- ベストアンサー
この場合どちらが悪いと思いますか
少し前に図書館に行きましたしかしそこは館内の飲食が 禁止されているので休憩スペースでしか飲食ができません しかしスペースが狭いので5~6人しか入れません その時間そこには高校生3人が飲食を終えてだべって騒いでいたのですが その後ろでOLらしき人が弁当を食べるためにまっていたらしく 突然「いい加減にしろ!!」と一言高校生に怒鳴りつけて出て行ってしまいました 要はそのOLは高校生が飲食を終えたので出るのを長時間まっていたらしいのですが高校生はただ騒ぐためだけにそこにいたので切れたわけです しかしOLにも非があるのではと思うのです (1)高校生がいたとしても満席ではない食べようと思えば食べられる(ギュウギュウ詰めではあるが) (2)自分でどいてくださいということもできる何故いわないのか 高校生に非があるとすれば (1)休憩スペースに用もないのにいすわって騒いでいる (2)後の人のことを全く考えない あたりがあるかもしれません この場合どちらに非があると思いますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
どちらに非があるのか、どちらが悪いのかってのはなかなか白黒ハッキリつけられないものですが、そう曖昧にしてるとなんでもアリになるので、単刀直入に言います。私はOLが非常識だと思いますね。 注意してわからないような場合は悪いガキとなりますが、中高生ってのは友達と騒いでいたら気づかないもんです。これはもう、非と言うよりも幼い、空気が読めない、気が利かない、というものですね。 一方でOLのほうは、「いい加減にしろ!」とキレることができたわけですから、席を譲ってもらったり注意できない相手でも無かったのでしょう。おそらく、相手が自分のために気を使って当然と考えていたのだと思います。このように、ボケっと突っ立っていれば他人は自分の思い通りに気を使ってくれるという甘えた考えに、私は問題アリと感じました。 或いは違った見方をすると、先に席を取られてしまったわけですから、あけて貰えるかどうかは相手次第ですよね。埋まっていたら他にお昼を食べるところを探さなければならないと思います。普通はそういう状況のほうが多いのではないでしょうか。学食だろうとどっかのロビーだろうと、そういう局面は多々ありまして、お昼食べ終わったからと言って交代でそそくさ移動するようなことはありませんよ。空いていたから使えるわけで、他の人が使っていたなら諦めるか、少なくともお願いするのが普通。そこで、いい加減にしろ!はあり得ません。 図書館内で私語は慎まなければならないので、相手は相手で休憩スペースに来て会話を楽しんでいるわけです。おそらく自分がお昼を食べるスペースだと勝手に決めていて、そのように相手の立場に立った考え方もしていなかったでしょう。 相手の立場に立った考え方はどちらにも必要ですが、気づいていない側は気を遣いようがないですからね。高校生は社会人がお昼を食べる時間が限られていること等知りません。他にお昼を食べる場所がないとも知りません。まして、突っ立って待ってることも知らないかもしれません。 この高校生とOLどちらも私の知り合いだった場合、非があるも何も私なら明らかにOLのほうの人格を疑います。自分で貴重なお昼休みを浪費して、見ず知らずの他人にキレるってのは、なんとなく怖いですね。 図書館内で騒いでいたら、一発で「いい加減にしろ!」ですけどね。
その他の回答 (8)
- motacilla
- ベストアンサー率18% (103/558)
OLも良くないけど、高校生は悪いと思いますよ。 そしてそんな場合、彰かに非がある方を放置して、その非にBESTの対応をしなかった人を責めまくるという風潮が・・・。 実際見たわけじゃないですので想像ですが、図書館の休憩スペースで騒ぐような高校生の集団に「食事が済んだならどいてください」なんて怖くて言えないです。 無視されたり口答えされたら余計ストレスが溜まります。 集団で騒いでる隣でなんて如何に席が空いていても怖くて食事出来ないです。 というのも私の脳内ではこの高校生、ものっすごい騒いでるのですが(笑) だから言い捨てて逃げたんじゃないかなぁ? まぁどっちも良くないんですが。
お礼
