• ベストアンサー

喪中葉書は夫婦連名とすべき?

今まで、年賀状も原則夫婦連名にせず、一人の名前で出していたのが、急に喪中葉書だけ連名にするのもおかしいですよね。 夫の祖母の喪中の場合、連名にした場合、喪中のため年賀を欠礼する旨の挨拶に続き、「■月、○○(夫の名前)の祖母が亡くなりました」旨の文章を添えることが考えられますが、妻単独名で喪中葉書を出す場合は、「■月、夫の祖母が亡くなりました」旨の文章を添えるか、単に喪中の旨の挨拶に留めるか、選択肢は色々あると思います。 皆さんは、どんな形式なら許せると思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.4

>我が家は、出来れば連名ではなく個別に出したいと考えていますが、おかしいでしょうか? おかしいこと無いですよ。多少、文面に、祖母・・とだけ書くのと、夫の祖母、と書くことの手間はありますが。 これは、本当に実際に私の友人であったのですけど、友人のお祖母さんと、友人のご主人のお祖母さんは奇遇にも同じ名前でした。で、夫婦連名で喪中葉書が来たんです。どっちの祖母ちゃんが死んだんや?って、友人間で話になって、こっちはこの前生きてた、いや、あっちをこの前 見かけたってちょっとひと騒動になりました。亡くなってたのは、ご主人の方だったのですけどね。 個別に出されてもいいと思いますよ

oozora2000
質問者

お礼

個別でもおかしくないとのこと、有難うございます。 そうですね。ただ、喪中で欠礼します、と書くだけでなく誰が亡くなったのかを書くのは最低の礼儀と私も思います。

その他の回答 (5)

noname#89529
noname#89529
回答No.6

おひとりの名前で年賀状を出していたのなら、おひとりの名前で喪中ハガキがおかしいということもないし、お好みで出されればよいと思いますが、、、 私が質問者さんの立場なら、一人の名前で出し、文面に「*月祖母フルネームが亡くなり…文面は定例文で」とされれば問題ないと思います。 ご縁ががあって親子や祖父母と孫の関係になったのですから、夫のとか義理のとか、あからさまな言葉を使わなくても良いかなと思うのです。 また、受け取った方も名字を見ながら、「ご主人のお婆様」と分かるわけですし、 極端に言えば、喪中ハガキが年賀のご挨拶ができませんというものであり、私が受け取ったはがきに中では、上記のような形か、誰がと何時ということを記載されないはがきも見受けられます。 それでも全く問題ないわけです。 質問者さんは受け手の立場ならということで質問されていますので、 最初に提案した、祖母フルネームが言わずもがなのことで、すっきり収まると思います。

oozora2000
質問者

お礼

有難うございました。 あいにく、祖母は私の母方の祖母で、母の実家の姓ですので、名前からだけでは私の祖母か妻の祖母かわかりません。

oozora2000
質問者

補足

回答下さいました皆様へ 後続の回答がないので、そろそろ締め切ります。 おかげさまで、大変参考になりました。           (11/20 22:34)

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.5

NO2で回答いたしました者です。 大変失礼いたしました。 個別でもおかしくないです。 >>>「■月、夫の祖母が亡くなりました」旨の文章を添えるか このように書くのがいいです。 「誰がなくなったのか」を明記しないと、受け取った相手が混乱してしまいます。

oozora2000
質問者

お礼

個別でもおかしくないとのこと、有難うございます。 そうですね。ただ、喪中で欠礼します、と書くだけでなく誰が亡くなったのかを書くのは最低の礼儀と私も思います。

noname#81273
noname#81273
回答No.3

年賀状は内容的に個人的性格が強いものですが、喪中はがきは家族(親族)の訃報の連絡という「家」としての性格の強いものです。ですから、個人的に年賀状を出している相手に、夫婦連名で喪中はがきを出すということは全然おかしいことではありません。 連名で出す場合、夫が中心となるのが慣習的です。そこで単に「祖母が亡くなりました」と書いた場合は「夫の祖母が」と読むことになります。妻の側の場合は「○○(妻の名前)の祖母が」と書くことになります。妻が出す場合、「私の祖母」と書かずに「○○の祖母」と書くのに違和感があるかもしれませんが、「家」が出す手紙だと考えればおかしくありません。 しかし、家制度というものがなくなってからは、連名の場合には続柄をはっきりさせようということから、「■月、△△○○が◇歳で亡くなりました」というように姓と名を書いて出すことも多いようです。このように書いて連名で出すことにすれば、出す相手によって内容を変える手間が省けてよいと思います。

oozora2000
質問者

お礼

確かに喪中はがきは家族(親族)の訃報の連絡という「家」としての性格の強いものなのですね。 妻は「家」を重要視する立場ですが、同時に外部とのつきあいは、それぞれ自由に個人ベースでするべきという立場にいるようです。 従って、我が家は、出来れば連名ではなく個別に出したいと考えていますが、おかしいでしょうか?

  • mayoino
  • ベストアンサー率37% (432/1143)
回答No.2

>>>急に喪中葉書だけ連名にするのもおかしいですよね。 おかしくないですよ。 他に困る事がないなら、連名で作るのが一番いいと思います。

oozora2000
質問者

お礼

早速有難うございました。 やはり連名が一般的ですか? 質問の文章がわかりにくかったのかもしれませんが、我が家は、出来れば連名ではなく個別に出したいと考えています。今まで年賀状もそうでしたし・・・。 最初のタイトル通り、「連名とするのが一般的でしょうか?個別に出すとおかしいでしょうか?」と読み替えて頂ければ有難いです。

  • 51happy
  • ベストアンサー率21% (82/376)
回答No.1

うちも今度は喪中ハガキです。 夫用、妻用と印刷をするのが面倒ですので連名にしています。 年賀状は宛名を手書きにするので個別で書きますが喪中ハガキはパソコンで作成するので連名にしています。 今までいただいた喪中ハガキも連名が多いので特に気にしていません

oozora2000
質問者

お礼

早速有難うございました。 やはり連名が一般的ですか? 質問の文章がわかりにくかったのかもしれませんが、我が家は、出来れば連名ではなく個別に出したいと考えています。今まで年賀状もそうでしたし・・・。 最初のタイトル通り、「連名とするのが一般的でしょうか?個別に出すとおかしいでしょうか?」と読み替えて頂ければ有難いです。