- 締切済み
新規空売り禁止の質問
銘柄によって新規空売り禁止されているものがありますが、 どういう基準で新規空売り禁止銘柄を決めるのでしょうか? 貸し株が極端になくなり逆日歩額が大幅に増えた銘柄が 新規空売り禁止銘柄になるのでしょうか? 貸借銘柄の上場企業からすれば、新規空売り禁止銘柄に してもらった方が値下がりしにくくなり、そうしてもらいたいと 思っていると思います。 よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- koala60
- ベストアンサー率27% (292/1068)
確かに貸し株の残高0になってますね。 逆日歩もついてないですし。 規制がはいったのが9/11でその前に急に出来高があって大量の空売りが入ったようにも見えません。 その日に5%ルールがでているので、空売りが多くて規制が入ったのではなく、違う理由で(なんだかわかりませんが)規制されているのかもしれないですね。 よくわからなくてすいません。大証に問い合わせするとわかるかもしれませんが。
- koala60
- ベストアンサー率27% (292/1068)
買戻しがすすみ、貸し株の残高が減ると解除になりますよ。
お礼
ありがとうございました。 やはり買戻しがすすみ、貸し株の残高が減ると解除になるんですね。 それにしても堀場製作所 (6856)は、買戻しが進んでいると思うのに ずっと長い間、新規空売り禁止のままです。 どうしてでしょうか?
- koala60
- ベストアンサー率27% (292/1068)
空売りをすると値段が下がるのは目先の話です。 空売りがたくさん入っている株は買い戻しが期待できるので、あがることがあるのです。貸借倍率の低い銘柄は(一般的に1.2倍以下)は取り組みがいい、と言われ、あがる可能性が高くなるのです。 新規空売りができなくて、現物売買と新規の信用買いのみだと、のちのち信用の売りが出てくるのであがる力が弱いとされ、売買そのものが減っていってしまう可能性が高いとされます。 新規空売り停止になるのは、空売りが以上に増えて貸し株が足らなくなったものです。
お礼
ありがとうございました。 やはり 新規空売り停止になるのは、空売りが以上に増えて貸し株が足らなくなるからですね。 したがって 空売り株数が大幅に減れば、新規空売り禁止は解除されるわけですね?
補足
やはりおかしいですよね。 大証に問い合わせするとわかるかもしれませんが。 ということでメールで問い合わせてみます。