• ベストアンサー

国技館の砂かぶり席の値段

先日,知り合いに,国技館のいわゆる「砂かぶり」席にご招待頂きました。 以前から「あそこは高い!」と聞いていたのですが,幾らくらいするものなのですか?(お礼もしないと…) 桝席は「1人¥15,000-くらい」と聞いたことがあり,誰でも買おうと思えば買えはしますが,桝席は野球で言うところの「ボックスシート」のように,決まった期間,お1人の方がKeepしているものなのですか?その他いろいろ情報をお聞かせ下さい。 「日本相撲協会」のHPを見ましたが,詳しいことは書いていなかったので,ご存知の方は教えて下さい!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

”砂かぶり”というのは"溜り席"ともいいますが、やはり一般には売られていないようです。相撲部屋や相撲茶屋などにコネがないとなかなか座れないと思います。私自身はたまたま知人が某部屋のタニマチをやっていて、たまにマス席(A席)のチケットを貰ったりします。(実は明日も行く予定です)出方さんへの心付けは1万円!まぁ4万円以上する席ですからそれぐらいは仕方が無いのかもしれません。"溜り"の話に戻りますが、私は一度だけ座った経験があり、そして二度とごめんです。飲み食い禁止、狭くて脱いだ靴を置くスペースもない、背中や腰は猛烈に痛くなるし、TVカメラが狙っているのでアクビもできない。良い点はといったら力士の大きさと取り組みの激しさを実感できるくらい。いずれにしても自分のお金で見るのならマス席の真中あたりが一番かも。

bbonds
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 まさにその状態です。 ところでまたまた「世代交代」が来ましたね…。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • denden_kei
  • ベストアンサー率23% (542/2278)
回答No.3

砂かぶり席自体は非売品のようです。 ただ、お土産を半ば強制的に買わされたり、心づけが必要(?自信無し)だったりと、座席の値段以外にいろいろお金がかかるらしいです。 また、ここでは試合中の飲食ができなかったり(普通の席ではOK)と、ある意味たいへんらしいです。

bbonds
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お相撲はたまに観に行くのですが,やはり「チップ」を渡していたりしてますね。 「粋」な世界と言えば「粋」ですがね。 ありがとうございました。しばらく開けておきますので,また新しい情報があったら教えて下さいね!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mttkshi
  • ベストアンサー率57% (393/689)
回答No.2

 以前、相撲関係者の知り合いに聞いた話でよければですが、「砂かぶり」の 場所は、関係者の招待用で一般には販売されていないようなことを聞きました。  大相撲ブーム(千代の富士全盛の頃)の頃ことなので今はどうかわかりません。

bbonds
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やっぱりそうなんですか!!?? どーりで値段が出てないはずですね。 つまり「値段がつけられない」席???ってことですね。 ではお礼は…!どうしよう。困りました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sawada
  • ベストアンサー率36% (33/90)
回答No.1

国技館サービス株式会社が運営するホームページがあり、両国国技館で行われる大相撲チケットに関する情報の提供があります。http://www.kokugikan.co.jp/index.htm

参考URL:
http://www.kokugikan.co.jp/youkou.htm
bbonds
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 でも,「砂かぶり」のPriceはやはり出ていないようです…。(涙)

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A