• ベストアンサー

ひょうたん柄の帯はいつ頃着用するのがいいですか

白地に水色や薄桃色でひょうたんを小さくかたちどった名古屋帯があります。お茶のお稽古などで使用したいのですが、いつ頃が適当でしょうか。 あと、白地に椿の柄の名古屋帯もいつ頃がよろしいでしょうか。 着物に詳しい方、おしえてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.1

ひょうたんの実がなるのは秋ですが、水色や薄桃色で書かれてるとの事ですから、秋のはじめ頃、立夏過ぎてから10月初め頃まででしょうか、お住まいの地域が秋の訪れの早い地域なら8月の初め頃からでもOKですし、また、10月になってもまだ温かい地域であれば、10月中旬ぐらいまでOKと思います。 椿ですが、木へんに春と書いて俳句では春の季語ですが、実際、桜の咲くような春には椿は散ってしまいますので、こちらも暦の立春を過ぎた頃から桜が咲く少し前までがよろしいと思います。 ご参考までに

miminomama
質問者

お礼

さっそく回答くださいましてありがとうございました。 お茶のお稽古で着用するぐらいで、ふだん着物は着ません。 実物花柄はむずかしいですね。今使うのはどうかなと思ったものですから、やはり聞いてよかったです。参考になりました。

その他の回答 (1)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.2

こんばんは ひょうたんのほうは 春から初夏 椿は3月からぐらいです 白地ですと難しいですね

miminomama
質問者

お礼

さっそく回答いただきましてありがとうございました。 両方とも今は使わないほうがいいみたいですね。 参考になりました。

関連するQ&A