ご回答ありがとうございます やはり双方に非がありケースバイケースで 判断するということですね
- rojo131
- ベストアンサー率34% (82/236)
どちらにも非はあるかな、と感じます。 高校生にしてもOLにしても、「自分(たち)が席を使えて当然」という考えがあるから質問者様が書かれている状況になったわけですよね。 ●高校生たち ・先に来た自分たちが席を使って、長居するのも当然の権利だと思っている。 ・あるいは、待っているOLの存在に気付いていない(周りが見えていない、気配りができていない)。 ・待っている人が居る居ないに関わらず、食事を終えたら速やかに席を譲って、話し足りないなら場所を変えるべきだった(公共の場を長時間占領するべきではない)。 ●OL ・席を空けてもらえるのを当然だと思っている。 ・待っていたのはこの方の勝手で、急いでいるなら場所を変えるなどするべきだった(図書館施設ということですので、天候に左右されますが、屋外のベンチなどもあったかもしれません)。 ・いくらなんでも、いきなり怒鳴るのはまるで駄々っ子。 怒鳴ってしまった時点で、傍から見るとOLの分が悪いのかな。 非があるというより。 本音を言うと、どちらが悪い・悪くないというのではなく、施設側が利用時間などの制約を設けていないのなら、利用者側が利用者間で気を配りあうべきだと思います。 すれ違うだけの赤の他人なのですから、尚のこと、お互いに嫌な思いはしたくないはずですしね。
お礼
ご返事遅れて申し訳ありません やはり双方に非がありケースバイケースで 判断するということですね ご回答ありがとうございました
- osanem
- ベストアンサー率18% (83/438)
takasi_oさんの >何気ないアンケートのようで、非常に奥深い問題だと思います。 >今の社会を象徴してますね。 その通りですね。 敢えてどちらに非があるかと言われれば私はOLですね。 5~6人は座れる場所に高校生が3人。彼らが全体を占有するように座っていたのなら彼らにも非はありますが、今回この点については触れられていないので何とも言えません。 高校生が座っていた場所は共用スペースと言う事で、本来の使用方法からすると長居する場所ではないでしょう。 しかし、OLも彼らが空くまで待つ事もなく「座ってもいいかな?」の一言はいうべきでしょう。少なくとも大人なわけですから。 高校生と言っても、ちゃんとこちらの意志を伝えれば聞いてくれると思うのですが。切れるのは彼らのその時の応対の内容によってでしょ。 いきなり怒鳴りつけてはいけません。
お礼
ご返事遅れて申し訳ありません やはり双方に非がありケースバイケースで 判断するということですね ご回答ありがとうございました
(1)OLに非はないと思います。 もし私でしたら、高校生達とギュウギュウ詰めになってまでお弁当を食べようとする勇気は無いです。 彼らがどんな高校生か分かりませんが、もし茶髪風の怖そうな高校生達だったら、そのスペースに一人で入っていくのは無理です。 もし真面目な雰囲気の高校生だとしても、高校生の群れの中へ一人では入っていきづらいです。間に入っていったら邪魔だろうと遠慮するかもしれません。「食べ終わったから、そろそろ出て行くだろう」と、小まめに高校生達の様子を見ながら空くのを待っていると思います。 (2)OLに非があると思います。 ただし、高校生達の雰囲気によりますが。声を掛けられそうな雰囲気だったら言いますが、掛けにくそうな雰囲気だったら言えないです。 OLは「いい加減にしろ」と怒鳴るならば「隣よろしいですか?」と聞いた方がベターだと思います。 (1)高校生に非があるかも。 何だか、用も無いのにコンビニの前で座って話している高校生とイメージがかぶります。注意されても仕方ないでしょう。 (2)誰もが、他の利用者のことを考えるべきですね。基本的に、図書館は静かにしていなければならない場所のようにも思います。館内をハイヒールでカツカツ音を立ててしまっても注意されてしまいます。 私は図書館でイヤホンでビデオを見ていたら、どうやら音盛れしていたらしく職員から注意されたのですが、音漏れのことを職員に言ったのは、ビデオの近くに座っていた高校生のようでした。 OLも高校生もお互いに不快感を与えているので、そういう意味では両方とも非はあるでしょう。
