしょうか?皮膚科でも大丈夫でしょうか?
どなたか 良きアドバイスを下さい!
宜しくお願いいたします m(_ _)m
お礼
ご意見有難うございます。 早速、専門医に行ってみます。