• 締切済み

妻の乳ガン摘出術後の治療、症状について…長文になります

私は現在40代後半の男です。 妻(47歳)の身体の症状に付いてご意見お願いします。 妻(22歳)と私は結婚し3度の流産を経験して子供は居ません。 今から3年前に検診で乳ガンが見つかり手術で摘出しました。 補助治療として内分泌療法(ホルモン療法)を現在も 受けています。 ・注射…リュープリン 2年間(昨年終了) ・飲み薬…ノルバテックス 5年間の予定 現在、注射の治療が終わってから1年が経過したところです。 補助治療の影響で生理が止まるとは聞いていたのですが、 先月から2ヶ月連続で生理が来るようになりました。 異常かと思い病院へ子宮の検査に行きましたが問題ありません でした。 ◎注射を止めてから1年後に生理が来るものでしょうか?  生理が来ても問題無いのでしょうか? 基礎体温を計ってみても、低いと思ったら上がったりして バラバラで安定しないんです。 ◎このように体温が安定せずグラフに書いても排卵時期が  解らない状態でも排卵はしているのでしょうか? ◎このような状態でも妊娠の可能性はあるでしょうか? 妻は高齢出産にはなるけど、産めるなら2人の子供が欲しいと言います。 私も授かるものなら嬉しく思います。 ◎薬の影響や年齢を考えると妊娠・出産は控えた方が良いでしょうか? 長文になり、沢山の質問をしましたが、どれか1つでも解る方が居られましたらご回答お願いします。 宜しくお願いします。  

みんなの回答

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.1

基礎体温がバラバラなら、排卵はありません。 生理がきていても妊娠はしないでしょう。 ホルモン療法は本来閉経まで続けられます。 なぜなら、乳ガンは女性ホルモンに反応して大きくなるからです。 少なくとも、今後排卵の可能性があっても、治療を続けている限り、妊娠は禁忌です。

関連するQ&A