- 締切済み
楽譜(TAB譜)をかきたい
TAB譜が書けるようになりたいです。 音楽理論は全くないのですが・・・。 元からあるTABをアレンジしたり修正したいと思ってます。 ただ、勝手に音符を増やしたり減らしたりしたら駄目ですよね。 少し調べてみたのですが。 例えば、4分の4拍子の場合。 1小節の中に4分音符が4つはいる長さという事はわかります。 8分音符なら、8つはいるのですよね? 4分音符の半分なので。 1小節の中に音符を入れすぎなければ、増やしても・減らしても問題ないということでしょうか? もしオススメのサイトありましたら教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ssmanishss
- ベストアンサー率47% (487/1019)
回答No.1
もう少し楽典の基礎を勉強しましょう。 TAB譜には音価(音の長さ)は書いてありません。ギターで言えば左手で押さえるべき弦とフレットが示してあるだけです。音を増やすも減らすも音の長さが定義されていない中では、意味がありません。 まず、五線譜の読み書きをしっかりと勉強して(中学校の音楽教科書レベルで十分です)、五線譜とそれを補助するTAB譜の関係を、そしてTAB譜の意味と役割、表記法を勉強しましょう。 参考としては↓↓のレッスンサイト内の「フレットで覚える音楽の仕組み」から勉強すると良いと思います。 http://www.guitarholic.com/
お礼
ありがとうございました!