- ベストアンサー
動画のタイムラインを伸縮できるソフト
映像トラックを、極端に言うと早送りやスロー再生したように伸縮させ、 その状態で書き出しできるソフトを探しています。 同じ動画の映像と音声がどうしてもずれ、その補正に使用します。 Adobe Premiereでは「タイムストレッチ」という機能に相当しますが、 同製品ではあまりにもエンコード時間が長いため、他のソフトで代替しようと考えています。 お勧めのソフトがありましたら、ご紹介いただけますでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
CS4において専用のQuadroによるレンダリングには対応したのですが、ほかのグラボでは今のところ無理です。ちなみにグラボだけで諭吉が24枚飛びます。 core i7が同周波数のCore2Quadの1.3~1.5倍の性能(特にエンコでは顕著)ということなので、買い換えるにしてもCore i7世代のXeonが出るのを待った方が良いと思います。 表現がまずかったので Quad 3GB→Quad 3GHz(QX9650定格) 3GBてなんだよ…orz HD(CanopusHQ、D3 1440x1080i)x2レイヤーに片方にキーイング+ブラー(滑らか)、非透明度調整、もう一方にブラー(ガウス)を加えたBlue-Ray向けmpeg出力(1pass 32Mbps平均、25~40Mbps+wav)で大体再生時間の2~2.5倍です。 ためしにD1サイズの動画で再生時間を180%にして出力してみましたが、…時間かかりますね。オリジナル1.5分の動画書き出しに6分かかりました。 CPU使用率は50%程度でしたので、WMEの特性(書き出しには2スレッド)のせいかな。Expression系のエンコーダーは4スレッドで実行可能なんですがWMEのSDKは2スレッドまでなので…。 CS4でも改善はされていないんでしょうね。
その他の回答 (2)
- ORZTX
- ベストアンサー率41% (213/513)
Premiere、そんなに時間かかりますか? 私の環境(Quad 3GB)では、Avi(ロスレス)であれば、幾つかのエフェクトを適用したHDソースでもせいぜい再生時間の倍ですが。 AfterEffectsやFinalCut、Ediusでもフレームを補完するために必要な演算はそれほど差はないと思いますので、時間はそれなりにかかると思います。 マシンパワーを上げるかCS4でQuadroをつかったGPUレンダリングを行うのが現実的では?
お礼
ご回答ありがとうございます。 使用しているPCはWindows(Pen4/Xeon 3GHz)です。グラフィックアクセラレータは積んでいません。 30分のwmv(VGA、30fps、512kbps)と別ファイルのmp3(128kbps)を取り込み、 映像トラックを音声トラックに合うように縮め、同レートのwmvで書き出すという作業なのですが、1時間30分かかります。 日ごろは単機能に特化したフリーウェアなども使用しています。 トラック伸縮機能のあるフリーウェア等は使用したことはありませんが、 時間がかかったとしても、元ファイルの再生時間の倍です。 フリーウェアと市販製品の差なのですかね。 環境の再構築も含め、検討してみます。
- zoom10
- ベストアンサー率33% (118/354)
after Effects,Final CutPro, などのソフトなら出来ると思います。 プレミアプロのようにエンコード時間が長いかわかりませんが。
お礼
ご回答ありがとうございます。 エンコード時間はそう変わらないようですが、検討してみます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 ご提案のとおり、PC環境を整えるにしても間をおいてみます。 ところで、はじめのお礼にあったとおり、 30分のwmv(VGA、30fps、512kbps)と別ファイルのmp3(128kbps)を取り込み、 映像トラックを音声トラックに合うように縮め、同レートのwmvで書き出す という作業を、タイムストレッチの機能があるCOREL VideoStudio 12(試用版)で試してみたところ Premiereで1時間30分かかったところが15分で終わりました。 (VideoStudioでは再生時間の変更という機能です。) 仕上がりの映像がPremiereで書き出したものと比べてぼんやりしているので、 私がPremiereやVideoStudioの設定をうまく調整していないせいもあるかもしれませんが、 商用でない場合や限定的な用途であれば、現環境+VideoStudioで十分と思ってしまいました。