• ベストアンサー

Memtest86+について

最近PCの調子が悪いため(OSインストール時、M/Bドライバーインストール時にフリーズする)、メモリーチェックを実施しました。 Memtest86+ v1.70を使用。搭載メモリーは、SDRAM DDR PC3200 1GB×2。 某サイトに10回程度実施すれば良いとあったので、10サイクル実施し、11時間掛かりました。 最新のv2.10では、1サイクルでPass(Errors0)だと、 「Pass complete , no errors , press Esc to exit」と表示され終了を促します。 何サイクル実施するのが妥当と思われますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2332/3292)
回答No.3

職場のクライアントをメンテナンスするときに、毎回memtest+を愛用しています。個人的な経験ですが、3サイクルもまわせば検証には十分だと思いますよ。ダメなメモリは初回からエラーを出しますので。 memtest+自体が高負荷なのでメモリを壊してしまうという意見もありますが、実際の業務中に壊れてしまうよりはマシだと考えています。

toshi_yan
質問者

お礼

ご連絡ありがとうございます。 3サイクル程度であれば、私の場合3時間程で終わるので、それ程負荷ではありません。 まだエラー経験が無いので(無いに越したことは無いのですが。)感覚がわかりませんでした。今回頂戴したコメントでスッキリしました。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#76085
noname#76085
回答No.2

#1です。 Memtestの使用経験ですが、実はほとんどありません。 事なかれ主義なので、正常に起動しているパソコンにはあまり手を加えません。 私の友人で、パソコンのソフトはある程度使えるが、ハードはわからない、という者がおりまして、「メーカーに修理に出したらメモリにエラーがある」と言われたので、代役で新しいメモリを購入し、古いメモリは私が受け取ったのですが、(CD-ROMの)Memtestで起動し一晩ほったらかしにして、結果を見ると12回ぐらいテストをしてエラーなしでした。 Windows(2000 Proと古いものですが)も何の問題もなく起動しました。 そこで思い出したのが電源の問題で、グラボを交換したとき、Windowsが起動途中で90%ぐらいの確率でリセットされる、という、私の実体験をもとにしています。 実際、350Wの電源ユニットから450Wへ交換したらば、何も問題なく起動できました。 なので、起動しなくなって、いざどうするか、と考えると、稼働部品(モーターなど)が故障していないかをまず調べ、機器の増設をしたのであれば一度それを外してみる。という対処をしていますので、Memtestが登場するのはもっと後になるのですが、大抵の場合、電源不足やモーター故障で熱暴走、電力不足、BIOSのトラブルでCMOSクリア、という結論で終わりますので、Memtestはほとんど使用したことはありません。 (トラブル時にテストをするためMemtestや、1CD-Linuxは常備しています)

toshi_yan
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。 故障時のトラブルシューティング方法をご教示頂きありがとうございました。参考にさせて頂きます。

noname#76085
noname#76085
回答No.1

私が使用した物は、+のついていないMemtest86でしたが、10サイクルメモリテストを行って、Errosが0ならば、メモリの異常、と言う可能性は低いでしょう。 HDDの不良も考えられますが、意外に忘れがちなところで、電源があげられます。 もし、何かPC内蔵の機器を増設したのであれば、電力不足の可能性があります(特にグラフィックボードの消費電力は高い傾向にあります)。 電力不足でそれ以外の機器に十分な電力が行き渡っていなければ、そのハードウェアは動かないためエラーを出す可能性があります。 あと、電源ユニットの経年劣化、という可能性もあります。

toshi_yan
質問者

お礼

ご回答ありがとう御座います。 貴殿のMemtestご使用経験等をお伺いできれば有難かったのですが...。

関連するQ&A