• ベストアンサー

今頃Vistaを導入する事になりましたがどのエディションを購入したら良いか教えてください。

私は県と取引をしている関係で実際に県の職員が使用しているPC環境に合わせるため、現在のOSはXPホームエディションです。その県が2月にPCを入れ替える為、Vistaになるそうです。私もVistaに変更することとなりました。私のPCはビデオ編集用の為それなりのスペックとなっています。 XPでは持て余していると言われた事もありますが、OSに関しては全く無知なので、 Vistaに詳しい方にどのエディションを導入したら良いのかアドバイスをお願いします。 現在のスペック(PCショップにて自作を依頼して購入) CPU Core2 Quad Q9550 3.60GHzにクロックアップ済 マザーASUS P5Q PRO Intel®P45/ICH10Rチップセット メモリ DDR2-SDRAM PC2-800 2GB×4=8GB ハードディスク SATAII 1.0TB 7200rpm ビデオカード NVIDIA 9800GT DDR3 512MB

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

Adobe Ilustrator 10 は、ちょっとしたことで、VISTAでも運用可能ですよ。 CSのバージョンが不明なので何とも言えませんが、ちゃんと 製品名とバージョンをgoogleで入力して、VISTAのキーワードを いれて検索すれば動作確認されているかどうか、判明致します。 ちなみに、 Adobe After Effects 6 Adobe Ilustrator 10 Adobe Photoshop 7 は動作するようです。 これらに関しては以下のリンクを精読してください。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1315342308 http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/036.html http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g66975970 http://yogi.blog.so-net.ne.jp/2007-06-25-1 一度インストーラーをふくむすべてのファイルをHDDに書き込んで管理権限でインストーラーを動かせば良いらしいです。あるいは自動起動をキャンセルして、インストーラーを管理権限をつけてインストールするとか互換性とかにチェックを入れるとか。 気になったのですが、県がVISTAにしても、VISTAでしか対応していないファイル形式はやりとりしませんよね???(映像関係のメディアファイルだし)なんで、現状でも良いかなと思われるのでしょうけれどいかがでしょうか。別のVISTA機を購入して試しても良いと思われます。 http://joshinweb.jp/pc/6013.html 十万円以下であるので、上記のインストール方法を試してみたらよいのではないでしょうか。経費でもプライベートとしてもいいのではないでしょうか。celeron以外だったら大丈夫だと思いますよ。 phenonのもいいかなぁ。BD対応だと高詳細映像が作れますし。wordとか必要ならプリインストールのもよいでしょう。 xpは置いておいて、VISTA対応機を買うのと、VISTAを買うのとどちらが 確かであるのかを考えたほうがよいです。VISTAを新規インストールすると 今のマシンのxpドライバ類をVISTAで使えるようにドライバを入手する必要があります。さらに今のハード構成がVISTAに対応出きるのかをちゃんと調べる必要があります。おそらくadobeのソフトがVISTAに対応しているかどうかを自力で調べていない時点で、ドライバの入手は手間取るでしょう。現在のMB(サウンドやLAN、USBなどのドライバ)なり、グラフィックボードなり、マルチメディア用のドライバなどを入手する必要があります。ひょっとしたら、VISTAインストール後のmicrosoftのupdateでドライバが入手出来るチャンスもあるかもしれませんけど。調べ抜いてからVISTAに市他方が良いです。ソフトと同じようにVISTAに対応しているかどうかしらべたほうがよいですね。 最終的なコストとして、新規にVISTAで動く端末を用意する。 映像などの作成は従来のxpで行う。発注やファイルの受け渡し などの処理をVISTAで行えばよいだけです。 トータルで考えて、新規で買った方が良いでしょう。 他の方も言っていますが、コスト重視であれば、ファイルの受け取りだけなので(XPで特殊なソフトで動く奴でなければ動くでしょうし)、VISTAのOSを新規で買って現行マシンに入れるより、買わない方がベストです。 ちなみに、VISTAのOSを単体で買うつもり(DSPでもよいけど)ultimateをおすすめします。OSのサポートが最長ですから、xpのproと同じ扱いなのです。後からアップグレードできますけどね。

ca-no-n
質問者

お礼

色々とアドバイスありがとうございます。 そうですね。確かに新規のVistaマシンを導入する方が問題もなく 今のPC環境も継続できて安心です。

その他の回答 (7)

