• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Acronis Migrate Easy 7.0 で新しいHDDが、起動できません)

Acronis Migrate Easy 7.0で新しいHDDが起動できない

このQ&Aのポイント
  • ハードディスク換装用に、Acronis Migrate Easy 7.0を使って自作パソコンのデータを新しいHDDにコピーしましたが、起動できません。
  • パスワード設定やマスターブートレコード(MBR)の修復などの自己解決方法を試しましたが、問題は解決しませんでした。
  • コピーしたHDDが起動するためには何をすればいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bubu9
  • ベストアンサー率62% (73/117)
回答No.4

HDD本体のジャンパーピンの設定を変えていますか? コピーしたHDDのジャンパーピンをマスター(あるいは、コピー元のHDDのジャンパーピン設定にしてやる。ケーブルセレクトの場合があるから)に設定してコピーしたHDDだけでPCを起動してみたらどうなりますか?

matasaburo
質問者

補足

戴いた回答に近い形かもしれません。結果、解決しました。 元のHDDはIDEですが、新しいHDDをシリアルATA接続です。 何度か繰り返し換装作業を試みたところ、きちんと換装できました。 実はシリアルATAでやる前に、テストでどちらも古いIDE接続のHDDでテストしました。換装後OSは起動するものの、質問に書きましたように青いMicrosoft Windows XPの画面は出るもののそこからようこそ画面へと進まず止まってしまいます。もう一度MBRを試すと今度はOSの起動さえもなくなりました。 シリアルATAのHDDですると同じくOS起動するもののようこそ画面に進まないので、XPのCDでOSの修復インストールを試みました。そうするとようこそ画面に進み換装成功のように見えましたが、ドライブレターCがGに変わっていました。どうも原因は一旦換装した後に元のIDEのHDDから起動した際にシリアルATAのものも接続していてその時にドライブレターが変わったようです。XPでのドライブレターの戻し方はネットで探してもどうも見つからず、もう一度換装作業をやり直しました。そうすると換装に成功しました! うまくいかなかった原因は分かりませんが、どうも接続の問題ではないかと推測しています。

その他の回答 (3)

  • necomimi
  • ベストアンサー率41% (633/1540)
回答No.3

多分やはりMBRの問題でしょう。 (2)で解決しない場合は、HDDメーカーが提供してる メンテナンスツールでMBRを修復することをお勧めします。 結構(2)で正しく書き込まれない事例も見受けます。 わたしの場合はメーカー製PCのため、インスト用のCDがないため マックストアのFDを使って書き換えを。 >今使っているHDDをスレーブにして一緒に起動すると これは正常なMBRを検索してみつかったから、それを元に起動してる だけだと思います。実際にどういうドライブ構成になってるか その状態でディスクマネージャを立ち上げ どちらのHDDがC:なのか確認してみるといいでしょう。

matasaburo
質問者

補足

No.4の補足に書きましたように、換装は成功しました。 ありがとうございました。

noname#111804
noname#111804
回答No.2

旧HDDの容量と新HDDの容量を教えてください。

matasaburo
質問者

補足

No.4の補足に書きましたように、換装は成功しました。 なお、 旧HDD 120GB 新HDD 500GB(テストの際、同じHDDで容量も同じ120GB) ありがとうございました。

  • FoolsGoo
  • ベストアンサー率18% (260/1441)
回答No.1

まともなHDDクローンソフトを使うことです

matasaburo
質問者

補足

No.4の補足に書きましたように、換装は成功しました。 なお、 このソフトAcronis は、レッツノートの換装の際にも使われているようですので、スタンダードな換装ソフトだと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A