お礼
ご返事遅れて申し訳ありません やはり双方に非がありケースバイケースで 判断するということですね ご回答ありがとうございました
何気ないアンケートのようで、非常に奥深い問題だと思います。 今の社会を象徴してますね。 高校生もそこでしか飲食できないのは知っているはず。 そして、待っていることがわかっているのなら早目に席を譲るべきですし。 もしも、待っているのが気が付かないのならそれこそもう少し回りに気配りをすべきです。 高校生も飲食をするためにそこに行ったわけですよね。 次の人のために早めに立ち上がるくらいの気配りは必要と思います。 OLたちはその辺が許せなかったのでしょう。 私はOLの味方をします。 しかし、仰るように5~6人座れるスペースで3人がいただけ。 「ちょっとすみません」といって食事することは出来たと思いますね。 そういう意味で、OLたちもわがままかな(自分たちだけでその場を占有したいと言う気持ちが働いていたと思われます)。 どっちもどっち、こういうことが円滑に行われない社会になったということが情けないですね。 どっちが悪いかと言えば、私は高校生と思います。 しかしそのOLたちも逆の立場なら同じことをしていたと思いますね。 ですから、どっちもどっちです。 こういうことをちゃんと「気持ち」で解決できる社会になって欲しいです。(無理でしょうが)
お礼
ご返事遅れて申し訳ありません やはり双方に非がありケースバイケースで 判断するということですね ご回答ありがとうございました
補足
そこの休憩所は普段はガラガラで座れないという事はほとんどありません長居をしても迷惑がる人はほとんどいない所ですそういう側面もあります あとOLさんは複数ではなく一人です露骨に待っていたわけではなく読書室で本を読んだりいったりきたり周りから席の順番待ちという風にはみえませんでした
ご質問を読む限りでは高校生に非はないと思います。 そのスペースは「飲食スペース」では無く「休憩スペース」ということなので。 あくまで主目的は「休憩」であり「飲食」は可。 ということですよね。 歩道で軽車両通行可と書いてある「自転車も入ってもいいけどあくまで歩行者優先ですよ」と同じように考えました。 公共の場で周りに迷惑をかけるほど高校生が騒いでいてその事に対して「いい加減にしろ!!」と怒鳴ったのであればOLの方が正しいと思いますが。 そうでなく、お弁当を食べる場所を占拠していることに対してであればお昼寝している高齢者にも同じように怒鳴りそうで怖いです。
お礼
ご返事遅れて申し訳ありません やはり双方に非がありケースバイケースで 判断するということですね ご回答ありがとうございました
補足
騒ぐと書いてしまいましたが普通に利用者からは通常の 会話をしているくらいの感じです 携帯で通話しながら 歩いている人くらいのデシベルです
- narayuni
- ベストアンサー率26% (43/163)
高校生でしょう。 OLの方の非と思っていらっしゃる事両方質問者様は出来ますか? ルールとマナーが分かっていれば普通は出来ないと思います。 (1)は明らかに不自然であるし、食事をするのに落ち着かない (2)は公共の場なので当たり前のように「どいてください」なんて普通は言わない 高校生に関してはフォローしようがありません。
お礼
ご返事遅れて申し訳ありません やはり双方に非がありケースバイケースで 判断するということですね ご回答ありがとうございました
補足
なるほどそうですね二つしか書きませんでしたが 職員にいってどかしてもらうなども出来たのではないでしょうか これも書くべきでした
- r99
- ベストアンサー率28% (283/989)
その高校生を例えるなら悪。 OLさんは非になるのかな。 もっと分かりやすく書くと 高校生の行為は懲罰対象で、OLさんは厳重注意。 気持ち的にはそのOLさんの気持ちがなんとなく分かるので 状況によっては拍手を送るかもしれませんね。
お礼
ご返事遅れて申し訳ありません やはり双方に非がありケースバイケースで 判断するということですね ご回答ありがとうございました
お礼
ご返事遅れて申し訳ありません やはり双方に非がありケースバイケースで 判断するということですね ご回答ありがとうございました