  • HorigomeG
  • ベストアンサー率50% (60/120)
回答No.7

ちなみに、電子入札は当分VISTAは対応しないので、使うなということらしいですよ。

  • HorigomeG
  • ベストアンサー率50% (60/120)
回答No.6

>Adobe Premiere Pro CS >Adobe After Effects CS >Adobe Photoshop CS >Adobe Photoshop 7 >Adobe After Effects 6 >Adobe Ilustrator 10 これらすべてVISTA対応でないので買いなおすことになりますが、大丈夫なのでしょうか。 もちろん、非対応なのを承知で、インストールして何とか使っている方もいらっしゃいますが、仕事用ではそういうわけにも行かないのでは。?(まったくメーカーサポートがなくなりますから)

ca-no-n
質問者

お礼

Vistaに対応しないのですか?・・・。 お金を生むビジネスに使うのだから、思い切ってCS4を購入したら。 って言う人もいるかもしれませんが、 私の場合は対費用効果と経済性を重視していますので 新しくでるCS4を購入する選択はなかったので、これは大変な問題です。 的確なアドバイスありがとうございます。 おかげさまで、色々と勉強になりました。

回答No.5

>オーバークロックのいけない点をご指摘下さい Core2 Quad Q9550 というと、もともとは2.8GHzですよね。30%アップですか、結構がんばってますね。 クロックアップの弊害ですが、クロックをアップすると発熱が多くなります。発熱量があがると、冷却ファンが回りっぱなしでうるさくいというような影響の他、CPUやGPUの耐熱限度を超えてしまうと突然PCの電源が落ちてしまうとか、悪くするとCPU自体が壊れるということが起きます。室温が低い状態ならまだいいですが、暖房がきいていたり真夏の室内などだと結構シビアだとと思います。 他にも、動作クロックが上がることで、同期しているCPU以外の部品の動作が不安定になることもあります。 業務使用のPCであれば、安定性も非常に大事なファクターになりますので、あまり冒険はしないほうがいいかもしれませんね。高負荷条件下でしっかりテストをして、安定して動作することが確認済みならいいとは思いますが。

noname#71704
noname#71704
回答No.4

2017年までサポートのあるBusinessエディションの一択です。 Adobeの動画編集ソフトの利用なら32bitで十分です。 http://kait-field.spaces.live.com/blog/cns!B90E9B4A3C4DFD66!813.entry

  • suteteko
  • ベストアンサー率42% (440/1040)
回答No.3

>私は県と取引をしている関係で・・・ とありますが、電子入札をはじめとする電子商取引ではVistaやIE7(xpでも)といったものが 推奨環境に採用されていない可能性が大きいです。 この点は大丈夫ですか? また電子データで納品、申請する場合でもOfficeなら2002以前の形式を指定しているところが多いのではないでしょうか? たとえ県の職員さんがWord2007で文書作成しても形式は2002で保存するでしょう。 ついでに、業務で使用するPCでオーバークロックなんてするもんじゃありません。

ca-no-n
質問者

補足

ご回答、ありがとうございます。 県のPC入れ替えは5年前のリース契約終了によるものです。従いまして一部を除いて殆どのPC及びOSが入れ替わるものと思われます。県からの指定で私もVistaに替えるわけですから、たぶん電子入札などの仕様もVista対応となるのではないでしょうか。 また、県は殆どの文章ファイルを一太郎で作成しています。PC入れ替え後はワードをメインにするそうなので最新バージョンのOfficeを導入するものと推測されます。 ちなみにオーバークロックで特に問題は発生していませんが、どのような不具合が生じるのでしょうか? アプリケーションのテクニックの習得ばかりに熱心なあまり、基本となるOSやPCハード関係は詳しくありません。 よろしければこの機会にオーバークロックのいけない点をご指摘下さい。 よろしくお願いします。

  • kawais070
  • ベストアンサー率52% (2242/4283)
回答No.2

これだけ高性能なパソコンなら、何を入れても問題ありません。 取引先と合わせることが目的なら、エディションも取引先と 同じにすれば良いと思いますよ。

ca-no-n
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 取引先の県職員は主に事務作業でPCを使用し、私が作成したAVIファイルやflvファイルを確認するだけの環境です。 ですから県職員のエディションに併せる必要はないのです。 私は映像関係の仕事を受注し、データを納品するためマシンのスペックが高くなります。 私のPC環境・アプリ環境で最も適したエディションをご指導頂ければ大変助かります。 よろしくお願いします。

  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.1

どのエディションがいいかは、どの機能が欲しいかによって決めて下さい。 http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/editions/choose.mspx ただ、物理メモリ8GBは64ビットOSで無ければ生かされません。 どのエディションを購入するにせよ、64ビット版がよろしいかと思います。 (ただ、64ビット版では動かないアプリケーションも存在します。)

参考URL:
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/editions/64bit.mspx
ca-no-n
質問者

補足

早速のご回答、ありがとうございます。 主なアプリケーションはビデオ用となります。 Adobe Premiere Pro CS Adobe After Effects CS Adobe Photoshop CS Adobe Photoshop 7 Adobe After Effects 6 Adobe Ilustrator 10 です。

関連するQ&A