- ベストアンサー
インフルエンザを家族にうつしたくない
極度の頭痛、関節痛、耳やのども痛い、ゾクゾクするということで、救急病院へいってみたら、案の定インフルエンザということでした。 私は主婦なので何とか寝ていることができますが、主人や子供たちにはうつしたくありません。とくに2人のこどもは、約一週間後にそれぞれ、バイオリン演奏会やピアノコンクールを控えているため、絶対にうつしたくないのですが、同じ家で生活している以上、いくらなるべく近寄らないようにしても不安です。 何とか防ぐ方法や、注意することをご存知の方は、どうぞ教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
とりあえずは,家中を暖かくしてください。 そして,加湿器があれば,加湿してください。 もし,加湿器がないのであれば,ヤカンで湯を沸かし続けるといった手法でかまいませんから(空焚きには注意して下さいネ),とにかく湿度を高くして下さい。 それだけでもかなりの効果があります。 後は,感染していない家族の方にはマスクをつけてもらうことをお勧めします。 勿論,一番よいのは予防接種ですけどネ。 以上kawakawaでした
その他の回答 (4)
- a-broom
- ベストアンサー率50% (6/12)
まずは、#3の方の回答のように、部屋を暖かくし、加湿することが第一だと思います。 予防接種の場合は、効果が出るまでに1~2週間かかるようです。 その他の方法として、ティーツリーやヒノキのアロマオイルがいいようです。 ティーツリーの場合は、コップ1杯の水に1滴たらしてうがい、ヒノキの場合は一般的なアロマポットやオイルヒーター、なければ洗面器にぬるま湯を張ってオイルを垂らすなどして、室内に香りが充満するようにしてください。
お礼
湿度を高くすると、ウィルス(菌?)が繁殖しにくいということですね。 アロマオイルは、今まで馴染みがありませんでしたが これを機に、少しのぞいてみようとおもいます。 アドバイス、本当にありがとうございました。
- winedr
- ベストアンサー率70% (34/48)
かかりつけのお医者さんで、よく相談にのってくださる先生がいれば、「リレンザ」という抗インフルエンザ薬を処方してもらうと、ある程度予防できる可能性があります。/残念ながら保険適応ではないので、どこの病院でもそのようにしてくれるとは限りませんが、米国などでの研究で、有効性が確かめられています。この薬は1日2回吸入して5日間使う薬ですが、それを1日1回吸入し、10日間使います。/今シーズン使われている「タミフル」という内服薬や、「シンメトレル」という内服薬も、同じように効果が期待できますが、それれもやはり、かかりつけの良く知ったお医者さんでなければ、処方して下さるのは難しいかもしれませんが、相談できるような方がいれば、お勧めです。
お礼
専門家の方から貴重なアドバイスありがとうございます。 私がいただいた薬も「タミフル」でしたが、それはまだ感染していない 人が予防に服用することもあるということでしょうか? 今日もう一度病院に行くので、先生に聞いてみます。
- epson01
- ベストアンサー率12% (120/933)
あとはうつっても発病しない「丈夫なからだ」に鍛えることです。 が、すぐには間に合いませんので、 (1)栄養のあるものを摂取 (2)手洗い、うがいを励行 (3)暖かくして寝る (4)体に負担をかけない (5)疲れるようなことはしない を守って感染しても、負けない体にすることで乗り切るしかないと思います。 もう、予防接種しても遅いですから・・・。
お礼
丸一日ゆっくり休んでいる間に、たくさんのご回答ありがとうございます。 そうですよね。日頃から、健康管理を心がけるのが一番の予防法ですよね。 それにしても、平素、いちばん外部との接触も少なく、ゆったり時間を過ごしているはずの私だけがかかるなんてこともあるのですね。
- epson01
- ベストアンサー率12% (120/933)
ダメです。同じ部屋に20分居ると「うつる」とテレビで言っていました。 早急にインフルエンザ予防注射に行くってのはどうでしょうか? あるいは、親戚のおうちに子供たちを預かってもらうとか。 でも、こうしているうちに感染していると思います。
お礼
早々のご回答ありがとうございました。 家族は今のところ大丈夫のようですが、フラフラしている私の様子を見かねて、 今日実家の母が、新幹線で5時間のところを来てくれることになりました。 皆様に教えていただいたできる限りのことをやってみるつもりです。 どうもありがとうございました。
お礼
患者本人だけでなく、まわりのほうもマスクをつけるというのは 気がつきませんでした。いい方法ですね。ありがとうございました。