- ベストアンサー
アンテナ線の混合について
現在、各部屋のアンテナ線はケーブル放送のアンテナ線で、地デジは映るのですが、BSは自宅のパラボラアンテナからビデオなどのチューナーに接続しています。しかしBSのアンテナ線が配線されているのはリビングのみで別の部屋でBSが見られない状態です。 屋根裏にアンテナを各部屋に分岐しているところがあるのですが、自宅のBSアンテナ電波とケーブル放送から来ているアンテナ電波を各部屋に配線してあるアンテナ線に混合して送ることは出来ますか? その場合、ビデオチューナーなどの裏のアンテナ入力は地デジとBSに分岐してから別々でアンテナ線を差し込めば良いのでしょうか? ブースターなどの増幅器も必要でしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一応保安器以降はユーザーの自由にしてよいはずですので、今リビングに来てるBSアンテナケーブルをその屋根裏にもっていけるなら話が早いです。 今現在ついてる(分岐とおっしゃる)分配器の前にBS,CS,UV対応混合器というものを購入してそのUV入力にケーブルアンテナ線を、BS入力にBSケーブルを接続し、その出力を今の分配器と同じ出力数のBS,CS,UV対応全端子電通型分配器に取替え同じように配線します。(今の分配器がこの条件に合ったものなら取替え不要ですが) レベルが足りてればこれで各部屋で映るはずです。 なお、各テレビのアンテナ電源はONで。 レベルが足りなければブースターも必要になるかもしれませんが、この場合、CATVの入力はまずブースト不要ですのでBS専用のブースターでいいかもしれません。 機器選び含め電気屋さんに相談したほうがいいかもです。
その他の回答 (4)
- ume06
- ベストアンサー率31% (537/1679)
補足ですが、ケーブルが対応してるかはそのケーブルの側面に品番があるとおもうので大体わかります。 最近のCATV用なら多分BS、CS対応になってると思いますが。 例えばS5C-FBとかの数字ならOKです。 でもあまり無理しないでわからない部分は電気屋さんにまかせてくださいね。
お礼
重ねてのご回答ありがとうございます。 また、お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。 来週中には時間もできそうなので一度接続してみるつもりです。 ありがとうございました。
- shintaro-2
- ベストアンサー率36% (2266/6245)
>屋根裏にアンテナを各部屋に分岐しているところがあるのですが、自宅のBSアンテナ電波とケーブル放送から来ているアンテナ電波を各部屋に配線してあるアンテナ線に混合して送ることは出来ますか? 可能です。 CATVの周波数は、VHFとUHFとの中間の周波数です。ですので通常のV/U,BS/CS混合器ならば、わざわざCATVの周波数をカットするようなことはしません。 CATV保安器は、基本的には雷避けですので、必要ありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 そうなんですか! だとすれば自分で対応できるかも知れませんね。 先ずはV/U,BS/CS混合器を購入してみます。
- chie65536
- ベストアンサー率41% (2512/6032)
屋内用の「ケーブルTVと、BS/CSの混合器」を買って、外から引き込んだケーブルTVとBSアンテナのケーブルを、屋根裏で混合すれば良いです。 しかし、市販の混合器が使用出来る保証はありません。 市販の混合器は「UHF/VHFと、BS/CSの混合器」などが主流で「ケーブルTVと、BS/CSの混合器」は、滅多に市販されていません(混合する周波数が異なるので「UHF/VHFと、BS/CSの混合器」は使えません) 通常は、ケーブルTV会社か、専門業者に依頼し「CATV保安器」を以下のような「BS/CS混合器付きCATV保安器」に交換します。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/jakudenkan/item1014.html 素人が「UHF/VHFと、BS/CSの混合器」などのような「間違った混合器を買って、間違って設置」すると、屋外のケーブルTV会社所有の機器、施設を破損する可能性や、雑電波がケーブルTVのケーブル内に逆流して、他の家庭に受信障害を発生させる可能性があるので、必ず「専門業者に依頼して、専門業者に施工」してもらって下さい。 まあ、そういう事故が起きないように設置されるのが「CATV保安器」な訳ですが。 「業者に頼んだら高い」と、下手に素人が触って「ケーブルTVに損害を与えた場合」には、業者に払う費用の十倍以上の「損害賠償金」を請求される可能性があります。必ず業者に依頼しましょう。 あと、既に設置されているCATV保安器が、紹介したような「BS/CS混合器付きCATV保安器」の可能性もあります。その場合は、保安器にBSアンテナから来ているアンテナ線を差すだけです(差すだけですが、屋外の屋根近くの高所作業になるので、必ず、命綱などの装備のある、専門業者にやって貰って下さい) なお「CATV保安器」を調査、交換する際は、契約しているケーブルTV会社の承諾が必要です。
お礼
ご回答ありがとうございます。 軽率に行動すると大変なことになりそうですね・・・ 気をつけて対応します。
- kata_san
- ベストアンサー率33% (423/1261)
>屋根裏にアンテナを各部屋に分岐しているところがあるのですが、自宅のBSアンテナ電波とケーブル放送から来ているアンテナ電波を各部屋に配線してあるアンテナ線に混合して送ることは出来ますか? はい可能です。BSとUHF/VHFの混合器にアンテナを接続してから分配します。 >ブースターなどの増幅器も必要でしょうか? 分配数にもよりますが、3~4ということなら混合したあとで、 帯域が対応しているブースタで増幅して分配ということで、 今の配線をそのまま使えるかもしれません。 が、 分配後に現在使用している同軸ケーブルがBSに対応していないと ケーブルの交換が必要になります。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >分配後に現在使用している同軸ケーブルがBSに対応していないと ケーブルの交換が必要になります。 この場合、屋根裏から各部屋の配線を入れ替える必要があるのですよね・・・? ケーブルがBS対応か非対応かは一度繋いでみないといけませんよね? 調べてみます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 >今リビングに来てるBSアンテナケーブルをその屋根裏にもっていけるなら話が早いです。 BSは屋上のアンテナから直接屋根裏に来ているので大丈夫です! 手順として、「BS,CS,UV対応混合器」と「今の分配器と同じ出力数のBS,CS,UV対応全端子電通型分配器」(先ずは我が家の器機を確認してみますが)を購入、ご説明のように接続後、視聴不可の場合は#1さんが仰っているように同軸ケーブルがBSに非対応なのかブースタが必要なのか調べるという感じでしょうか? とにかく器機購入の際に電気屋さんにも相談してみます。 分かりやすい説明ありがとうございました。