- ベストアンサー
Ward2007の表の中の文字の間隔を変える方法
普段の文字(行)と文字(行)の上下の間隔を変えるのは(行をドラッグして右クリック)→(段落)→(「間隔」の所を0行にして「行間」を「1行」に設定)で簡単にできるのですが、線が上下左右に入った表(罫線って言うのかな?)の中に入った文字の間隔を変えようとしても、同じように右クリックしても(段落)の文字が見当たりません。 表の中の文字(行)の間隔を変える(特に上下)のはどのようにすればよいのでしょうか? ちなみに私は超初心者です。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
表の場合の行間隔の調整は、入力したいセル(升)をクリック(複数ある場合はドラッグで範囲指定) その後上側のツールバーに「行間」と言うアイコンがあるはずですので、そこの下向き▼をクリック (もしアイコンが出ていない場合はツールバーの書式設定の中にあるはずです) その他 → 行間を固定値に → 間隔を12pくらいに(たぶん自動で12Pになるとおもいます) これで後はパソコンが自動的に調節してくれます。 尚、テキストボックス等も同様ですが、テキストボックスの場合は要望どおりに上下の間隔をこちらで設定することができます。 ちなみにWordで言う「行間」とは文字と文字の間隔ではなくて、行ピッチになりますので 入力している文字のポイントより小さい値に設定すると、文字が重なってしまいます。
お礼
早速のご回答どうもありがとうございます。 >上側のツールバーに「行間」と言うアイコンがあるはずですので >アイコンが出ていない場合はツールバーの書式設定の中にあるはずです ??ちょっとどこにあるのか見当たらなくて途方に暮れているんですけど....どこにあるんでしょうか? すみませんがもう少し詳しく教えていただけるとありがたいのですが。
補足
ごめんなさい。「行間」ありました! 超初心者のもので、わかりませんでした(汗) あぁ、こうやって調節するんですね。やっと出来ました。本当にどうもありがとうございました。お礼と補足が逆になってすみませんでした。